バーバリーは英国を代表するブランドで、特にトレンチコートは普遍的なデザインなので1つ持っていたら10年以上は着ることができる価値あるコートです。
中古市場でもバーバリーのトレンチコートは人気なので購入したい人は多く買取商品としても人気があります。
買取の際に注意しなければならないのが、バーバリーにはたくさんのラインが存在していてイギリス本国だけでなく日本製造のラインも存在しているというところ。
バーバリーブランドのおすすめ買取店と少しでも高く売るコツをご紹介いたします。
バーバリーのおすすめ買取店
バーバリーを買取してもらうのにおすすめの買取店をご紹介します。
お店の特徴・買取実績・買取方法などをもとに一番利用しやすい買取店を選んでみてください。
retro.jp
出典:retro.jp
バーバリー買取を依頼するのにオススメなのが株式会社retroが運営するretro.jpです。
実店舗は構えていませんが、渋谷駅から徒歩数分のところにある本社で対面での買取にも対応しています。店舗家賃や在庫管理といった余分なコストを削減することにより粗利率を35%、買取金額はだいたい売価の半値で提示しており、かなり高額買取をしていると言えるでしょう。
また、蓄積されたノウハウから一番高く売れるところで販売が出来ていることも大きな強みです。
また、retro.jpならではの買取方法としてお客様から預かった商品を代わりに販売し、買取金額の70%以上を返金する「委託販売」があります。
委託販売では基本的に買取するよりも高い返金が期待できるのが魅力ですが、選ばれている主な理由は売れた金額と返金する金額が明らかなところです。
通常は買取が成立したらそのあといくらで売られているかまで調べませんし、わからないことが多いと思いますが中にはかなり高額で販売している場合もあり、売った方が損をしてしまうケースもあります。委託販売では「いくらで売れて」、「いくら返金されて」、「いくらretroへ支払っているか」が一目瞭然です。販売金額に応じで返金する割合も事前にご提示しているので損をすることなく安心して取引が出来ます。
コメ兵
出典:コメ兵

コメ兵は、株式会社コメ兵が運営するブランド買取店です。
創業70年を誇る老舗買取店コメ兵は、年間18万件の商品を査定しています。売上高は400億を超え、中古ブランド買取として最大級のシェアを誇るため、買取初心者の方でも安心して利用できます。
数多くのブランド品売買を行っているコメ兵は、店舗での販売に加えて自社のオンラインショップも保有し、豊富なブランド品の買取相場のデータベースを持っています。そのため、適正価格ではない値段で安く買い取られるといったことがないので高価買取も狙いやすいです。
また、メンズ・レディースを問わず多くのブランド品を扱っており、ジュエリー、時計、カメラ、楽器など取り扱いジャンルも豊富です。
宅配買取はウェブから簡単に申し込み出来て、無料宅配キットに商品を詰めて送るだけで簡単に査定してもらえるので普段なかなか店舗に出向く時間がない方におすすめです。

BBL USED
BBL USEDは、バーバリーに特化した買取専門店です。バーバリーブラックレーベル、ブルーレーベル、ロンドンのあらゆるアイテムを買取しています。
【買取可能なアイテム】
トレンチコート、ダウンジャケット、レザージャケット、ネクタイ、財布、キーケース、手帳、名刺ケース、キーホルダー、帽子、靴、ポロシャツ、Tシャツ、シャツ、スウェット、パーカー、ジャージ、ニット、カーディガン、ボトムス、スーツ、コート、子供服、スーツ、ジュエリー、アクセサリーなど
特に、アクセサリー、バッグ、トレンチコート、マフラーは買取強化中なので、高額買取が期待できるでしょう。基本的にバーバリーの製品なら何でも買い取り可能です。ダメージがあるもの、名前が書いてあるもの、使用感があるものでも大丈夫です。
アンダーウエア(下着)、靴下、ハンカチ、タオルなどは買取対象外となっているので注意してください。着用に支障のあるダメージや破損があるもの、コンディションが著しく低下しているもの、ブランド正規品でないものも買取不可です。
