ルイヴィトンは世界中で人気がありますが、日本とのつながりも強いブランドで、有名なモノグラムやダミエは日本のデザインをヒントに生まれたと言われています。
中古市場でもルイヴィトンは非常に人気で、アイテムの状態によっては20万円を超える価格で取引がされることもあります。
今回は、そんなルイヴィトンの買取相場や、高額査定が期待できるおすすめの買取店、そして高額査定のコツについて解説していきます。
目次
ルイヴィトン買取の基礎知識
ルイヴィトンを売りたいと考えている方に向けて、まずは買取前に知っておくべき基礎知識について解説します。
▶︎【写真付】ルイヴィトンの偽物を一瞬で見分ける方法を解説!コピー品と本物の区別
現行品の新品であれば定価の80%
ルイヴィトンの買取相場は、現行品の新品(未使用品)であれば、定価の約80%前後で買取が可能です。
現行品とは、今まさしくルイヴィトンの正規店で販売されている商品をさします。
特に「モノグラム」と「ダミエ」のバッグや財布は、ルイヴィトンの中でも人気が高く、高額での査定を期待することができます。
【高額買取が期待できるシリーズ】
- モノグラム
- ダミエ
- ダミエアズール
ただし、状態が悪い場合は、当然ですが買取価格も低くなってきます。
目立つ汚れや擦れ・型崩れがある場合は、定価の10%〜60%で買取されることが多くなっています。
新作モデルは、買取価格が高くなる
ルイヴィトンで最も高額での買取が期待できるのが、「発売された間もない」時期です。
ルイヴィトンの新作アイテムは、高額なため、定価ではどうしても手が届かない人がいます。
そのため、中古でも欲しいという需要があり、買取価格も上昇します。
新作モデルを持っているけれども、使っていないという方は、一度「LINE査定」をしてみることをおすすめします。
コラボアイテムは高額になりやすい
ルイヴィトンは、人気アーティストやブランドとのコラボアイテムを、定期的に限定発売します。
これらのコラボアイテムは、コレクターの間では非常に高値で取引がされるため、高額買取が期待できます。
【主なコラボアイテム】
- 村上隆
- Supreme
- 草間彌生
- ジェフ・クーンズ
特に「Supreme×ルイヴィトン」のコラボコレクションは、プレミア価格になっており、状態が良ければ、定価の150%〜200%で買い取ってもらえるケースもあります。
ただし、限定アイテムの需要は、トレンドに大きく左右するので、売る時期をしっかりと見極める必要があります。
同じアイテムでも製造年で、査定が異なる
ルイヴィトンの買取では、アイテムの需要・定価・状態などの他に、製造年でも買取価格に差が出ます。
例えば、同じアイテムでも、2000年に製造された商品よりも2020年に製造された商品の方が価値が高いということです。
そのため、今お持ちのアイテムの製造年を一度、確認してみることをおすすめします。
ただし、一部のヴィンテージアイテムでは、製造年が古い方が価値があるケースもあります。
ルイヴィトンのヴィンテージアイテムをお持ちの方は、別記事「今がチャンス!?ルイヴィトンヴィンテージバッグの高額買取アイテム!」でも詳しく解説していますので、そちらも合わせて参考にしてください。
製造年の見分け方
自分の持っているルイヴィトンのアイテムが、いつ作られたものなのか、製造年を確認する方法について解説します。
タグをチェック

少し見づらいですが赤い下線を引いてある部分、左側が「RM141M」右側が「RM111M」と記載してあります。
この中で3桁の数字の部分に注目していただきたいのですが、右側の2桁で年代を表しています。
- RM141M→2014年
- RM111M→2011年
となります。あまり古すぎる年代には記載がない場合が多いです。
また一部のアイテムでは2018年以降のモデルについては一目ではわからないように文字が羅列されているような製造番号になっています。
もしかしたら何らかの規則性があるのかもしれませんが、現状そこまではわかっておりません。
バッグ、シューズ

左側はバッグの製造番号「SP0959」、右側はシューズの製造番号「GO0165」です。
数字の部分に注目していただきたいのですが、4桁の数字の内「左から2桁目」と「4桁目」が年代になります。
- SP0959→1999年
- GO0165→2015年
となります。
古い年代についてはまた違った読み方があるのですが、相当古い年代でなければこの見方で大体対応はできるかと思います。
製造国
数字の前についているアルファベット2文字にも意味があります。
こちらは製造国を表しています。
ルイヴィトン自体はフランスのブランドですが、ルイヴィトンの製品を製造している国はたくさんあり、それを見分けるためのものが製造番号の頭のアルファベットです。
フランス
AN、AR、AS、BA、BJ、BU、CT、DU、FL、LW、MB、MI、NO、RA、RI、SL、SP、TH、SR、VI
スペイン
CA、LO、LB、LM
スイス
FA
イタリア
CE
ドイツ
LP
アメリカ
FH、SD、OS
大体この中で当てはまるものがあるかと思います。
実際製造国の違いで買取価格に違いが出ることはないのですが、アメリカ製造の商品は買取価格が低くなる傾向にありますので、お持ちの商品を確認していただければと思います。
ルイヴィトン買取価格の相場
ここからは、ルイヴィトンのアイテム別の買取価格の相場を解説していきます。
モノグラム
ルイヴィトンの買取で一番人気と言っても過言ではないモノグラム。
安定した人気を保っていて、買取金額も高水準で安定しています。
もちろん状態によっては買取価格は下がりますが、状態が悪くても需要がある数少ないラインです。
モノグラムラインのモデルごとに買取価格を見ていきます。
▶︎ルイヴィトンモノグラムの買取相場価格と高く売れるおすすめのブランド買取店3選!
バッグ
ルヴィトン スピーディ
M41109.M41108.M41107.M41106
- 買取価格相場:38,000円~45,000円
- 高額買取店:55,000円
- 定価:約125,000円~131,000円
永遠の定番であるスピーディ。昔から形が変わらないのでずっと使い続けても古臭くならず、多くの女性に愛用されています。買取価格も高水準で安定しています。

