何か売りたいものがあるとき、一番おすすめの方法は「出張買取」です。
家から出ることなく買取をしてもらえ、買取アイテムを持ち運ぶこともしなくて良いので、至れり尽くせりのサービスだと思います。
ただ、家に来られることに抵抗がある人にはあまり良いサービスとは言えないかもしれません。
出張買取のメリットやデメリット、出張買取の方法、アイテム別の出張買取おすすめ業者をご紹介いたします。
目次
出張買取とは?
出張買取とは、ブランド買取業者のスタッフ(査定士)が、直接お客様のご自宅またはご希望の場所へお伺いして買取を行うことを言います。
【出張買取が利用されるシチュエーション】
- 売りたいものが多い
- アイテム自体が物理的に大きい
- アイテムが高価で持ち歩きたくない
- 家から出ずに買取をしてもらいたい
- 買取店に行くのを見られたくない
- ちゃんと査定してくれる人と話したい
▶︎【出張費無料】最短で即日対応可能な出張買取の依頼はこちらから
出張買取のメリット・デメリット
出張買取にもメリットとデメリットがあります。
ご自身にとって良いところ、悪いところそれぞれを理解して自分にとって使いやすいものかどうかを判断しましょう。
出張買取のメリット
- 店舗へ行く必要がない
- 宅配のように商品を梱包する作業がない
- 家から出る必要がないので商品を準備して待っているだけ
- 商品紛失の可能性がない
- 査定士に疑問、質問、相談がタイムリーに行える
- その場で現金がもらえる(または後日振込になる)
出張買取のデメリット
- 自宅に査定士が来るので、家の中に入られるのが嫌な場合はデメリット
- 査定中は終わるまで外出ができない
- 査定士とコミュニケーションをとらなくてはならない
出張買取はとても便利なサービスですが、メリットとデメリットがあることがわかりました。
デメリットの部分をどう思うか、というところがポイントですが最大のメリットである家まで来てくれるのとデメリットの家に来られることが嫌だというところは相反しますので、そもそも家に入れるのが嫌という方は出張買取はやめて宅配買取にしたほうが良いかもしれません。
他の、査定が終わるまで外出できない、コミュニケーションをとらないといけない、というところは人によってだと思いますので気になさらない方にとってはデメリットではありません。
出張買取の依頼方法
出張買取の申し込み入り口として代表的なものを挙げます。
まずはどこから申し込みが可能なのか、どうやって申し込みができるのか?
その次に具体的な出張の流れ申し込み~入金までをご説明します。
①インターネットからお申し込み
出張買取を申し込むスタンダードな方法としてフォームからの申し込みがあります。
インターネットで買取について検索をして業者の出張買取フォームへたどり着くことがあります。出張買取の方法やその業者の強みなどが書いてあるかと思いますのでよく読んで申し込む業者を決めましょう。
必要事項を記入して出張買取の申し込みを行います。
ただ、お客様の希望が必ず通るわけではありませんのでもし業者の都合が悪いようでしたら日程のご変更などをお願いされることもあるかと思います。
②電話からのお申し込み
出張買取をお願いしようと思ったら直接電話してしまうのが手っ取り早い方法です。
恐らくネットで検索し買取してもらう業者を決めると思いますが、決まったらその業者のページから問い合わせの電話番号へ電話してしまって出張買取を依頼してしまいましょう。
業者側のスケジュールがすぐに確認できればその電話で予約が完了します。このときスタッフの氏名、連絡先などは確認しておいた方が良いでしょう。
③LINEからのお申し込み
出張買取をサービスとして提供している業者の中にはLINEでの問い合わせを受け付けているところもあります。
LINEは今やインフラツールですのでお客様の中でもほとんどの方が使われているのではないでしょうか。一番お手軽な方法かもしれません。
