モンクレールは、高い機能性だけでなく美しいシルエットが評価され、雑誌やテレビなどで取り上げられたため、メンズ・レディース共に高い人気を誇ります。
本記事では、使わなくなったモンクレールを売りたいと考えている方に向けて、モンクレールの買取相場やおすすめの買取店をご紹介していきます。
目次
モンクレールを売るのにおすすめの買取店:15選
まずはモンクレールの買取に力を入れており、高額での買取が期待できるブランド買取店をご紹介していきます。
※買取実績に関しては、執筆時時点のものになります。詳しい情報は各ブランド買取店の公式ホームページをご確認ください。
▶︎ブランド買取業者10社を徹底比較!ブランド買取は得意なジャンルの業者に売る!
1:retro.jp
retro.jpは、モンクレールをメインブランドとして取り扱い、1年中積極的に買取をしているお店です。
インターネット専門業者ですが、全国から宅配で買取を受け付けています。
買取の他に委託販売を選択することもできます。買取店ではどうしても安い買取になってしまうアパレル商材を販売代行してくれますので、モンクレールをできる限り高く買取してほしい方にはおすすめの業者と言えるでしょう。
▶︎【写真を送るだけ!】モンクレールを無料でLINE査定してみる
2:コメ兵
業界最大手のコメ兵は買取実績が豊富なため、買取データベースがしっかりしており、安定した価格での買取が期待できます。
全国に買取センターがあり、近くにある場合は持ち込んで買取を依頼することができます。
買取センターが近くにない場合も、宅配買取で申し込むことができます。古いものから新しいものまで大量のモンクレールを売りたい方にはおすすめです。
3:ギャラリーレア
ギャラリーレアは1979年創業の歴史あるブランド専門高価買取店舗で、東京・大阪を中心とした国内に多数とシンガポールにも店舗を展開しています。
ブランド買取直営店だけあって正しい知識を持つバイヤーが常駐している強みをいかし、正確で細やかな査定が可能です。
ブランドアパレルの買取に強みのあるギャラリーレアではモンクレールのアイテムを積極的に買取しており、メンズ・レディース・キッズを問わず高価買取の対象となっています。
ダウンのコート・ジャケット・ベストなどが人気ですが、モンクレールのシューズや最高級ウールを使用したニットアパレルも人気が高いため高額買取が期待できるアイテムです。
買取方法は、店舗買取・店頭買取・宅配買取から選べます。査定方法も多様で、LINE査定・メール査定・電話査定などにも対応しています。
最速の宅配サービス「うるハコ」はスマホから申し込みできる宅配買取で、申込当日に配送業者が引き取りに来てくれます。
4:アクイール
アクイールは、洋服・シューズ・ファッション小物など、ミセスレディースやメンズアパレルに強みのある古着買取業者です。
40代~60代女性や男性の利用者が多く、とくにミセス系やマダム系のハイブランドの買取を得意としています。
店舗は、広尾・白金台・自由が丘・祖師ケ谷大蔵・多摩永山・高蔵寺などにあります。
広尾や白金台など高級住宅街でリサイクルブティックを運営しているためハイブランドの買取を得意としていますが、高級ブランド以外にも普段使いの洋服でも積極的に買取をしています。
高額なブランドアパレルは積極買取しており、人気が高く入荷待ちとなっているモンクレールは、買取強化ブランドとなっています。
出張買取では女性スタッフによる対応も可能なので、業者の人を家にあげるのに抵抗を感じている女性でも安心して利用できるのが嬉しいポイントです。
買取方法は、出張買取・宅配買取・店頭買取から選べます。査定はすべて無料で、メールやフリーダイヤル電話での相談も可能です。
5:ティファナ
リサイクル ティファナは、ブランドアイテムや貴金属などの買取をしている業者です。
買取方法は、宅配買取・出張買取・店頭買取があります。
買取対象アイテムがブランド品に限定されている買取店が多いですが、店頭買取・出張買取の場合はノーブランドやファストファッションのアイテムでも買取をしてくれます。
宅配買取はブランドアイテム限定のため、ノーブランド品の場合は出張買取か店頭に持ち込んで査定してもらう必要があるのでご注意ください。
コピー品・著しく状態が悪い品・使用済の水着や下着・ウェディングドレスなどは買取の対象外となっているので気をつけてください。
モンクレールのアイテムは幅広く取り扱っており、アパレル・シューズ以外にも、バック・財布・アクセサリー・マフラー・ストール・帽子・ネクタイ・ベルト・サングラスなどの買取もしています。
アパレルやファッション小物以外にも幅広いジャンルのアイテムを買取しているのが、リサイクル ティファナの特徴です。
年間出張買取件数は10,000件以上と業界トップクラスの実績で、引越しの不用品処分や遺品整理などに利用している方も多いようです。
6:ブランデュース
ブランデュースは、女性アパレルをメインに扱っているブランド洋服の宅配買取専門業者です。