M41245.M40995.M41177.M41178.M40990.M41180
高額買取店:100,000円
定価:約150,000円~170,000円
▼関連記事
ルイヴィトンのネヴァーフルを売りたいと考えている方は、別記事「ルイヴィトンのネヴァーフルの買取相場は?おすすめのブランド買取店もご紹介」でも詳しく解説していますので、そちらも合わせて参考にしてください。 |

M53151.M53150
定価:約180,000円~210,000円
▼関連記事
ルイヴィトンのアルマを売りたいと考えている方は、別記事「ルイヴィトンのアルマの買取相場|おすすめのブランド買取店もご紹介!」でも詳しく解説していますので、そちらも合わせて参考にしてください。 |

M41418.M41416.M41414.M41412
定価:約211,000円~218,000円

M42268、M42267
定価:約150,000円~170,000円

M48813、M48814
定価:約181,000円~199,000円
▼関連記事
ルイヴィトンのショルダーバッグを売りたいと考えている方は、別記事「ルイヴィトンのショルダーバックの買取相場|おすすめの買取店舗もご紹介」でも詳しく解説していますので、そちらも合わせて参考にしてください。 |

M45244
定価:約158,000円

M45236
定価:約120,000円

M40710.M40662
定価:約177,000円~185,000円

M51172.M51170
定価:約111,000円~138,000円
財布
モノグラムの財布も、バッグ同様にの人気が高いです。
デザインがシンプルで定番の型が多く、丈夫で年代が古くなっても古臭い印象にならない点が人気の要因です。
ルイヴィトンの買取依頼の中でも財布カテゴリではモノグラムが一番多く、人気の高さが伺えます。

M61734
定価:約74,000円

M60531.M62236.M62234.M62235
定価:約78,840円

M42616.M41896.M41894.M41895
定価:約90,000円

M60067
定価:約44,200円

M62288
定価:約65,880円

M62650
定価:約23,760円
▼関連記事
ルイヴィトンのキーケースを売りたいと考えている方は、別記事「ルイヴィトンのキーケースの買取相場は?おすすめ高額買取店もご紹介!」でも詳しく解説していますので、そちらも合わせて参考にしてください。 |
ダミエ
バッグ
ルイヴィトンの買取をするときにモノグラムと同等の人気を持っているダミエ。
モノグラム同様にダミエの歴史も古く、長い間定番ラインとして販売されています。
ダミエは日本の市松模様をヒントに生まれたといわれていますので、ルイヴィトンは日本との関係も深いブランドです。
▼関連記事
ルイヴィトンのダミエを売りたいと考えている方は、別記事「ルイヴィトンダミエの買取相場価格と高く売れるおすすめのブランド買取店3選!」でも詳しく解説していますので、そちらも合わせて参考にしてください。 |

N41532
定価:125,280円

N51131
定価:115,500円

新型ネヴァーフルGM N41357
定価:150,120円

N47272
定価:245,160円

N51205
定価:168,480円
財布
ダミエのお財布もバッグ同様にモノグラムと同じくらいの人気があります。
デザインこそ異なりますが、素材は同じで丈夫ですし長く定番となっているモデルも多く、ずっと使うことができるので多くの方が愛用しています。
ルイヴィトンの買取で人気カテゴリのダミエ財布の買取相場を見ていきましょう。

定価:約90,720円

定価:-円

定価:-円

定価:97,650円

定価:70,200円

定価:44,280円

定価:-円
モノグラムマルチ
モノグラムの模様をカラフルなマルチカラーで彩ったモデル「モノグラムマルチ」
定価も高めでスタッズが施されていたり、モノグラムやダミエとは一線を画すデザインです。
好き嫌いが分かれるデザインですのでルイヴィトンの買取でも、定価の割には高額にはなりづらいといった印象です。