買取方法は宅配買取のみで、店頭での買取などには対応していません。LINE査定に対応しているので、アイテムを送るのが面倒な方は写真を送るだけのLINE査定がおすすめです。宅配買取は、ネットで申し込み可能な宅配キットを取り寄せ、買取申込書を記入してアイテムと一緒に送り返すだけと簡単です。
バーバリーを高額買取してもらうコツ
バーバリーを買取してもらうときに出来るだけ高く売るためにはどのようなことをすればよいのか、お伝えします。
実際やることはそこまで難しくなく、少し注意すれば出来るようなことばかりです。
付属品はそろえてから査定に出す
バーバリーを買取に出す際はコート系は特に付属品がありますので、ベルトやライナー、バッグの場合はショルダーストラップなどは忘れないようにしましょう。
完品の状態でないとマイナス査定がついてしまい、査定額が下がってしまいます。
汚れはなるべく落とす
バーバリーの買取特、特にアパレルは汚れに対してシビアです。もちろんバッグも汚れがあればマイナス査定になってしまうのですがアパレルは体に触れるものであることから汚れに対してはバッグよりもマイナスが大きく響いてしまうと言えるでしょう。
ホワイトは特に気を付けてください。シミになっていたりヤケていたり、知らない間に汚れてしまっています。汚れがあると査定に響きますので、もし見つけたら市販の染み抜きを使ってみてなるべく落としましょう。(素材によるので注意が必要)
クリーニングに出した方が良いのですが、一般的なワンピースの買取相場ではクリーニング代が高くついてしまう可能性があります。あとはアイロンやスチームでシワを伸ばしてから査定に出しましょう。
臭いは消す
バーバリーの買取に限らずですが、臭いのきついアパレル商品は買取が難しいかかなり安く買取をせざるを得ません。
臭いやちょっとした汚れがあるようならクリーニングに出したほうが良いでしょう。
臭いや汚れは査定額に大きく響いてしまいますので、消せるようなら消したいところです。
また、シワがひどい場合は品質表示のタグを確認の上、アイロンやスチーム、ハンガーにつるしてシワを伸ばす、といったことをしてから査定に出すことをオススメします。
他にも売れるものを一緒に出す
バーバリー買取で高額査定を目指すなら、単品で売るのではなく、買取を依頼する商品を集めて一緒に査定をしてもらうことをおすすめします。
単品だと安くなってしまうものでもまとめて出すとプラス評価をしてもらえることがあります。
早めに売る
バーバリーを高額買取してもらうためには、1番わかりやすい条件として新しい商品であること。年代が新しければ新しいほど、買取価格は高額になります。
「なるべく早く」と言われてもタイミングが難しいと思われるかもしれませんが、もう使わないだろうなと思ったときが売り時ですので使わないと思ったら早めに売ってしまうほうが高額になります。
知っておきたいバーバリーの種類
バーバリーを買取に出す前に知っておきたいバーバリーの種類。よく見ると同じバーバリーでもたくさんの種類があります。
いったいバーバリーは何種類あって、どんな違いがあるのか見ていきましょう。ご自身の持っているバーバリーがどの種類か確認する意味でも重要になります。
バーバリー
出典:メルカリ
バーバリー買取でも高額の買取になる新ライン「バーバリー」です。
プローサム、ロンドン、ブリットを統合してバーバリーとし、イギリスブランドであることを強調し高級感を出した展開をしています。
ケンジントン、チェルシー、ウエストミンスターなどは買取時に状態が良ければ10万円近い金額なる可能性もあります。
バーバリープローサム(バーバリーランウェイ)
出典:malltail
プローサム」とはラテン語で「前進」を意味し、バーバリーの伝統にモード性を加えてモダンなスタイルを目指している。 2002年春夏より、ダナ キャラン、グッチで経験を積んだクリストファー ベイリーがクリエイティヴ・ディレクターに就任。
出典:ファッションプレス