利用者は20~40代女性が多いためレディースアパレルの買取に強く、モンクレールのアイテムも多数取り扱い実績があります。
買取対象は6000ブランド以上で、13号・15号・17号以上の大きいサイズも積極的に買取しているのもブランデュースの特徴です。
大きめサイズのダウンジャケットやコートなど、これまで他の買取店で取り扱いがないと断られたことがあるアイテムでも、査定を依頼してみることをおすすめします。
幅広く買取しているブランデュースですが、次のようなアイテムは買取不可なのでご注意ください。
- ファッションに関係のないもの
- ノーブランドやファストファッションブランドの洋服
- 定価が1万円未満の洋服
- ブランド廃止、休止、終了から5年以上経過しているもの
- 付録
- 偽造品やコピー商品
国内正規代理店のタグが付いていないものや、需要が低下している古いデザインのものも買取価格がつかないことがあります。
7:バイセル
バイセルはブランド品・貴金属・着物・切手などの買取をしている業者です。
TVCMが日本全国で放送されていたり、全国ネットのニュースメディアでも取り上げられるなどしているため知名度が上がっており、耳にしたことがある人も多いでしょう。
無料でのスピーディーな出張買取が強みで、無料で自宅まで来てくれ素早く査定して持ち帰ってくれるので、時間や手間もかかりません。
モンクレールのダウンジャケットやコートはかさばるため、買取店に持ち込むのは手間がかかってしまいます。
かさばる衣類を買取してもらいたい場合や、大量のブランド服をまとめて処分したい場合にも、出張買取はおすすめです。
自宅にいながら不要な洋服など処分でき、しかもすぐに現金化してくれるのも嬉しいポイントです。
電話やチャットでの無料相談も受け付けているので、不明点や疑問がある場合はまず問い合わせをしてみるのがいいでしょう。
8:エコスタイル
出典:エコスタイル
エコスタイルは、ブランド品の洋服・シューズ・バッグなどの買取・販売をしている業者です。
買取可能な品目は、洋服・スーツ・バッグ・シューズ・財布・ジュエリー・時計・宝石・貴金属・アクセサリー・食器・筆記用具・ヴィンテージ・アウトドア・お酒、などです。
エコスタイルでは、モンクレールが買取強化ブランドとなっています。
モンクレールのダウンジャケット、ダウンコート、ダウンベストなどは高い人気があるため高額買取が期待できます。
モンジュネーブル、エベレスト、MAYAなども人気のモデルなので、中古でも高額買取が期待できるでしょう。
エコスタイルのモンクレール買取相場を見てみると次のようにあります。
- モンクレール MONTGENEVRE ダウンジャケット:〜10万円
- モンクレール HERMIFUR ダウンコート:〜14万円
- モンクレール RAY フーディダウンベスト:〜5万円
- モンクレール GEOFFROY トレッキングブーツ:〜3万5千円
- モンクレール SCIARPA ビックロゴ ウールマフラー:〜1万5千円
エコスタイルでの買取方法は、「店頭買取」「宅配買取」「出張買取」の中から選べます。
エコスタイルではフリーダイヤルでの電話相談や、チャットでの問い合わせにも対応しているので、疑問がある場合は気軽に相談してみてください。
9:なんぼや
出典:なんぼや
なんぼやは、ブランド品をメインに買取をしている業者です。
なんぼやで買取可能な品目は、アパレル・バッグ・財布・時計・宝石・貴金属・プラチナ・骨董品・食器・切手・毛皮・着物・お酒・カメラ・ゴルフ用品、となっており非常に幅広いです。
なんぼやはブランド品の買取に力を入れているので、モンクレールのダウンやバッグ、サングラスなども高額買取が期待できます。
なんぼやのモンクレール買取実績を見てみると次のようになっています。
- モンクレール 服 モカ ダウンコート:〜8万円
- モンクレール 服 フラメッテ ダウンジャケット:〜12万円
- モンクレール 服 エルミンヌ レディース ダウンコート:〜12万円
- モンクレール 服 ダウンジャケット バーモント カモフラージュ:〜15万円
- モンクレール 服 バートランド レザーダウンジャケット:〜17万円
なんぼやは全国に70以上の店舗を持ち、白を基調とした店舗はカフェのような雰囲気で女性や買取に慣れていない方でも入りやすいのが嬉しいです。
店舗買取、宅配買取、出張買取から好きな買取方法を選べます。
なんぼやはカスタマーサポート体制も充実しており、フリーダイヤルでの電話受付、メールでの問い合わせ、手軽に査定ができる「LINE査定」にも対応しています。
10:モノカウ
出典:モノカウ
モノカウは、ブランド品の買取をしている業者です。
モノカウで買取可能な品目は、洋服・シューズ・バッグ・財布・時計・ダイヤモンド・ジュエリー・貴金属・起用機器・香水・化粧品・食器・家電製品、などです。