LINEで出張買取希望の旨送り、返事がきますのでそれに沿って答えていくという形で必要事項を伝えて予約が完了します。
出張買取の流れ(申し込み〜入金)

出張買取の流れを申し込み~入金までご案内します。
どういうことをするのか、自分に合っているのか確認しながら読み進めてください。
STEP1:インターネット・電話・LINEなどから出張買取の申し込みをする
出張買取のどの申し込み方法からでも下記必要事項は必須ですので、しっかりと記入および口頭で伝えましょう。
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 出張買取の訪問日
- 出張買取の訪問時間
- 査定希望商品(数量、ブランド等)
査定希望商品の数量とブランドによっては出張買取が受けられない場合もありますので予め理解しておきましょう。
STEP2:出張買取にきてもらう日程を決める
出張買取の訪問日と時間についてはしっかりと約束をしましょう。
間違って外出してしまってご自宅にいないと業者も査定ができませんので注意が必要です。
ピンポイントのスケジュールだけでなく、いくつか候補日があると業者側も調整がしやすいので日付と時間で2-3個用意しておくようにしましょう。
業者側が日程を間違えてしまうことも考えられるため予め担当者の名前と電話番号は確認しておきたいところです。
STEP3:査定士が自宅に到着
出張買取を指定した日時に査定士がご自宅へ到着します。
恐らく到着前に一度お電話があるかと思いますので、査定希望商品をまとめておきましょう。
また家の中で査定を行いますので入ってほしくない部屋にはいかないように査定を行う部屋を予め決めておくと良いと思います。
もし家の中に上げるのはちょっと嫌だなと思ったら、玄関先などでも対応は可能です。その場合は玄関先に商品を用意しておいた方がスムーズに査定に入れます。
古物営業法が改正され自宅・業者の登録住所以外の場所でも買取が可能になってますのでご希望の場所がもしあればそこにお伺いすることもできます。
STEP4:買取を希望する商品の査定
査定士が到着しましたら、さっそく商品の査定に入ります。
ジュエリーでしたらルーペを使い素材や状態を確かめます。バッグでしたらブランドによって確認する場所が違ってきますので意外なところを見ていたりします。そのようなプロの所作を見ているのも楽しいものです。
また査定環境についてですが、場所はどういったところでも基本的には可能です。ただ査定士も人間ですので非常に寒い場所、反対に暑い場所、暗い場所などではしっかりとした査定を行うことが出来ない場合があるので最低限の環境は整えてあげたほうが査定に誤りが出ず、良い結果になるはずです。
基本的にプロの査定士が判断を誤りそうだと思った場合は、低めの金額を提示することになります。理由としては高い金額を提示するためには確信がなければ出来ませんので、確信が持てない場合はリスクが大きく本来の価値を見出すことが出来ず引く金額を提示せざるを得ないといったところです。査定環境を整えてあげることは間接的に査定額のアップにもつながってくるでしょう。
STEP5:買取価格の提示
査定が一通り終わるといよいよ買取価格の提示をされます。
期待が大きすぎると落胆が大きくなってしまいます。過度な期待はせずにフラットな気持ちで臨みましょう。
余裕があったら買取を希望している商品がいくらくらいで販売されているのか、事前にインターネットで検索して調べておくと良いです。
買取金額を1品1品個別で出してくれる業者の方が信頼できるでしょう。まとめていくらという提示の仕方をされるとそれが高いのか安いのかよくわからなくなってしまいますし他店舗と比較するときに役立ちます。
また、その商品がなぜその価格になるのか説明をしてもらうようにしてください。傷や状態、相場などの説明を受けて納得してから買取をしてもらうようにしましょう。
STEP6:価格交渉
買取価格を提示されてから、もし出来そうなら価格の交渉をしてみても良いかもしれません。