バーバリー買取でも高額になるラインです。ブラックレーベル、ブルーレーベルでブランドとしての格式が下がったという風潮を消すために、より高級でラグジュアリーなラインとして誕生したのがバーバリープローサム。
バーバリーでは最高峰の位置づけです。
2016年AWよりプローサムはなくなり、プローサム、ブリット、ロンドンを統合しバーバリーとしてラインを展開しています。
バーバリーロンドン
出典:BBL Used
バーバリー買取でも多くの買取依頼があるラインです。三陽商会とイギリスのバーバリーが半々で展開しており、ベージュのタグはイギリスのバーバリーが展開しているもので、ネイビーのタグは三陽商会が展開しているものです。
2016年AWよりロンドンはなくなり、プローサム、ブリット、ロンドンを統合しバーバリーとしてラインを展開しています。
イギリスのバーバリーロンドン
出典:BBL Used
日本のバーバリーロンドン
出典:BBL Used
バーバリーブリット
バーバリーの買取では数はあまり多くありませんが、物により若干安めの査定になってしまうかもしれません、
バーバリーロンドンから派生してできたラインなので、ロンドンの下というポジションになります。
バーバリーの業績が思わしくなく、当時のダサいというイメージを払拭させるため、普段着るアイテムとして着回しのきくデザインを多く展開しています。カラーも明るめでロンドンよりもカジュアルなアイテムが多いです。
バーバリー ブルーレーベル
バーバリー買取で他のラインと比べると安めの査定になってしまうラインです。定価が低いということもありますが、商品のクオリティもプローサムやロンドンと比べて低くなっています。
ブルーレーベルは三陽商会がバーバリーとライセンス契約し、日本人女性にあったサイジングでカジュアルなデザインのアイテムが多く、値段も手頃なライン。可愛いデザインが多く10~20代向けといった印象です。
2015年末にバーバリーと三陽商会の契約が切れたのでラインも消滅しています。
バーバリー ブラックレーベル
ブルーレーベルと同様、バーバリーの買取で休めの査定になってしまうラインです。三陽商会がバーバリーとライセンス契約し、日本人男性にあったサイジングで、カジュアルなデザインのアイテムが多く、値段も手頃なライン。20~30代向けといった印象です。
2015年末にバーバリーと三陽商会の契約が切れたのでラインも消滅しています。
バーバリーズ
出典:バーバリー偽物コピー見分け方研究所
バーバリー買取でも比較的多く見かけるヴィンテージラインで1999年まで使われていたロゴです。2000年以降「s」をとったロゴが使われるようになりました。
バーバリーゴルフ
出典:BBL SHOP
バーバリー買取では安めの価格になってします
三陽商会がバーバリーとライセンス契約しをし、日本のオリジナル企画のブランド。トラディショナルなデザインが多く、ワンポイントのロゴや気品あるデザインを基調とし、快適にゴルフを楽しめるように機能面でも工夫がこらされています。男女ともに展開しています。
2012年に製造終了しています。
クリストブリッジ
出典:流通ニュース
バーバリー買取でも最近見るようになったクリストブリッジ。
三陽商会とバーバリーとのライセンス契約が終了し、「バーバリー・ブラックレーベル」「バーバリー・ブルーレーベル」の販売は終了したが、新たなライセンス契約をし、「ブラックレーベル・クリストブリッジ」「ブルーレーベル・クリストブリッジ」というブランドを立ち上げました。
バーバリーの偽物の見分け方
人気のある商品について回るのが、偽物の存在です。
残念なことに、バーバリーの偽物は数多く出回っています。
ここでは本物なのか偽物なのかを見極めるポイントを、画像を比較しながら紹介します!
ウールコート
バーバリーはトレンチコートやベルトコートなど、アウターに高い人気があります。
バーバリーの偽物で特に多いのがコート類です。
首元タグのロゴ
偽物
本物
本物と比べ、偽物のロゴはアルファベットの形や字間にバラつきがあります。
ロゴはブランドの顔なので、本物がここに手を抜くことなどありえません!