モノカウはモンクレールの買取実績が豊富で、ホームページにも例が多数紹介されているので確認してみてください。
モノカウのモンクレール買取価格相場を見てみると次のようになっています。
- ナイロン×レザー トートバッグ パープル スタッズ:1万2千円〜1万7千円
- ジーニアス ナイロン ウエストポーチ ホワイト テオスターハート星条旗:1万2千円〜1万7千円
- ポリアミド ダウンジャケット 1 ブラック フラメッテ 17年:2万7千円〜3万7千円
- ナイロン ダウンコート ブラック フラメッテ 15年:3万円〜4万1千円
- ナイロン ダウンコート 1 ネイビー エルミンヌ 18年:5万3千円〜7万1千円
モノカウでは店頭買取だでけなく、宅配買取や出張買取にも対応しています。
宅配買取の場合は、無料の配送キットを送ってもらえます。アイテムを梱包して送るだけと手軽なので店舗を訪れる必要がありません。
11:RAGTAG
出典:RAGTAG
RAGTAGは全国主要都市に販売店舗のあるアパレル製品の買取に強い店舗です。
アパレル古着業界の老舗であり、多くの顧客がついているため、高額買取が期待できます。
デザイナーズブランドだけではなく、ハイブランドの買取も行っており、近くに店舗がない方もサイトから宅配買取を依頼することができます。
モンクレールの洋服などアパレル製品を売りたい方にはおすすめです。
RAGTAGのホームページに掲載されているモンクレールの買取実績をご紹介します。
- MONCLER ダウンブルゾン:50,000円
12:大黒屋
出典:大黒屋
大黒屋はオレンジ色の看板が目印の、ブランド品・チケット・貴金属などの買取をしている業者です。
業界最大手のチェーン店で、年間の買取実績は150万件以上と実績も豊富なので安心して利用できます。
古着業界でもダウンジャケット・ダウンベストは人気で、特にモンクレールのダウンは需要が高いため大黒屋でも「高価買取」を掲げ買取に力を入れています。
安定した人気のあるシンプルな定番モデルはもちろん、大黒屋では2年落ち、3年落ちのモデルでも高価買取の対象となっています。
高価買取の対象となるポイントは、国内正規品であることはもちろんですが、破損・汚損が無く比較的新しいモデルである点です。サイズはS〜Mが人気です。
大黒屋のホームページにはモンクレールの買取実績が掲載されているので、一部をご紹介します。
- モンクレール FLAMMETTE(フラメッティ) :45,000円
- モンクレール RYAN(ライアン):50,000円
- モンクレール MORANDIERES(モランデレス):55,000円
- モンクレール LOIRAC(ロアラック):65,000円
- モンクレール SERINDE(セリンデ) S:73,000円
タグがカットされているものやリサイクルできない状態のものは買取不可となっているのでご注意ください。
ブランドアパレルだけでなく、買取品目が非常に幅広いのが大黒屋の特徴です。
【大黒屋の買取品目】
ブランドバッグ・財布・時計・お酒・ダイヤモンド・ジュエリー・宝石・金・プラチナ・貴金属・金券チケット・カメラ・レンズ・携帯電話・スマートフォン・AV機器・電化製品・ブランド衣料・ホビー・医薬部外品・ブランド食器
不用品や使っていないものがあれば、モンクレールのアイテムと一緒に査定してもらうのがいいでしょう。
買取方法は、宅配買取か出張買取から選べます。査定方法も多様で、電話査定・メール査定・LINE査定に対応しています。
13:MARUKA
出典:MARUKA
MARUKAは、ブランドのアイテム・時計・宝石などをメインに買取をしている業者です。
65年の伝統ある質屋を母体に持つ買取専門店のMARUKAは、美術品や骨董品、楽器、カメラ、着物などの査定も可能で、買取可能なアイテム・ジャンルがかなり幅広いのが特徴です。
【MARUKAの買取品目】
腕時計・バッグ・ダイヤモンド・金やプラチナ・ブランドジュエリー・ブランド食器・骨董品・シューズ・アパレル・毛皮・着物・楽器・カメラ・お酒
流行のブランドではなく実用性も最高レベルのモンクレールのアイテムは、MARUKAでも買取強化アイテムとなっています。
ホームページにはモンクレールアイテムに関するコラムなどもあり、高価書取のポイントなどが解説されているので参考にしてみてください。
MARUKAではモンクレールアイテムの買取実績も非常に豊富です。ホームページに掲載されている買取実績の一部をご紹介します。
- モンクレール エバー:20,000円
- モンクレール アルモワーズ:40,000円
- モンクレール アルテミス ダウンジャケット:50,000円
- モンクレール ネバロン:70,000円
- モンクレール クルーニー:115,000円
関西では京都の5店舗を中心に大阪と神戸三宮、関東では銀座、渋谷、横浜などに店舗を持っています。
MARUKAの店舗が近くにない場合は、宅配買取や出張買取も可能です。写真を撮影して送るだけで査定金額がわかる、LINE査定やメール査定にも対応しています。