M92647
定価:199,500円

M92643
定価:374,760円

キーポル45 M92641
定価:388,500円

M92662
定価:193,200円

サックラバ M92051
定価:255,000円
エピ
バッグ
稲穂からインスピレーションを得てデザインされた「エピ」
モノグラムやダミエの素材がコーティングキャンバスに対して、エピはエピレザーと呼ばれる革が使われています。
エピのシンプルさを好む方も多いので、ルイヴィトンの買取の中でも人気があります。モデルやカラーによってはメンズで使用が可能です。
▼関連記事
ルイヴィトンのエピを売りたいと考えている方は、別記事「ルイヴィトンのエピの買取相場はいくら?おすすめの買取店もご紹介!」でも詳しく解説していますので、そちらも合わせて参考にしてください。 |

M59032.M59022
定価:122,850円(25の定価)

M41154
定価:255,960円

ネヴァーフル MM M40884
定価:241,920円

サック トリアングル M52092
定価:128,304円

M52052
定価:-円

M59012
定価:-円
財布
エピの財布はシンプルなデザインなので、カラーによってはメンズも使用が可能です。
エピとモノグラムがコンビニなったデザインはルイヴィトンの買取の中でも人気のモデルです。
高額になる条件としては良い状態であることと、年代が新しいということが関係してきます。

定価:約101,520円

定価:約132,840円

定価:約90,720円

定価:約78,840円

定価:約75,600円
ヴェルニ
バッグ
見た目が華やかなヴェルニライン。
普段使いも問題ないですが、パーティーなどのややフォーマルな場でもふさわしいデザインのラインです。
素材の特徴として、変色しやすく汚れがついてしまうと取りづらいといったマイナス面があります。
モノグラムやダミエといった定番人気のラインと比べると若干人気は落ちてしまいます。

定価:128,100円

定価:190,050円

定価:306,720円

定価:-円

定価:154,350円
財布
ヴェルニのお財布はモデルによって人気、不人気が分かれてきます。
基本的にモノグラムでしたらほとんどのモデルが人気なのですが、素材に特徴のあるヴェルニですとモデルによって買取価格が変わってきます。
特に大きなLVが特徴のルイーズは買取価格が高額になる傾向にあります。

定価:124,200円

定価:-円

定価:109,080円

定価:58,320円
シューズ(靴)
ルイヴィトン買取の中でもシューズは定価から考えてどうしても安くなってしまいがちです。
状態を見る場合でも、少しだけ履いてしまったものと未使用では大幅に買取価格が違ってきまます。
またシューズはサイズが大きく関係してきます。レディースではれば21cm以下や26.0cm以上、メンズであれば28cm以上になると需要が下がってしまいますので表示されている買取相場から30%~40%程落ちてしまう可能性があります。

定価:約80,000円

定価:-

定価:約125,000円~131,000円

定価:約100,000円~131,000円ルイヴィトン定番のランニングシューズです。カジュアルな中にもルイヴィトンらしいラグジュアリーな雰囲気がでていて人気の1足です。きれいな状態であれば高額買取につながります。

定価:-

定価:約120,000円

定価:約-

定価:-
洋服(アパレル)
ルイヴィトンの買取でアパレルの相場は他のブランドに比べて高い方です。どうしても流行などの影響があり買取価格は安くなってしまう傾向にありますが、定番の形などは数年たっても状態が良ければ高額買取が期待できます。
メンズとレディースでは買取価格に若干の違いがあります。レディースでは流行の変化が激しく、買取価格が安くなってしまう傾向にあります。メンズに関してはそこまで流行の変化が激しくなく、長く着ることができるので買取価格もレディースより高めです。

定価:-

定価:-

定価:-

ノースリーブワンピース
定価:-

定価:-

定価:-

定価:48,600円

定価:-
ベルト
ルイヴィトン買取で人気のベルトはLVと入ったバックルのイニシャルシリーズです。他のベルトも状態が良ければ買取価格は高くなりますが、イニシャルシリーズ程の人気がありません。
また、サイズも重要です。メンズでしたらウエスト85cm~95cmあたりが高額買取につながるサイズです。それ以下も以上も需要が少なくなってしまいますので買取価格も下がります。

定価:-

定価:-

定価:-

定価:-

定価:-

定価:-
アクセサリー
ルイヴィトン買取で依頼の来るアクセサリーはメッキを施した純金ではないアイテムが多いので、素材の価格で買取をすることはできず、状態やデザインを見て買取を行います。
18金など高価な商品の場合はデザインや状態の他に地金としての価値がプラスされます。

定価:-

定価:-

定価:-

定価:-

定価:-

定価:-
ルイヴィトンのアイテムを実際にLINE査定してみた【10社比較】
ルイヴィトンのおすすめ買取店ってあるけど、実際にはいくらくらいになるのか検証してみました。
同じ商品をLINE査定して、比較してみたいと思います。価格以外にも査定の返信スピードも重要になってきます。
まずは送った商品を見てみましょう。各商品ごとに10店舗の査定金額を見ていきましょう。
1.ルイヴィトン ネヴァーフル