提示額と希望額があまりにも離れていたら難しいかもしれませんが、ある程度の金額であれば業者側が歩み寄ってくれることもあります。
STEP7:買取OKとNGの意思表示をする
買取金額の提示と交渉が終わりましたら、最終的に買取しても良い商品と売らない商品の意思表示をしましょう。
もちろんすべての商品の買取価格が納得いかない場合は全部NGを出しても構いません。
買取OKの商品分の金額を査定士が用意いたします。
STEP8:買取OKの商品がある場合は申込書の記入をする
1個でも買取が成立いたしましたら買取申込書を記入致します。
事前に伺った必要情報と重複するところがありますが、直筆である必要があるので記入をします。
業者によっては簡易的な場合もあるので業者によってそれぞれ様式が異なってきます。複写式になっている場合が多いので業者とお客様の双方で同じ用紙を受け取ることができます。
【必要事項】
- 氏名
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 振込銀行口座情報
(振込みの場合) - 買取アイテムリスト
(ここは査定士が記入済みの場合が多い)
STEP9:身分証明書の提示(写真を撮る)
買取が成立しましたら、身分証明書が必要になります。
古物営業法で定められておりますので必ず必要になってきます。
身分証明書は運転免許証、保険証、パスポート等公的な証明書であれば可能です。査定士がスマートフォンで撮影させていただきますのでご提示ください。またはコピーをお取りいただきその用紙をいただくという形でも対応可能です。
STEP10:現金の受け取り
買取金額の受け渡しについては多くの場合、その場で渡してくれますので提示された金額と渡された金額が合っているのかその場で確認をします。
査定士が返った後に金額が違っていたと言っても聞いてくれないので、必ず査定士がいるその場で確認をしましょう。領収証を書いてもらう必要がある場合もあるので、必要事項を記入して査定士に渡しましょう。
領収証は支払った側がもらうものなのでいつもは何か購入した時にもらっていると思いますが、今回は逆でお金を受け取る方なので領収証を渡す側ということになりまます。領収証は査定士が持っているのでご安心ください。
振込の場合は、早ければ当日、遅くとも翌営業日には振込みがなされるはずですので約束した金額が振り込まれているか確認をします。もし金額が違っていたら買取をしてもらった店舗にその旨伝えましょう。
査定士から名刺を受け取っていると思うのでこういう時のために大切に保管しておきましょう。
STEP11:出張買取終了
金額まで確認できたら出張買取はこちらで終了です。
商品量やブランド、アイテムにより変動しますが大体1時間以内に終わるものとお考えください。商品数が2-3点の場合は30分程度で終了します。
量が多かったり、高額な商品ばかりとなるとお時間がかかってしまうと思うので余裕をもってスケジュールを立てておくと良いかと思います。
【ブランド品】出張買取のおすすめサービス:4選
retro.jp
「retro.jp」は、高級ブランド品を高額買取している店舗。
ブランドバッグやブランド靴、ブランド時計や貴金属など、幅広い商品の買取に対応しているので、自宅にあるブランド品をまとめて引き取ってもらうにはうってつけです。
年間取扱実績は30,000件にもなり、満足いく査定額を出してもらえることから出張買取をリピートして利用するお客さんが多いことも特徴。
出張費は無料で、最短即日から出張対応してくれるので、「ブランド品を買取してもらいたい」と思ったらタイムリーに現金化してもらえます。
「査定依頼品が多く持ち運ぶのが難しい」という人や、「忙しくて店舗まで足を運べない」という人も、専門の鑑定士があなたの自宅で店頭買取と同じ方法で査定してくれるため安心です。
「スタッフに部屋の中に入ってほしくない」という人でも、玄関先で査定をしてもらえるので、プライバシーを守りながら安心してブランド品を買取してもらえますよ!