14:ブランド買取 ライフ
出典:ライフ
ブランド買取ライフは、ブランド古着やアクセサリーの買取業者です。全国対応で様々なブランドを扱っています。
インポートブランドやドメスティックブランドなど、古着からアクセサリーまで全ブランド幅広い商材が対象となっており、各ジャンルの知識と経験豊富な専門バイヤーが在籍しているのが魅力です。
人気の高いモンクレールはライフでも買取強化ブランドとなっています。
特に買取を強化しているアイテムは、ダウンジャケット・パーカー・ダウンベスト・ポロシャツ・レディースモデル・ジーニアス・フラグメント・サングラス、などです。
モンクレールのアイテムの中でも、特に高価買取の対象となるのは新作やコラボモデルです。藤原ヒロシのフラグメントやvisvim、sacai、オフホワイト、コムデギャルソンなどは非常に人気が高く、状態が良ければ定価以上の価格での買取も期待できるようです。
ライフのホームページでは、買取相場価格や買取実績などが紹介されているので参考にしてみてください。
ここでは買取実績を一部ご紹介します。
- モンクレール CLIO クリオ レディース ダウン コート ジャケット:45,000円
- モンクレール HAMMOND アモンド ダウンジャケット:73,000円
- モンクレール BASTOGNE バスト―ニュ ダウン6 濃緑:200,000円
- モンクレール DELAGRANGE デラグランジ レザー ムートン ダウン ジャケット:270,000円
- モンクレール DELACROIX ドラクロア ダウンジャケット:300,000円
宮城県仙台市に実店舗と買取センターがありますが、アイテムが多い場合には便利な宅配買取がおすすめです。
写真を撮影して査定依頼できるLINE査定やTEL査定にも対応しています。
15:RINKAN
出典:RINKAN
リンカンはブランド品の買取専門店で、バッグ、洋服、ファッション小物などをメインに買取をしています。
スーパーブランド、デザイナーズ、ストリート、セレクトショップのブランドなど、メンズ・レディース問わず幅広いブランド・アイテムを扱っています。
ブランドアパレルに強いリンカンでは、専門のバイヤーがシーズンを問わずモンクレールアイテムを高額で買取しています。
モンクレールでとくに人気の高いモデルは、マヤ、エベレスト、ヒマラヤ、ブランソン、ブルガリ、K2、チベット、エルミンヌ、シリエなどです。
リンカンのホームページには、モンクレールの買取実績やアイテム別の買取相場価格一覧などが掲載されています。
ここではリンカンのモンクレール買取実績を一部ご紹介します。
- モンクレール ダウンコート HERMINE エルミンヌ:70,000円
- モンクレール ダウンジャケット DELAGRANGE デラグランジ:120,000円
- モンクレール ダウンジャケット GABERIC ガベリック:100,000円
- モンクレール ダウンジャケット × VALENTINO 19AW:130,000円
- モンクレール ムートンダウンジャケット LAREDO ラレード:150,000円
モンクレールアイテムは、国内代理店のタグがあればより高値が付きやすくなるので確認してみてください。
リンカンでは、汚れている商品や保証書のない商品も買取しています。古い商品や使用感があるなどの理由で買取を断られたことがあるものも査定だけでも依頼してみるのがいいでしょう。
リンカンの買取方法は、宅配買取・店頭買取・出張買取の3つの方法があり、無料の「LINE査定」や「Web査定」にも対応しています。
モンクレールのレディースダウンの買取相場
EVANTHIA(エヴァンシア)
- 買取価格:80,000円~120,000円
- 高額買取店:140,000円
- 新品参考定価:270,000円
ファー付きで女性らしいシルエットが特徴的なモッズダウンコート、エヴァンシアの国内定価は28万円ほどですが、並行輸入品は20万円ほどで販売されています。
人気商品ですので、かなりの高額買取が期待できます。
VERRERIE(ヴェリエリー)
- 買取価格:80,000円~120,000円
- 高額買取店:130,000円(未使用)
新品参考定価:280,000円
ヴェリエリーは2016年秋冬登場のダイヤモンドキルティングが印象的なフード付きダウンジャケットです。
国内定価は28万円と高額ですが、並行輸入品は16万円ほどで販売されています。こちらも人気商品ですので、まだまだ高額査定が期待できるアイテムです。
HERMINE(エルミンヌ)/ HERMIFUR(エルミファー)
- 買取価格:70,000円~100,000円
- 高額買取店:120,000円(未使用)
- 新品参考定価:230,000円
エルミンヌはROMARINの後継モデルとして2013年に登場。現在のモンクレールを代表する大人気のAラインシルエットのダウンコートは高価買取が期待できる商品です。