写真では分かりませんが、タグ生地の素材感も異なります。
ベルト金具のロゴ
偽物
本物
本物はブランドロゴと同じ字体で刻印されていますが、偽物は全体的に細い字体になっています。
金具などの細かいところに刻印を打つのは難しい作業ではありますが、本物には高い技術があるので美しく仕上げることが可能なのです。
縫製
偽物
本物
偽物は低コストで製造するため、画像の偽物のように縫製がガタガタになっていることが多いです。
本物は1点1点丁寧に製造されているため、表から見えない裏地の縫製までもが美しく仕上げてあります。
マフラー
コートに次いで偽物が多いのが、アパレル系の小物類です。
中でもバーバリーのマフラーは若い世代を中心に人気があるため、偽物が数多く出回っています。
ロゴ
偽物
本物
こちらの偽物もコート同様、アルファベットの形や字間にバラつきがあります。
何度もいいますが、本物がロゴに手を抜くことは絶対にありません。
縫製
偽物
本物
偽物にはサイドにロックミシンを使った縫製が施されていますが、本物ではこのような仕上げを行っていません。
マフラーに限らず、このロックミシンを使用した縫製は偽物に多く見られます。
【Q&A】バーバリーの買取に関する疑問点
買取の際に必要なものを教えてください
東京都の古物営業法で、買取業者が買取をする際には相手の身分証を確認するのが決まりとなっています。
買取店で買取をしてもらう時は身分証明書の提示を求められるので、以下のような身分証を必ず用意しておきましょう。
・運転経歴証明書
・パスポート
・住民基本台帳カード
・健康保険証
・在留カード
・特別永住者証明書
・個人番号カード
宅配買取の場合も同様で、身分を証明する書類のコピーをご同梱するよう求められます。
古いアイテムでも売ることはできますか?
ほとんどの買取店は、古いアイテムでも買取をしています。
とくにバーバリーのアイテムは品質が高く長持ちするものが多いので、「古いモデルだから」という理由で買取を断られることは滅多にありません。
古くても状態が良ければ買取してくれる買取店が多いので、あきらめずに査定をお願いしてみてください。
買取の基準や条件は買取店により異なるため、不安な点がある場合は事前に電話・メール・チャットなどで確認してみるといいでしょう。
汚れやスレがあるアイテムでも売れますか?
汚れがある洋服や角スレがあるバッグなども買取をしている買取店が多いです。中古品の買取では、多少のキズ・汚れ・使用感があることはめずらしくありません。
しかし難ありのアイテムは、状態の良いアイテムよりも買取価格が下がってしまうことを覚悟しておいてください。
見た目がきれいな方が高値がつきやすいので、自分で落とせる汚れやほこりなどはできるだけ落としてから査定してもらうのがいいでしょう。
どのモデルが高額で買取できますか?
まだ中古市場に出回っていない新しいモデルやトレンドのモデル、限定モデルなどの希少性が高いモデルは高額買取となりやすいです。
人気のあるモデルや長年にわたって販売されている定番モデルも、中古市場で安定した需要があるため高額買取になる可能性が高いでしょう。
バーバリーなら、「トレンチコート」や「2WAYレザートートバッグ」などが人気があり高めの価格が付きやすいアイテムです。
まとめ
バーバリーの買取に対応している店舗はたくさんあるので複数の買取店を比較することが大切です。
大体の買取相場もわかってきますので、ご自身の中でも基準が出来て高い安いの判断が出来るようになるため多くの店舗へ査定に出すのはおすすめです。
ただ実際に行くとなると結構大変なのでLINE査定をおすすめします。
買取してもらいたいバーバリーをスマートフォンで撮影して、LINEで送信するだけですぐに査定額を教えてもらえるので、バーバリーを手放すかどうかを判断しやすくなるでしょう。