retro.jpの口コミ
- 他の買取店や質屋よりも高く買取してくれた
- 委託販売で買取よりも高い金額になった
- 使い込んだバッグでもそれなりの値段がついた
- 査定員さんの感じがよかった
「買取金額に満足した!」という口コミ・評判が多いです。委託販売は売れない可能性もありますが、売れると買取よりもかなり高い金額になり満足されている方が多いようです。
▶︎【出張費無料】最短で即日対応可能な出張買取の依頼はこちらから
ブランドコレクト
ブランドコレクトは東証1部上場企業「トレジャー・ファクトリー」と同じグループで、ハイブランドを専門に扱っている出張買取サービスです。
原宿と表参道に実店舗があり、出張買取の対応地域は、東京・神奈川・千葉・埼玉です。
ブランド品・腕時計・ジュエリーをメインにアパレル・雑貨・家電などの買取をしており、専門バイヤーが自宅まで来てくれ1点1点丁寧に査定をしてくれます。
会社名の記載がない車両での訪問なので、周囲の目を気にすることもありません。
店頭買取だと持っていく手間がかかりますし、高価な腕時計やジュエリーを持ち運んだり、ブランドアイテムを宅配買取で預けるのが不安だという人も多いです。
出張買取なら、自宅にいながら高価なブランドアイテムや大量のブランド洋服などをまとめて買取してもらえるので時間も手間もかかりません。
出張依頼は最短即日対応・即時支払いが可能とスピーディーに買取してもらえるのも嬉しいポイントです。出張料・キャンセル料などはかからないので、費用の心配もないです。
アパレルはブランドアイテムのみの取り扱いで、ファストファッションや少量の洋服の場合は出張買取の対象外となるので注意してください。
▶︎東京、神奈川、千葉、埼玉のハイブランド専門出張買取[ブランドコレクトの出張買取]
なんぼや
出典:なんぼや
「なんぼや」は、エルメスやシャネル、ルイヴィトンやグッチなど、幅広いブランド品の高額買取に対応している店舗。
日本全国に幅広く店舗を展開しているので、出張買取を依頼できるエリアが広いのが特徴です。
時計やバッグ、プラチナや骨董品など、幅広い商品の買取に対応しているのも魅力で、自宅にある不用品を出張買取でまとめて持ち帰ってもらえます。
もちろん出張費やキャンセル費は無料で、プライバシーに配慮して玄関先で査定してもらえるので、「まずは見積もりだけしてもらいたい」という人でも気軽に依頼できるのがメリット。
どれだけ高額な査定額が出たとしても、翌日には買取額を振込してくれるので、時間をかけずに現金を手に入れられます。
毎月おこなっているキャンペーンの種類によっては、他社よりもさらに魅力的な査定額を提示してもらえるチャンスがあるので、店舗の情報をこまめにチェックしておくのがおすすめです。
なんぼやの口コミ
- 接客が丁寧で誠意が感じられる
- お店がきれいで買取店ぽくない
- お店の人が話しやすい雰囲気
- しっかりと説明をしてくれたのが好印象だった
「お店がきれいで雰囲気が良い」というのはなんぼやの特徴でもあるようで、店員さんの対応がいいといった口コミも多いです。
エコスタイル
出典:エコスタイル
「エコスタイル」は、洋服やブランド品の買取を得意とする店舗。
取り扱いブランドは20,000を超えており、時計やジュエリー、洋服やバッグなど、さまざまな商品の買取に対応しているのが特徴です。
ヴィトンやエルメス、ロレックスやシャネルといったハイブランド品だけでなく、ほかのブランド品にも納得の査定額を提示してくれるので、安心して買取を依頼できるようになっています。
有名メディアへの出演歴も多数あり、全国的に認知度が高く利用者が多いというのも、信頼して査定を任せている人が多い理由です。
そんな「エコスタイル」の出張買取の魅力は、店頭査定と同じ条件で買取額を提示してくれるところ。