並行輸入品が16万円ほどで販売されています。エルミファーはエルミンヌにファーがついたモデルで、エルミンヌ同様に人気があります。
GISELE(ジゼル)
- 買取価格:70,000円~100,000円
- 高額買取店:110,000円(未使用)
- 新品参考定価:270,000円
ジゼルは女性的で可愛いAラインシルエットと斜めのジップが印象的な2016年登場のダウンコートです。
国内定価は27万円ほどですが、並行輸入品は15万円ほどで販売されています。ジゼルも高価買取が期待できる商品です。
SUYEN(スイエン)
- 買取価格:50,000円~80,000円
- 高額買取店:90,000円(未使用)
新品参考定価:180,000円
Aラインシルエットで、軽くて暖かくて可愛い2016年継続の人気商品。スイエンも現在のモンクレールを代表するアイテムです。
継続商品で流通量もありシーズンオフに値崩れを起こしたりしますが、まだまだ高額買取が期待できます。
国内定価は18万円ほどですが、並行輸入品は13万~14万ほどで販売されています。
VOUGLANS(ブーラン)
- 買取価格:50,000円~80,000円
- 高額買取店:90,000円(未使用)
- 新品参考定価:185,000
ブーランは女性らしい袖フリルとミドル丈が印象的な2016年登場の人気モデルです。
国内定価は18万円ほど、並行輸入品は13万~14万ほどで販売されています。
FLAMMETTE(フラメッテ) / FLAMME(フラム)
- 買取価格:60,000円~100,000円
- 高額買取店:110,000円(未使用)
- 新品参考定価:200,000円
高い襟とサイドスリットが印象的なFLAMMETTEはFLAMMEの後継モデルとして販売されている2016/17年秋冬のダウンコートです。
人気モデルで国内定価は20万円ほどですが、並行輸入品が15万~14万ほどで販売されています。
※写真はFLAMMEです
SERI(セリ)/ SERINA(セリナ) / SARINA(サリナ)
- 買取価格:60,000円~90,000円
- 高額買取店:100,000円(未使用)
- 新品参考定価:160,000円
モンクレールとsacai阿部千登勢のコラボレーションライン「MONCLER S」のダウンコート。
女性らしいフリルのついたダウンで、2011年の発売以来、根強い人気があります。SARINAはウール素材のダウンコートです。
現在は廃盤となっていますが、後継モデルのSERREも人気があり、さらに高価買取が期待できます。
RENNE(レンヌ)
- 買取価格:30,000円~60,000円
- 高額買取店:70,000円(未使用)
- 新品参考定価:180,000円
モンクレールの2015年登場のレンヌはカジュアルで女性らしい丸みのあるデザインが特徴的なダウンコートです。
若干買取相場が落ち気味ではありますが、まだまだ高額査定が期待できます。
モンクレールのメンズダウンの買取相場
ドラクロア
- 買取価格:300,000円~400,000円
- 高額買取店:450,000円(未使用)
- 新品参考定価:530,000円
ムートンを贅沢にしようした高級ダウンジャケットです。
国内定価は53万円ほどですが、芸能人着用などによりプレミア価格で販売されているため買取価格も高額査定が期待できます。
HYMALAY(ヒマレイ)
- 買取価格:30,000円~60,000円
- 高額買取店:70,000円(未使用)
- 新品参考定価:185,000円
モンクレールブームの火付け役となった人気モデル、ヒマラヤの後継モデルのヒマレイ。
国内定価は18万ほどですが、並行輸入品が15万円ほどで販売されています。
少し人気が落ち着いて相場も下がり気味ですが、まだまだ高額査定が期待できます。
TIB(チブ)
- 買取価格:25,000円~45,000円
- 高額買取店:50,000円(未使用)
- 新品参考定価:85,000円
TIBはビジネスシーンでもカジュアルシーンでも使えるモンクレールを代表する人気ダウンベストです。
国内定価は8万5000円ぐらいですが、並行輸入品が6万5000円~7万円ほどで販売されています。
前身モデルのTIBETもまだまだ人気がありますので、買取金額も期待できます。
モンクレールの過去モデルの買取相場
時代に合わせてモデルチェンジし、スリム&フィット化していったモンクレールですが、前身モデルの方が好きだったというファンの方がたくさんいます。
そのため、過去の人気モデルも中古市場では高額で買取される場合があります。
HIMALAYA(ヒマラヤ)
- 買取価格:25,000円~50,000円
光沢のあるシャイニーナイロンに胸元のビッグロゴ、そして印象的な着脱可能なフード。
10年程前のモンクレール人気の火付け役となった代表モデル、ヒマラヤは3~4年継続したのちに廃盤となりましたが、現在でも買取人気のある商品です。