状態:ABランク
・角すれ
・内側の汚れ
・持ち手割れ
retro.jp
40,000円~50,000円
なんぼや
~65,000円前後
マルカ
30,000円~80,000円前後
エコスタイル
40,000円~50,000円前後
ギャラリーレア
30,000円~70,000円
大黒屋
~60,000円前後
リファスタ
30,000円~40,000円前後
エコリング
50,000円~70,000円
ブランディア
LINE査定なし(返事なし)
ゴールドプラザ
LINE査定なし(返事あり)
2.ルイヴィトン スピーディー

状態:Bランク
・角すれ
・ヌメ革の焼け
・持ち汚れ
retro.jp
20,000円~30,000円
なんぼや
~32,000円前後
マルカ
10,000円~30,000円前後
エコスタイル
15,000円~25,000円前後
ギャラリーレア
10,000円~22,000円
大黒屋
15,000円~25,000円前後
リファスタ
10,000円~20,000円前後
エコリング
30,000円~40,000円
ブランディア
LINE査定なし(返事なし)
ゴールドプラザ
LINE査定なし(返事あり)
3.ルイヴィトン サックプラ

状態:Bランク
・角すれ
・ヌメ革の焼け
・内側に擦れ、汚れ
・持ち汚れ
retro.jp
35,000円~45,000円
なんぼや
~72,000円前後
マルカ
20,000円~50,000円前後
エコスタイル
15,000円~40,000円前後
ギャラリーレア
15,000円~25,000円
大黒屋
20,000円~30,000円前後
リファスタ
20,000円~40,000円前後
エコリング
30,000円~40,000円
ブランディア
LINE査定なし(返事なし)
ゴールドプラザ
LINE査定なし(返事あり)
4.ルイヴィトン ポルトドキュマン

状態:Aランク
・若干のふち割れ
retro.jp
35,000円~45,000円
なんぼや
~55,000円前後
マルカ
10,000円~40,000円前後
エコスタイル
15,000円~25,000円前後
ギャラリーレア
15,000円~40,000円
大黒屋
~10,000円前後
リファスタ
30,000円~50,000円前後
エコリング
25,000円~40,000円
ブランディア
LINE査定なし(返事なし)
ゴールドプラザ
LINE査定なし(返事あり)
5.ルイヴィトン アンプラント ジッピーウォレット