買取店によっては、査定額から出張料や査定料を差し引くところもありますが、「エコスタイル」では出張料や査定料が無料なので、手元にしっかりと現金を残すことができます。
もちろんキャンセル料も無料なので、提示された査定額に納得できなければそのまま不用品を手元に置いておくことも可能です。
エコスタイルの口コミ
- 店内は清潔感があって店員さんの対応も良い
- 宅配買取でも査定や振込みが迅速
- 振込み手続きがとても早い
- 駅から近くて便利
宅配買取は時間がかかるイメージですが、査定から振込みまでのスピードが早く満足されている方、リピートされている方が多いです。
【家具】出張買取のおすすめサービス:3選
トレジャーファクトリー
総合リサイクルショップである「トレジャーファクトリー」は、家具の買取も積極的におこなっています。
店舗は全国に幅広く展開しているので、最寄りの店舗を見つけやすいだけでなく、出張買取に対応しているエリアが広くなっているのも特徴です。
持ち運びが困難になりがちな家具ですが、「トレジャーファクトリー」に出張買取を利用すれば、自宅にいながら家具をまとめて搬出してもらえるのも良いところ。
わざわざ配送業者に依頼するコストをかける必要がないので、手元により多くの現金を残すことができるでしょう。
また、出張料や査定料、搬出代金やキャンセル料などの費用が一切発生しないので、コストを気にすることなく気軽に買取を依頼できるのも良いですね。
ノーブランドの家具でも積極的に買取してくれるので、引っ越しなどで不用品が多く発生するときに頼りになる店舗だと言えるでしょう。
ただし、出張買取の対象になるのは、購入から10年以内の家具や、製造年式10年以内の家電製品3点以上といった条件があるので、あらかじめ買取の条件を確認しておくことが大切です。
トレジャーファクトリーの口コミ
- 引っ越しでの買取では搬出までしてくれるのがありがたい
- 店員の対応が丁寧で感じが良い
- 査定員の手際と対応がとてもよかった
- たいていのものは買い取ってくれるので助かった
買取している商品のジャンルが幅広く、引っ越しなどでまとめて不用品の処分をしたい方や、大型の家具を処分したい時に便利そうです。
出張買取24時
出典:出張買取24時
「出張買取24時」は、使わなくなった家具を出張買取してくれるだけでなく、不用品の処分も同時におこなってくれるのが特徴。
古くなって他社で値段をつけてもらえなかった家具をまとめて引き取ってくれるので、引っ越しや部屋の片付けをスムーズに進めることができます。
また、電話やメールの対応を24時間おこなってくれるのも魅力。
「不用品の買取をしてほしい」と考えた時点ですぐに相談できるので、買取手続きをタイムリーに進められるようになっています。
買取対象の商品は、マッサージチェアや自転車、カメラやオーディオなど幅広くなっているので、自宅にあるほとんどのものを買取してもらえますよ!
もちろん、出張料や査定料、キャンセル料などの費用も一切発生しないので、買取金額をまるごと手元に残すことも可能です。
その場で現金を受け取ることもできるので、振込手続きが完了するのを待つ必要もありません。
出張買取は、東京、千葉、埼玉、神奈川全域に対応していますが、エリア外であっても日本全国から宅配買取が利用できるので安心です。
出張買取24時の口コミ
- 対応が素早かった
- 買取金額には満足できた
- 深夜でも対応してくれるので助かった
- 他の業者では断られた時間でも対応してくれた
24時間対応ということで、他の業者などが対応できない深夜でも引き取りに来てくれる点、対応の素早さなどを評価している人が多いです。
公式ホームページはこちら
ハードオフ
出典:ハードオフ
「ハードオフ」は、家具だけでなく自宅にある幅広い不用品を買取している店舗。
全国各地に店舗を展開しているので、近くに店舗があるという人も多いのではないでしょうか?