ヒマラヤの前身であるBAZILLE(バジーレ)、そして後継のMAYA(マヤ)、2016年のHYMALAY(ヒマレイ)も買取人気商品です。
※写真はMAYA
K2(ケーツー)
- 買取価格:20,000円~45,000円
光沢感のある素材とフロントのデカロゴワッペン、胸ポケットが印象的な大人気商品です。
前身のゆったりとしたデザインのKARAKORUM(カラコルム)もまだまだ買い手がいるため人気があります。後継モデルとして2009年だけ発売されたKARAK(カラク)は希少価値があるため、K2より高値の買取になるかもしれません。
2006年頃に限定発売されたワッペンが多数ついたK2スペシャルというモデルも古いですが、希少価値があります。買取価格はカラーと商品状態によって異なりますが6万円~14万円ぐらいになるかと思います。
EVEREST(エベレスト)
- 買取価格:20,000円~45,000円
モンクレールの定番スタンダードモデルとして有名なダウンです。
後継モデルのEVERはデカロゴワッペンが小さくなり、少し細身にしたモデルですが、両方とも根強い人気があります。
上記はモンクレールの知名度を押し上げた人気商品ですが、残念ながらコピー商品がとても多いことでも知られています。
10年ほど前の商品にも関わらず綺麗な商品を査定に出すときは慎重に確認されてしまうと思います。
ダウン買取について
各ブランドのダウン買取について書かれた記事はこちら
ダウンの買取相場価格とおすすめダウン買取店3選!絶対冬に売るのがベスト!
モンクレールの買取査定の3つのポイント
モンクレールの買取価格を知る前に、査定額に影響する3つのポイントについて、確認しておきましょう。
①サイズ・カラー展開
モンクレールのアイテムのサイズやカラーによって、買取価格は大きく変化します。
特に、大きめの「4以上」のサイズは、再販のしにくさから、買取価格が通常の2〜3割程度下がってしまう傾向があります。
②売る時期
最近ではポロシャツやライトダウンなど春夏アイテムを多数販売しているモンクレールですが、やはり11月~2月頃が実売期になり、シーズン終盤は多くの業者が在庫処分のための値下げを行いますので、その影響を直接的に受けます。
セール価格を基準にして買取が行われるのは仕方がないところですが、それ以上にオフシーズンの在庫を避け、かなり消極的な査定価格になる場合があります。
ですが、モンクレールを手放したい・売りたいと思ったときはオフシーズンがほとんどですよね。
諦めるのもひとつですが、そんなときは季節に関係なくモンクレールを買い集めている業者に売るのが一番高く売る方法です。
人気モデルであればシーズン中と買取価格はほとんど変わりませんし、そうでなくても高額査定が期待できます。
③並行輸入品
並行輸入品とは、正規の販売ルートではなく、ブランドとは直接的に関係のない会社や個人が、海外から輸入・販売を行なっているアイテムです。
モンクレールの並行輸入品は、通常の3割程度安く販売されており、これらの販売価格にモンクレールの買取価格は引っ張られてしまいます。
国内正規品の証明である「モンクレールジャパンタグ」付きのアイテムは査定時の高評価になりますが、並行輸入品でもモンクレールジャパンで「有償でのアフターサービス」が受けられることから、数多くの並行輸入品が取引されており、買取も行われています。
モンクレール代理店名とタグの変遷
自分の持っているモンクレールがいつ頃のものか、知りたいと思ったことはないでしょうか。
国内正規品の場合は、モンクレールの内タグに代理店タグ(もしくはシールの貼り付け)がされています。
代理店名によって、いつ頃のものか大まかに知ることができます。
2001/8~2005/12 ペッパージャパンコーポレーション
2006/1~2008/3 スープリームスインコーポレーテッド
2008/4~2009/3 スプレンダーズ&カンパニー
2009/4~現在 モンクレールジャパン
モンクレールの偽物に要注意!主要な偽物パターンを覚えておこう
モンクレールの偽物を見分けるポイント1「コミックタグ」
まず初めにとてもわかりやすいところから解説をしたいと思います。モンクレールのダウンには内側にコミックタグと呼ばれる漫画のようなイラストが描かれたタグが張り付けてあります。(ないモデルもあります)このコミックタグには偽物を見破るヒントがたくさん隠されていますので見ていきましょう。
コミックタグの色合いが違う!偽物は鮮やかすぎ
新品ではないので、ちょっと色あせていますがこちらは本物。
【本物】
続いて偽物はこちら
【偽物】
まず一目みて色合いがおかしいですね。偽物は色合いが鮮やかすぎて違和感を覚えます。またこのタグの質感も違います。偽物のほうが柔らかく、コットンのような手触りです。
コミックタグの「角」が違う!偽物は直角
そして注目してほしいのがこちらです。赤丸で囲ったところにご注目ください!