状態:Bランク
・表面に若干の黒ずみと擦れ
・ふち擦れ
・コインケース黒ずみ
retro.jp
20,000円~30,000円
なんぼや
~35,000円前後
マルカ
20,000円~50,000円前後
エコスタイル
15,000円~25,000円前後
ギャラリーレア
15,000円~30,000円
大黒屋
20,000円~30,000円前後
リファスタ
15,000円~25,000円前後
エコリング
20,000円~35,000円
ブランディア
LINE査定なし(返事なし)
ゴールドプラザ
LINE査定なし(返事あり)
LINE査定を終えてみての感想
LINE査定は写真と文面のみの情報なので正確なものを出すのは難しいのですが各社査定結果に結構ばらつきがありました。
実際に送ったら価格が下がるということもあり、特に下限の価格が書いていないのは不安になります。
最低価格がいくらくらいになるのかがわからないと、実際に査定に送るのは躊躇してしまいます。
ルイヴィトン買取でおすすめの業者:10選
実際にLINE査定を行ったおすすめの買取店をご紹介いたします。
ルイヴィトンの買取はどの業者も行っていて、どこの業者も欲しいので必ず買取につなげたいものです。
そのため高額買取の提示はある程度期待できますが、中でも高額に買取してくれる店舗を厳選しました。
買取方法も様々なので使いやすいお店に依頼することをおすすめします。
retro.jp
「retro.jp」は、東京・渋谷にあるブランド買取業者で、株式会社retro(レトロ)が運営しています。
年間買取実績は15,000件を突破しており、買取実績が豊富なので安心して買取を依頼することができます。
高級ブランド品を積極的に買取していて、買取可能な品目はブランドバッグ・ブランド財布・ブランド時計・グランド服・ブランド靴・ブランドジュエリーなどです。
高級ブランド品以外にも、ノーブランドのジュエリー・シルバーアクセサリー・絵画・骨董品・カメラなども買取しています。
「retro.jp」ではルイヴィトンは買取強化ブランドになっているのでルイヴィトンの買取を依頼するのにぴったりの業者です。
「retro.jp」で取引されていることが多いルイヴィトンのアイテムは、バッグ・財布・靴・アパレル・マフラー・ストールなどです。とくにルイヴィトンの新作バッグは高額買取が期待できます。
「retro.jp」ではルイヴィトンの買取実績が多く、アイテムごとに買取の実績と価格が確認できるようになっています。
買取実績一覧は、「retro.jp」のホームページから確認できるのでぜひチェックしてみてください。ここではルイヴィトンの買取実績を一部ご紹介します。
- ルイヴィトン サックツイストMM キャットグラム ショルダーバッグ M44408:200,000円
- ルイヴィトン カプシーヌPM M43935 ハンドバッグ:230,000円
- ルイヴィトン ボンバージャケット モノグラム裏地:180,000円
- ルイヴィトン モノグラム グレーズ レインコート:670,000円
- ルイヴィトン ポストマークライン スニーカー:48,000円
- ルイヴィトン エレクトリック エピ ツイスト 長財布 M6117N:66,000円
- ルイヴィトン モノグラム エシャルプヴィゾン ミンクマフラー M72245:80,000円
- ルイヴィトン シルク ウール 大判ショール:28,000円
「retro.jp」は実店舗や支店がなく、店舗運営費用などのコストがかからないため、その分高価買取が期待できます。
通常の買取だけではなく、委託販売にも対応しているのが「retro.jp」の特徴です。委託販売は通常買取よりも高価がつきやすく、買取よりもお得になる可能性が高いのでおすすめです。
店舗は構えていませんが、retro.jpの本社は渋谷の道玄坂にあり、オフィスでは対面での買取りにも対応しています。渋谷駅から徒歩3分とアクセスのいい場所にあり、お買い物やお出かけのついでにも寄りやすいです。
対面での買取以外にも、宅配買取や出張買取にも対応しています。
配送用のダンボールが手元にない場合は、ネットや電話で申し込めば無料で配送してもらうことが可能です。査定額に満足できない場合でも、査定料・返送料などはかかりません。
「retro.jp」はLINE査定にも対応しているため、アイテムの写真を撮影してLINEで送信するだけで査定してもらうことが可能なのでぜひ利用してみてください。
ギャラリーレア
出典:ギャラリーレア
ギャラリーレアは1979年創業の歴史ある、ブランド専門高価買取店舗です。東京・大阪を中心とした国内に多数と、シンガポールにも店舗を展開しています。
買取可能な品目は、ブランドバッグ・ブランドアパレル・ブランド財布・ブランド時計などのブランドアイテムや、ジュエリー・ダイヤモンドなどの貴金属、金券などです。
ブランド買取直営店であるギャラリーレアでは、正しい知識を持つバイヤーが常駐している強みをいかし、正確で細やかな査定が可能となっています。
トップブランドとして中古市場でも人気の高いルイヴィトンはギャラリーレアでも積極買取されており、定番のモノグラムやダミエ、エピなら高価買取が期待できます。
ギャラリーレアはルイヴィトンの買取実績も豊富です。買取実績の一部をご紹介します。
- ルイヴィトン サークルポシェット ジュール M68198:70,000円
- ルイヴィトン パラス・クラッチ M41639:90,000円
- ルイヴィトン エピ ネヴァーフルMM:130,000円
- ルイヴィトン モノグラム パームスプリングス バックパックMINI M41562:170,000円
- ルイヴィトン スピーディ・バンドリエールNM N40236:200,000円
買取実績には査定価格や写真だけでなく、商品の状態や査定理由なども詳しく記載されているので参考になると思います。
ギャラリーレアの買取方法は、店舗買取・店頭買取・宅配買取から選べます。査定方法も多様で、LINE査定・メール査定・電話査定などにも対応しています。
リファスタ
出典:リファスタ
リファスタは、金・宝石・ダイヤモンド・ブランド品などをメインに扱っている買取業者です。
幅広い世代に人気のルイヴィトンアイテムはリファスタでも積極的に買取されており、モノグラム、ダミエ、エピ、ヴェルニ、タイガなどの定番ラインは継続的に買取り強化されています。
とくにルイヴィトンを代表するスピーディやアルマなどアイコニックなバッグは高価買取が期待できます。状態が悪いアイテムでも査定は可能で、1点からでも査定してもらえます。
リファスタはルイヴィトンの買取実績が豊富で、ホームページにも記載されています。ジャンルや型番などで買取実績を検索できるので、査定前にチェックしてみるといいでしょう。
ホームページに掲載されているリファスタのルイヴィトン買取参考価格を見てみると、次のようにあります。
- ルイヴィトン モノグラム・バティニョールオリゾンタル・トートバッグ/M51154:10,000〜19,000円
- ルイヴィトン モノグラム・アマゾン・ショルダーバッグ/M45236:11,000〜22,000円
- ルイヴィトン モノグラム・キーポルバンドリエール50・2WAYボストンバッグ/M41416:33,000〜50,000円