そんな「ハードオフ」も、家具の出張買取を依頼するのに適した店舗となっています。
それは、買取商品ごとに専門のスタッフが在籍しており、買取商品に応じて適切な査定額を出せるスタッフが自宅まで足を運んでくれるからです。
自宅だけでなく会社にも不用品買取に来てくれるので、個人だけでなく法人からの依頼が多いのも特徴。
査定額に納得できればその場で現金化してくれるので、不用品処分に手間をかける心配がないのも良いですね。
もちろん、出張費や査定料は無料で、店舗と相談しながら柔軟に日時を設定できるので、あなたの都合に合わせて査定に来てもらうことができます。
店舗によっては出張買取をおこなっていないところもあるようなので、事前に確認しておくと安心です。
ハードオフの口コミ
- 想像以上に高く買取してくれて満足
- 相場通りの買取額で納得できた
- 店員さんが親切で対応も良い
- 店舗が多く訪れやすい
店舗が多いので行きやすくて便利という口コミが多く見られ、店員さんの対応がよく満足という方も多いです。
【家電】出張買取のおすすめサービス:2選
リサイクルショップ家電王
出典:リサイクルショップ家電王
「リサイクルショップ家電王」は、不要になった中古家電の高額買取に対応している店舗。
他社よりも高く買取することを明言しているので、ほかの買取店で納得いく査定額を出してもらえなかったとしても、「リサイクルショップ家電王」に相談すればきっと満足して家電製品を手放せます。
たとえ状態が悪い家電製品でも、内容によってはしっかりと値段をつけてくれるものもあるため、壊れているからといってあきらめずに、一度「リサイクルショップ家電王」に相談してみるのがおすすめです。
「リサイクルショップ家電王」は店頭買取だけでなく、出張買取にも対応しています。
もちろん出張料や査定料は無料で、冷蔵庫などの重たい家電製品も丁寧に搬出してくれるため、安心して買取を依頼できます。
提示された査定額に納得できなかったとしても、キャンセル料がかからないので、そのまま家電製品を手元に置いておくことも可能です。
リサイクルショップ家電王の口コミ
- 対応がとても丁寧だった
- しっかり説明してくれたので納得できた
- 即日対応してもらえた
- 説明をしっかりしてもらえてよかった
「店員さんがしっかりと説明してくれる」といった、買取に納得ができるような口コミが多いです。
買取専門店アシスト
出典:買取専門店アシスト
「買取専門店アシスト」は、自宅にある不用品を幅広く買取してくれる総合リサイクルショップ。
持ち運びが大変になりがちな家電製品でも、店舗スタッフが自宅まで取りに来てくれるので、安心して不用品を引き取ってもらえるのが魅力です。
家具や楽器、オーディオやカメラなど、さまざまなジャンルの商品を買取しているので、家電製品以外にも不要品があればまとめて査定に出すと良いでしょう。
買取に関する豊富な知識を持ったスタッフは対応力が良いと評判なので、きっと納得の価格で家電製品を買取してもらえるはずです。
出張買取に対応しているエリアは東京や神奈川が中心ですが、買取を依頼する商品によってはエリア外でも出張してもらえる可能性があるので、店舗から離れていても一度相談してみるのがおすすめ。
オプションサービスを申し込めば、粗大ゴミ置き場までの搬出やエアコンの取り外しなどもおこなってくれるので、一度の作業で自宅をスッキリさせることができますよ!