【本物】
こちらは本物です。角が若干丸みがかっています。
【偽物】
こちらは偽物です。直角ですね。
偽物のコミックタグのアヒルにはシワがない!
【本物】
本物は右下のアヒル(?)のところ右肩に縦のライン(シワ)があります。
【偽物】
偽物には縦のライン(シワ)がありません!
コミックタグ一つとっても見るポイントがいくつかありましたね。
【コミックタグのポイント】
■コミックの色合いに違和感があり、偽物は妙に鮮やかすぎる
■角の角度が本物は丸みがあるが偽物は直角になっている
■右下のアヒルの右肩のシワ、本物にはあるが偽物にはない
モンクレールの偽物を見分けるポイント2「ファスナー(金具)」
ファスナーや金具は偽物でもお金ががかかるので、一番手を抜きやすい部分でもあります。見分けるポイントとしては作りの雑さやファスナーのブランドが重要です。妙に軽い、ロゴが変、メッキの処理が波打っているなどいい加減な仕事をしていることが多いので見分けるポイントになります。またファスナーのブランドもいくつかありますので解説していきます。
モンクレールで使われるファスナーブランドの種類は主に4つ
【ファスナーブランドの種類】
・LAMPO(ランポ)
出典:http://accurate-1.blogspot.jp/
・riri(リリ)
出典:http://yskb2.com/
・YKK VISLON (ビスロン)
出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/showcase/9420800-777.html
・RACCAGNI(ラッカーニ)
ほとんどのモンクレールがこの種類のファスナーを使用しているかと思いますので、どれかに当てはまっているか確認する必要があります。年代によっては当てはまらないものや表記の仕方が違うものもあるのでなかなか難しいかと思いますが、上記の種類以外の物、何も表記がないものは偽物の可能性が高いです。
LAMPO(ランポ)のファスナーに多い偽物!スライダーがズレていないと偽物
【偽物】
こちらはLAMPO(ランポ)の表記がありますが、偽物です。ブロック体のものは年代で存在しますのでそこはOKです。ただこれだけで本物か偽物かの判断は難しいです。
次に、判断するポイントとしてはファスナーのスライダー部分です。LAMPO(ランポ)は特徴的なのでわかりやすいと思います。他のファスナーブランドはこのような特徴的な部分がないので判断が難しいところです。
【本物】
出典:http://agabe.jugem.jp/
よく見るとスライダーの山の部分がズレて配置されていますね。これはLAMPO(ランポ)の特徴でもあります。ズレていないものもありますが、このタイプのファスナーに関しては基本的にスライダーが写真のようにズレており、これが本物となります。
【偽物】
よく見てください。スライダーの山がズレていませんので、先ほどのファスナー裏のLAMPOの表記だけでは本物か偽物の判断がつかないものも、様々な角度から見ることによって見分けることができるようになります。
【ファスナーのポイント】
■ファスナーのブランドがLAMPO(ランポ)、riri(リリ)、YKK VISLON (ビスロン)であるか確認する
■LAMPO(ランポ)の場合、スライダーの山の部分がズレているか確認する
モンクレールの偽物を見分けるポイント3「ブランドロゴ(内側、腕)」
ブランドの顔ともいえるブランドロゴでも見分けることができます。モンクレールにはだいたい2か所ロゴがついていて、内側の首元または左右のおなかのあたりにブランドの文字が入ったロゴ、左の上腕部分にモンクレールのマークがあります。ここの特徴も見ていきましょう。
内側のロゴは色味とステッチ(縫い目)を見る
【本物】
こちらは本物のロゴです。周りにステッチがついていて、縫い目もガタガタしていません。また色味も若干グレーというかクリームというか少しくすんだ上品なカラーです。
【偽物】
こちらは偽物のロゴです。周りのステッチがガタガタしてますね。若干文字の色も青みが強くなってます。
【偽物】