- ルイヴィトン モノグラム パームスプリングス バックパックMINI M41562:35,000〜53,000円
- ルイヴィトン モノグラム・ソローニュ・ショルダーバッグ/M42250:38,000〜57,000円
リファスタは無料の宅配買取と、「LINE査定」「メール査定」に対応しています。
フリーダイヤルの電話対応があり、チャットでの問い合わせも受け付けているので、買取可能かどうか不安なアイテムについては直接問い合わせてみてください。
ブランディア
出典:ブランディア
ブランディアは、ブランド品の宅配買取を行っている業者です。
「ブランディアはブランドバッグの買取」というイメージがあるかもしれませんが、アパレル・アクセサリー・ブランド小物・靴・財布・時計・ジュエリーなどの買取もしています。
ブランディアで買取をしているルイヴィトンアイテムは、バッグ・ポーチ・財布・手帳・キーケース・キーホルダー・靴・洋服・アクセサリーなどです。
サングラス・スカーフ・ネクタイ・マフラー・ベルト・手袋・帽子などのファッション小物も幅広く扱っています。
ブランディアでとくに買取を強化しているルイヴィトンアイテムは、「ハンドバッグ」「財布」「アクセサリー」「時計」で、これらは状態がよければ高額買取が期待できます。
ブランディアのホームページにはルイヴィトンの買取実績が掲載されているので確認してみるといいでしょう。ここでは一部をご紹介します。
- ルイヴィトン ハンドバッグ サックプラ M51140:12,000円
- ルイヴィトン マフラー ヴェローヌ:18,000円
- ルイヴィトン ショルダーバッグ/トゥラムGM/M40075:37,000円
- ルイヴィトン トートバッグ ネヴァーフルPM M40155:42,000円
- ルイヴィトン ハンドバッグ シエナPM エベヌ ダミエ・キャンバス N41545:82,000円
宅配買取は、不要になったブランド品をダンボールに詰めて送るだけで、査定・買取を行ってもらうことができるのでとても手軽です。
インターネットで申し込みをするとダンボールなどの配送キットが自宅に送られてきます。宅配業者に引き取りに取りを依頼すれば、重い荷物を運ぶ必要もありません。
「お店に行くのは面倒」「出張買取にきてもらう時間がない」「買取して欲しいアイテムがたくさんありすぎて持っていけない」という方におすすめの査定方法です。
査定は無料なので、まずは一度査定を依頼してして、金額に満足できなければ返送してもらうことも可能です。
大黒屋
出典:大黒屋
大黒屋はチケットやブランド品の買取をしている業者で、年間買取件数150万件以上の実績がある業界大手の買取サービスです。
全国に230以上の店舗があり、オレンジの看板を見たことがある方も多いでしょう。業界大手ならではの豊富なネットワークをいかして、常に高い相場基準での買取が可能となっています。
安定的な人気のあるルイヴィトンは大黒屋でも新作・中古品ともに買取強化中で、中古品が品薄となっている現在はルイヴィトンアイテムの売り時と言えるでしょう。
大黒屋で買取強化しているルイヴィトンのアイテムは、バッグ・財布・時計・ジュエリー・靴・アパレルです。
買取強化ラインは、モノグラム、ダミエ・エベヌ、モノグラム・エクリプス、ダミエ・アズール、モノグラム・ヴェルニ、ダミエ・グラフィットなどとなっています。
大黒屋でのルイヴィトン買取実績をみてみると次のようにあります。
- ルイヴィトン モノグラム M40007 ポパンクール・オ:25,000円
- ルイヴィトン エピ M40785 モンソー・BB:59,000円
- ルイヴィトン タンブール Q1131 インブラックGMT:73,000円
- ルイヴィトン エピ M54405 ダンディブリーフケースMM:125,000円
- ルイヴィトン モノグラム M41055 モンテーニュBB:130,000円
- ルイヴィトン モノグラム・インク M43678 ダヌーブPM:135,000円
買取方法は、宅配買取か出張買取から選べます。店舗買取もありますがバッグの買取には対応していない店舗もあるので事前に確認してみてください。
査定方法も多様で、電話査定・メール査定・LINE査定に対応しています。
大黒屋の各店舗では、質預かりや買取の無料査定日時を事前に予約できるサービスもあります。待ち時間なく査定してもらいたい場合は、電話がメールフォームで予約してからの来店がおすすめです。
エコリング
出典:エコリング
不要な物を必要な方へエコロジーの輪を作っているエコリング。
エコリングの販路は日本国内にとどまらず海外へ販売もしていますので、日本で需要がなくても海外で需要のある場所へ売ることができ、相場も海外相場で買取をする事ができます。
全国に78店舗展開しているので、店頭買取でも対応しやすい環境が整っています。
なんぼや
出典:なんぼや
店舗がすごくきれいでまた訪れたくなるなんぼや。
ルイヴィトンの買取に限らず、なんぼやでは各カテゴリの専門バイヤーが在籍していますので正しい相場で買取価格を提示してくれます。
また、東京23区内限定ですが最短30分で集荷、1時間で査定が完了する「買取now」といった、早く買取してもらいた人におすすめのサービスも展開しています。
MARUKA
出典:MARUKA
ルイヴィトン全般に関して高価買取をしているギャラリーレア。
MARUKAのルイヴィトンの買取については、新品で人気商品なら定価の85%で買取すると明言しているところや、実際に古いアイテムを買取に出してもしっかりと買取価格を提示してくれるので利用者の満足度も高いです。
エコスタイル
出典:エコスタイル
ルイヴィトンのバッグや貴金属以外にもアパレル商品も買取しているエコスタイル。
エコスタイルでは自社内で時計の修理や電池交換、リカラー等のメンテナンスを行っておりますので、ダメージがあっても「どの程度メンテナンスができるか」というところもポイントになります。
普通はその商品のダメージ具合で買取金額が決まりますが、メンテンナスが出来るので通常よりも高く買取することが出来ます。
ゴールドプラザ
出典:ゴールドプラザ
全店舗駅から徒歩3分以内の好立地に店舗を構えるゴールドプラザ。
ルイヴィトンの買取以外にも、金やプラチナなどの買取も積極的に行っていますので一緒に持ち込んでも査定が可能です。
また、なんといっても好立地が魅力です。全店舗駅から徒歩3分の好立地なので、店頭買取に伺いやすいという点があげられます。
ルイヴィトン買取で査定員が見る5つのポイント
自分の持っているアイテムがいくらで売れるのか、とても気になりますよね。
中古ブランド品は、アイテムのダメージが査定額に大きく影響します。
各買取業者によって、ダメージ評価の基準は違います。
しかし、ほとんどの業者が見るポイントがありますので、ダメージを受けやすい部分、ダメージがあると買取価格に影響してくる部分について解説していきます。
①持ち手のダメージ
モノグラムや他のレザー素材もありますが、ヌメ革が一番わかりやすいです。
持ち手は手で触れる部分なので状態が悪いと買取価格は下がってしまいます。
【状態:Bランク】
だいぶ擦れてしまって、変色も進んでます。