買取専門店アシストの口コミ
- 担当の人が丁寧で明るい
- 電話対応も買取の担当者も感じがよかった
- 対応が丁寧で手際もよくスピーディ
- 電話対応が感じよく手続きも迅速
「電話対応がよかった」「とても感じの良い担当者だった」など、店員さんの態度や対応、サービスの迅速さを褒める口コミが多いです。
リサイクルネット
出典:リサイクルネット
リサイクルネットは、全国対応で幅広い家電ジャンルの商品を買取しています。
関東・中部・関西と広い範囲への出張買取が可能で、宅配買取では全国からの申し込みを受け付けています。
デジタル家電・DVD/Blu-rayプレイヤー・冷蔵庫・洗濯機(白物家電は発売3年以内のみ)・PC・テレビ・扇風機・業務用冷蔵庫・IHクッキングヒーター・掃除機・複合機など、買取可能なアイテムも幅広いのが特徴です。
家電は買取して欲しくてもサイズや重さなどで持ち込みが大変なことが多く、梱包も手間がかかるので、やはり出張サービスがおすすめです。
家電だけでなく、なんでも買取の「複合リサイクルネット」やお酒買取の「買取リカーズ」と合わせて買取してもらうこともできます。
幅広く買取をしているリサイクルネットですが、次のような商品は買取不可となっているのでご注意ください。
・汚れが酷いものや著しく破損しているもの
・使用出来ないもの
・成人向け商品(アダルトグッズ)
・食器や陶器
・サイン入り商品
・洗剤やトイレットペーパーなどの日用品
・飲食物
・非公式のグッズ
【古本】出張買取のおすすめサービス:2選
ブックオフ
ブックオフの口コミ
・手続きがややこしくなくて簡単
・入金が早くてびっくりした
・申し込みから入金までがスムーズだった
・店員さんの対応がよく査定もスムーズだった
宅配買取での手続きでは、面倒なことがなく簡単に済ませられることに満足している人が多いです。入金までのスピードも満足度が高くなっています。
東京書房
出典:古本の買取なら東京書房
東京書房の口コミ
・お店の人の対応がよかった
・電話でも実際のお店の人も対応がよくて安心できた
・専門書の買取にしっかり対応してくれるのがいい
・作業がスピーディーだった
問い合わせの際の電話対応や、お店での店員さんの対応に満足されている口コミがとても多いです。
【不用品/遺品整理】出張買取のおすすめサービス:2選
不用品をまとめて整理したい場合や遺品整理におすすめの買取サービスについて、お店の特徴・買取方法・買取実績などご紹介します。
買取王REXT
買取王REXTは、「結果にコミットする」のテレビCMでもおなじみのRIZAPグループが運営する出張買取サービスです。
全国に35店舗以上のリユースショップを運営する「WonderREX」が、自宅まで来てくれ査定・買取してくれます。
日本全国どこでも完全無料での出張買取が可能で、査定料や手数料なども一切かかりません。
自宅まで来てくれ、査定金額に納得したらその場ですぐに現金を受け取れるという手軽さが魅力です。
買取を強化しているブランドは、ルイヴィトン・エルメス・グッチ・シャネル・ロレックス・オメガなどですが、それ以外にも幅広いアイテムを買取しています。
完全無料で出張してくれ、様々なアイテムを買取してくれるので、次のような方におすすめのサービスです。
・使っていないものをまとめて処分したい
・引越しをするので不要なものを買取して欲しい
・持ち運びできない大きなものを買取して欲しい
・家族の遺品をまとめて整理したい
・生前整理をしておきたい
▶︎高額買取にコミット ライザップグループの買取王REXTの出張買取
バイセル
バイセルは、ブランド品・ブランド服・貴金属・骨董品・着物・毛皮・古銭・切手・お酒・金券など、幅広いアイテムの買取をしている買取業者です。
TVCMが日本全国で放送されていたり、全国ネットのニュースメディアでも取り上げられるなどしているため知名度が上がっており、耳にしたことがある人も多いでしょう。
全国どこでも無料で対応してくれる、スピーディーな出張買取が強みです。無料で自宅まで来てくれ素早く査定して買取してくれるので、時間や手間もかかりません。
買取可能な商品が非常に幅広いので、衣替えで出た着ていない服の処分・引越しの不用品の処分・生前整理・遺品整理などに利用する人も多いです。
バイセルの出張買取は次の4つのステップで完了します。
1.査定の予約
2.査定員が訪問して査定
3.査定額を確認し契約
4.買取金額の支払い
電話・チャット・メールでの無料相談も受け付けているので、不明点や疑問がある場合はまず問い合わせをしてみるのがいいでしょう。
出張買取をする時に確認すべき7つのこと

出張買取を依頼するときに事前に確認すべきことがありますので、注意しましょう。
前もって理解していれば、トラブルになることを未然に防ぐことができます。
①出張料が有料か無料か
出張買取を頼んだときに出張の費用がかかるのかどうなのか?