こちらも偽物です。ステッチはまあまあですが色味がとても薄くモンクレール特有のグレーやクリームがかった色がありません。どちらかというと白っぽく、見た瞬間に違和感を覚えます。
腕のロゴもステッチ(縫い目)とカッティングを見る
【本物】
こちらは本物のロゴです。ちゃんとMONCLERという文字が読めますし、刺繍も丁寧です。周りのステッチ(縫い目)も枠にそってきれいに縫い付けられています。
【偽物】
こちらは偽物です。周りのステッチ(縫い目)がガタガタで、刺繍も本物に比べると文字が太い印象です。カッティングもかなり鋭角になっており、いい加減な感じが見てとれます。
【ロゴのポイント】
■内側のロゴ:背景が本物はグレーがかっているが、偽物は白っぽかったり、文字の色が濃かったりする
■腕のロゴ:偽物は刺繍が粗い、カッティングについては本物は丸みがあるが偽物は鋭角
■どちらのロゴも本物はステッチ(縫い目)がきれいにそろっているが、偽物はガタガタしている
モンクレールの偽物を見分けるポイント4「内タグ」
偽物を見分けるポイント4-1~4-3で該当するものに関しては偽物の可能性が非常に高いです。一般的に目で見てわかるというレベルなのでわかりやすいポイントとして説明させていただきました。これからの見分けるポイント4と5ではちょっと高度になってきますので少し見ただけではわからないかもしれません。
偽物を見分けるのは総合的に判断する必要があるので判断材料が多いのは良いことです。この章ではダウンの内側にあるタグ(内タグ)についてみていきましょう。
内タグは色味と文字の太さを見る
【本物】
こちらは本物です。内側のブランドロゴと同様に上品なグレーの色味で文字もきれいに見えます。
【偽物】
こちらは偽物です。色味が白っぽくモンクレール特有のグレーで上品な色味が出ていません。また文字も細く弱々しい印象を受けます。
ここはかなり熟練の目利きが必要になってきますが、若干の色の違い、本物を知っていると感じる違和感などがあります。ご自身で本物を所有し、いくつも買ったことがある方なら気づくことができるかもしれませんね!
【内タグのポイント】
■ブランドタグと同様に本物はグレーがかっているが、偽物は白っぽい
■文字の刺繍が細く弱々しい
モンクレールの偽物を見分けるポイント5「生地感」
ここまでくるとかなりレベルが高くなってきます。生地でわかるようになったらきっと今すぐバイヤーとして活躍できること間違いなしです!現役のバイヤーでもここだけで判断することは少なく、他の違和感のあるポイントを見てから「やっぱり生地もダメ」となるポイントです。
ネット通販など画像のみで判断するこはかなり難しいと思います。実際ここに載せてもわからないかもしれません…。
生地感はかなり経験が必要なので総合的に判断する
【本物】
【偽物】
同じようなカットがなく比べづらいのですが、色味については写真の写りや商品の色もあるので重要なポイントではないです。
ここで重要なのは生地感です。写真だけだと伝わないかもしれませんが、偽物のほうは光沢の出方もくすんでおり、触った感じもザラザラします。本物は光沢にも高級感がありくすんでいないですし、光りすぎてもいない、手触りも良くなにより本物のオーラが違います!
実際この生地感は難しいポイントです。手に取ってみることがあったら注意して触ってみてください。
【生地感のポイント】
■偽物は光沢がくすんでおり美しくないが本物は高級感があり光りすぎてもいない
■偽物は触った感じがザラザラするが本物ツルツルしている
まとめ
モンクレールを実際に着用したことがある方ならわかってもらえると思いますが、ダウンの品質のよさ、10年以上前の商品でも取引されるほどの頑丈さはモンクレールの魅力です。
買取となると並行輸入品の存在、デザイン鮮度、流通量が大きく影響してきます。そして、モンクレールの買取には季節性があります。買取してくれないということはないと思いますが、シーズンオフは強く買いに来てくれない業者が多いと思います。
そのため、売る季節に関係なくモンクレールを売りたい場合は、年中強く買取してくれる業者に売るのが、一番です。また、モンクレールの古い製品の品質の良さを愛好しているファンも多くいますので、昔のものだからといって、売るのをあきらめず買取店に相談してみてください。