この状態だと評価はかなり低くなってしまいます。
【状態:Bランク】
若干変色もありますが傷もあります。
傷の程度にもよりますが、買取価格の評価としてはやや下がってしまう可能性があります。
【状態:Aランク】
この状態であればかなり良い状態であると言えます。
キズやスレがなく、ヌメ革の変色もそこまで進んでいません。コバの色もきれいに出てます。高額買取につながる要素です。
②四隅のダメージ
バッグや財布では、使用していると角が擦れてしまうことが多く一番ダメージが現れやすいところです買取業者も必ず見るところです。
ひどいときは破けてしまっている場合もありますので、その場合は評価がガクッと下がってしまいます。
【状態:Bランク】
スレよりも変色が目立つタイプのダメージです。
ヌメ革の変色はパッと見でわかりやすいので評価が下がってしまいます。
【状態:Bランク】
スレによるダメージが大きいです。
特に気を付けていなければ四隅のダメージは避けられないものなので仕方がない部分もあります。
【状態:Aランク】
綺麗な角です。
スレも変色もそこまで目立つものではないのでAランク評価になる状態です。
③外側のダメージ
モノグラムやダミエなどの素材であるPVCは汚れが付きにくく、モノグラムはダークなカラーリングなので汚れは目立ちにくいのですが、ヌメ革部分に対するダメージや汚れが付着することが多いです。
【状態:Bランク】
スレもひどいですが、若干破れかけてしまってます。
こういった状態の場合は全体的にヌメ革はこの状態なのでスレや使用感が目立つ状態になり、買取価格が下がります。
【状態:Bランク】
ヌメ革にシミが付いてしまっている状態です。
ヌメ革のヤケ程度ならまだキレイに見えますが、所々シミなってしまうと見栄えも悪く評価が下がってしまいます。
【状態:Aランク】
スレもなく、状態も良いのでAランクで評価できます。
汚れや使用感がないことは買取価格があがる必須条件です。
④内側のダメージ
バッグの内側の汚れも評価の対象になります。
多くの原因が荷物の中のものをこぼして(もれて)しまってシミになってしまうというパターンです。
内側は見えないと言っても、購入するユーザーは気にしますので買取金額も下がってしまいます。
【状態:BランクまたはBCランク】
バッグの内側に汚れが付着してしまっています。
緑色のカビのようなものも見えますので臭いがする場合もあります。臭いの程度や汚れの大きさによっては評価は分かれるかと思います。
【状態:BランクまたはBCランク】
こちらもしっかりした汚れが付着してしまっています。
汚れの目立ち具合によって評価が分かれますが、買取価格は下がってしまいます。
【状態:Aランク】
汚れがなくきれいな状態であれば、若干のスレやシワ程度の使用感があってもAランクで評価することができます。買取価格は上がります。
⑤ショルダーストラップのダメージ
ルイヴィトンのバッグにはショルダーストラップが付いているものがあります。
ショルダーストラップは付属品としては重要なので買取に出す際はなくてはならないのですが、ショルダーストラップの状態も評価に関わってくるので買取価格に影響します。
【状態:Bランク】
ヌメ革が焼けて変色しています。
この状態だとBランクなので買取価格は下がってしまいますが、付属品としてないともっとマイナスなので一緒に買取に出すようにしてください。
他にもヨレや傷、コバの割れなどがあるとさらに評価は下がってしまいます。
【状態:AランクまたはSランク】
ヌメ革の色も変色してないきれいな色なので評価としてはAまたはSランクになります。
ただ、見た目が綺麗でもヨレていたり、コバの割れなどがあると評価は下がってしまいます。
ルイヴィトンをできるだけ高く売るコツ
ルイヴィトンは高価買取につながりやすいブランドですが、より高額査定を引き出すためにしておくべきことがあります。
どれも難しいことではないので意識していただくとよろしいかと思います。
①付属品も一緒に査定する
ルイヴィトンの買取で、重要になってくるのが付属品の有無です。
特に重要なのは、2wayバッグなどに付属しているショルダーストラップです。
ショルダーストラップの有無で査定額は大きく異なりますので、必ず一緒に査定してもらうようにしましょう。
また保証書や箱、布袋なども欠かさずに査定するようにしましょう。
②メンテナンスをする
ルイヴィトン買取で商品状態も重要な指標です。使用感が目立ったりダメージがあると当然買取価格は低くなります。
どうしても取れないような汚れや傷などは仕方ないのですが、ある程度のメンテナンスをしてあると良いかと思います。
磨けばきれいになるようなものでしたら事前に行っていた方が良いでしょう。
レザーであれば少しのキズであればメンテナンスして見えにくくすることも可能です。
ただ、レザーの種類や状態によってはケアクリームなどでシミになってしまうこともあるので注意が必要です。
③複数アイテムを持ち込む
ルイヴィトンの買取でありがたいのは1点より複数点買取に持ち込んでくれるお客さんです。もちろん1点でもありがたいのですが複数あったほうが、買取価格は上がります。
せっかくたくさん持ってきていただいたお客様に対しては買取店側も感謝の気持ちを示したいはずです。
④できるだけ早く売る
購入後、買取に出すのが早ければ早いほど高額に売ることができます。
買取に依頼したいなと思ったときが売り時なので、使わない物はすぐに買取依頼することをおすすめします。
⑤修理は必ずルイヴィトンの正規店で行う
ルイヴィトンを買取するとき、バッグの持ち手部分やファスナー部分などリペアしてあるかどうかも確認をします。
もし、交換となっていた場合ルイヴィトン以外の民間の修理店で行うといわゆる「社外製」の部品と交換となってしまい、査定額がガクッと落ちてしまいます。
もし、修理に出すときは一度ルイヴィトンで確認をして可能であればルイヴィトン正規の修理を受けることをおすすめします。
修理明細も出ますし、部品もルイヴィトン純正の物なので査定額が大幅に下がることを防ぐことができます。
⑥季節物は、シーズン前に売る
季節物のアイテムは、売る時期によって、買取価格に若干の変動があります。
たとえば、冬物のダウンコートなどは、真夏に売るよりもシーズン前の10月〜12月に売った方が、高い査定を期待できるでしょう。
ルイヴィトンの買取に関するQ&A
ルイヴィトンを売る際に、多くの方が疑問に思うポイントについて解説をしていきます。
ボロボロのルイヴィトンでも買取可能?
「傷がある」「汚れがある」といった場合でも、多くのブランド買取店で買取が可能です。
ルイヴィトンは、非常に人気のあるブランドで、多少汚くでも持ちたいと思うユーザーが多いため、ボロボロでも買い取ってもらえます。
しかし、やはり新品のアイテムと比べると、大幅に査定額が下がってしまいます。
少しの汚れであれば、自分で拭き取るなど汚れが目立たないようにしましょう。ただし、薬剤などを使用すると変色の可能性があるので、厳禁です。
▶︎ボロボロのルイヴィトンの買取情報に関しては、別記事「ボロボロのルイヴィトンは買取可能?買取相場価格とおすすめ買取店10選!」で解説していますので、そちらも合わせて、参考にしてみてください。
スレ・剥がれ