出張に行くだけで有料となっていないかどうか、しっかりと確認をしておきましょう。買取成立不成立に関わらず出張料が発生してしまうのでしたら考えたほうが良いかもしれません。
基本的には出張買取をしている業者は出張料などはもらっていないところが多いです。
②査定料が有料か無料か
出張買取の出張料とは別に査定料が発生するかどうかを確認しておきましょう。
買取の成立不成立に関わらず査定をするだけで料金がかかるかどうか、査定料をとる業者はあまり聞いたことがありませんが後々にトラブルにならないように事前に認識を合わせておく必要があります。
出張費同様、査定料を別途支払う業者は考えたほうが良いかもしれません。
③出張対応エリア
出張買取対応のエリアを確認しておきましょう。
ご自身のご住所または買取希望の場所が出張対応可能なエリアかどうかを知っておく必要があります。対応外エリアでしたら出張買取を受け付けてもらえないかもしれません。
極端に遠い場合は難しいですが、対応エリアとそう離れてない場合は、スケジュールと買取商品のバランスで受けてくれる場合もありますので相談してみましょう。
④買取時に必要なもの
出張買取に実際に査定士が来てもらう時に、事前にお客様側で用意しておかなければいけないものを確認しておきましょう。
用意しておくものとして予想されるのは下記の4種類です。
【事前に用意しておくもの】
- 買取希望商品(必須)
- 身分証明証(必須)
- 印鑑(必要な場合のみ)
- 銀行口座情報(必要な場合のみ)
大体このくらいかと思いますが、他に何か用意しておくものがあればしっかりと確認しておきましょう。
⑤買取アイテムの個数やブランドの制限
出張買取は業者も少なからずコストがかかってしまいます。車を借りてれば車代、駐車場代、査定士の人件費…。人が動くというのはお金が結構お金がかかるものです。
出張買取業者によっては、○○個以上またはブランドの価値などによって出張買取に行けるかどうか制限がある場合があります。
依頼する業者が個数をしているか確認しておきましょう。
⑥買取不可なものはあるか
出張買取を依頼するときに、ご自身が売ろうとしているものが頼んだ業者で買取可能かどうか事前に確認しておきます。
業者によって得意不得意がありますので、こちらの業者では買取対象だけどこちらの業者では買取対象外といったことがあり得ます。
もし買取希望のアイテムが幅広いカテゴリにまたがる場合は、出来れば一度に買い取ってくれる業者が楽ですので取り扱い品目が多いところがおすすめです。
⑦支払いはその場で現金か、振込か
出張買取で査定が終了した時に、買取成立時の支払方法はどうなっているのか事前に確認をします。
基本的に支払い方法は現金か、振込の2種類になると思います。
現金だったら出張買取を依頼したい、といった希望もあるでしょうし、お金の部分は一番はっきりしておいた方が良いと思います。
現金と聞いていて出張買取を了承したのに、査定が終わってから振込になると言われたらその業者は少し疑ったほうが良いかもしれません。
まとめ|出張買取を検討している方は、まずはLINE査定を試そう
ここでは、出張買取がどのようなものなのか、出張買取を依頼をするメリットデメリット、出張買取のおすすめ店舗や出張買取を依頼するときに確認すべきことなどについて説明しました。
出張買取を利用してスムーズに不用品を買取してもらうためには、ここで説明した内容を理解しておくことが大切ですが、店舗ごとの査定額を比較することも重要です。
「LINE査定」を利用すれば、出張買取を依頼する前に大まかな査定額を把握することが可能。
あなたが手放そうと考えている不用品をスマートフォンで撮影して、LINEで送信するだけで時間をかけずに見積りしてもらえます。
もちろん「LINE査定」に費用はかからないので、査定額を比較しながらゆっくりと買取してもらう店舗を決めることが可能です。