ルイヴィトンの買取で特に持込が多いモノグラムはヌメ革の状態をランクの目安にします。
より新品に使い白っぽいヌメ革であることが商品状態が良いと評価する指標になっており、そのほかにダメージがあればマイナス査定をされることになります。
破れ・汚れ

破れや汚れなどもマイナス査定になってしまいますがお買取は可能です。
特に古いルイヴィトンによくあるのが「ベタ」と呼ばれる中の革がべた付いて剥がれてしまう現象で、余りにひどい場合はかなり安い金額になってしまうこともあります。
年代の古いルイヴィトンでも買取可能?
中古市場では、新しいアイテムであればあるほど買取金額が高くなる傾向があります。
しかし、ルイヴィトンの場合は、多少古いアイテムでも高額で買取ができます。一度、LINE査定などを通して、だいたいの相場観をチェックしてみましょう。
▶︎ルイヴィトンの古いアイテムを売りたいと考えている方は、別記事「古いルイヴィトンは買取できるのか?おすすめの高価買取店10選と買取相場」でも詳しく解説していますので、そちらも合わせて参考にしてください。
ルイヴィトン買取のまとめ
ルイヴィトンの買取価格はモデルやラインによっても変わってきますが、人気や商品の状態も買取価格が変動する大きな要素です。
買取は信頼のおけるお店に出すことが一番大事ですが、ご自身である程度の買取相場と合っているのか理解しておくことも同じくらい重要なことです。
ルイヴィトンの買取について、まずは手軽なLINE査定で画像を送ってみるのも良い方法です。ある程度の買取価格がわかってから実際に持込か宅配か出張か選んで買取をしてもらいましょう。