みなさん、不用になった古着はどのように処分しておりますでしょうか。
家で雑巾にしてしまう、捨てる、業者に買い取ってもらう、最近ではメルカリで売るなど新しいサービスがどんどん世の中に生まれてきてますので方法はたくさんあります。
ただ、どの方法が自分にとって一番良いのでしょうか。それは処分したいアイテムがブランド品なのかノーブランドなのか、または寄付という方法もあるのでどうすることがご自身の満足につながるのかによって変わってくると思います。
そこで、いくつかおすすめの古着買取、古着処分の方法をご案内していますのでご参考になればうれしい限りです。
目次
古着を買取業者へ売る以外にお得に処分できるのか?
古着を業者に買取してもらう以外には自分で売るという方法があります。
フリマアプリのメルカリもそうですし、ヤフオクも個人間で取引ができるサービスです。自分で売る場合と業者に売る場合どういうメリットデメリットがあるのでしょうか
【自分で売る場合】
自分で売るというのは売れれば一番儲かる方法かもしれません。ただ、売れるかわかりませんし、売れたとしてもすべての対応は自分で行わなければいけません。
また、販売が成立しますと各サービスに約10%近いサービスを支払わなければいけません。さらにすべて自分で対応しなければいけませんので、撮影、梱包・発送、質問対応、トラブル・クレーム対応などの手間が発生します。
手間と手数料、その他費用を差し引くと思ったほどの利益が出ていないことに気づきます。さらにブランド古着の場合はなかなか売れません。なぜかというと購入者からの信頼が薄いのでかなり値段を安くすれば売れますが、欲しい利益はなかなか取れないのではないかと思います。
【業者に売る場合】
業者に古着買取を依頼する場合は、その場ですべて終了しますので買取を依頼したいアイテムを持ってくるか、配送で送るかです。手間いらずで責任も発生しません。
特にブランド品の古着を売る場合は自分で売るよりも、業者に売ることをお勧めします。個人で売る場合はどうしても「信用」といったものが関わってきます。ブランド品は偽物が多いので購入する側も個人の出品だとなかなか購入まで踏み切れませんので販売価格を下げざるをえません。
業者が販売する場合はきちんとした会社が鑑定済みの正規品であることを公に証明してますので信用度が違います。高額で販売できますので買取価格も高額になります。おそらく個人で販売するときの利益とブランド買取業者に買取を依頼した時の利益はそこまで違いがないのではないかと思います。
もちろん個人の場合は手数料以外にも梱包材や送料などの費用がかかってきますし、撮影や出品、質問対応や発送といった手間がかかりますが業者に買取を依頼すればそれも一切ありません。
メルカリで売るよりお得な方法があるの?
メルカリで売ろうか自分で売ろうか迷っている場合は、こちらの記事もあわせてご覧ください。
【2019年最新】メルカリで売れるものと意外な売り方
古着買取のおすすめ高額買取店3選
古着買取でおすすめの高額買取店をご紹介致します。
各店舗、買い取るアイテム、買取方法に特徴がありますのでどれが一番お得になりそうかご判断いただき、買取査定を依頼してみてください。
LINE査定も行っていますのでまずは気軽に画像を送って買取金額の目安を確認するのも賢い方法です。
古着高額買取店1:ブランド古着ならretro
プロのブランド古着買取業者「retro」
retroはブランド品の買取販売を行っている業者ですのでブランド品の衣料品だったらretroがおすすめです。
【古着買取でretroが選ばれる理由】
retroは実店舗を持っておらず、主にインターネットから受付を行い宅配買取や出張買取を行っています。実店舗がないため人件費や店舗の維持費等がかからず、買取価格に乗せることができ高額買取が可能です。
また、大きな特徴として委託販売を行っており、高額商品であるほど買取よりも返金される金額が多いので多数の方に利用されています。
例えば30,000円で販売する商品を買い取ったとして、買取だとおそらく12,000円~15,000円になりますが、委託販売でしたら最低70%は返金するので21,000円を手にすることが可能です。
ただ、委託販売というのは商品が実際に売れてからお金が入ってきますのですぐにお金が入ってくる買取とは違ってきます。売れるまでの時間を不安に思うかもしれませんが人気商品であれば1週間程度、長くても1か月以内には売れる商品がほとんどですので早急にお金が必要でなければ委託販売はおすすめです。
【retroの古着買取方法】
- 委託販売
- 宅配買取
- 持込買取
- 出張買取
- 電話査定
- LINE査定
古着高額買取店2:ノーブランドならティファナ
出典:Tifana
古着買取でノーブランドでも買取を行ってくれる「ティファナ」
ブランド、ノンブランドに関わらず衣料品、家電、食器等基本的に幅広くなんでも買い取ってくれるリサイクルショップです。
【古着買取でティファナが選ばれる理由】
なんといっても買取アイテムの幅の広さが挙げられると思います。
衣料品も家電も食器もお酒もあれもこれもという場合はティファナに依頼すると一度で済みますので手間がかからずお手軽です。また都内13店舗、埼玉1店舗と都心からのアクセスも良く直接持込に行くことも可能です。
同業者からの買取も行っており、業界内でも頼りにされている存在です。
【ティファナの古着買取方法】
- 宅配買取
- 持込買取
- 出張買取
- メール査定
古着高額買取店3:量が多いならキングファミリー
出典:King Family
古着買取の新しい形、重さで買い取る「King Family」
関東~九州までFC含め数多くの店舗展開している古着のリサイクルショップです。
【古着買取でKing Familyが選ばれる理由】
通常は商品を見ていくらといった形で買取価格を決めていくのですが、King Familyでは重量で買取金額を決めていきます。この場合、ブランドとして価値のあるものは損をすることがあるので出さないほうが賢明だと思いますが、通常買取店では値段が付かなかったようなものまで重さで金額を出してくれます。
捨てようか迷っているもう着ない服やノーブランド、ファストファッション系のブランドでも重さで買取価格をだしてくれるので、他店で断られてしまった場合でもKing Familyに頼めば買取が可能です。
【King Familyの古着買取方法】
- 持込買取
ブランド買取業者に迷ったら
買取業者の比較記事がありますので、こちらの記事もあわせてご覧ください。
【2019年】ブランド買取業者を比較して分かった高く売れる10社
古着の買取価格相場
古着買取の代表的なアイテムに絞って買取相場価格を出してあります。
古着買取での価格はどの程度になるのでしょうか?各アイテムごとに、買取価格が比較的高くなる古着と低くなってしまう古着を分けて表示しています。
高くなる古着はブランド品なので、買取依頼を出すのは上記でおすすめしたブランド古着買取の「retro」が良いと思います。
低くなってしまう古着に関しては、少しでも高く買取をしてもらうために、「ティファナ」または「キングファミリー」へ買取依頼を出すのがおすすめです。
古着の買取価格相場1:ワンピース
買取価格が高くなる古着

買取価格相場:100,000円~110,000円
高額買取店:130,000円
状態:Aランク
エルメスらしい上品なワンピースです。
カシミヤとシルクという高級素材をふんだんに使っていますので、買取価格も高額になります。

買取価格相場:50,000円~55,000円
高額買取店:60,000円
定価:213,840円
状態:Aランク
グッチの代表的モチーフのウェブラインがあしらわれたワンピース。
ミケーレのデザインしたグッチは大人気なので高額買取が期待できます。

買取価格相場:120,000円~140,000円
高額買取店:150,000円
定価:-円
状態:Aランク
全体にフラワーがデザインされたシャネルのニットワンピース。
シャネルの製品は状態が悪くなければ高額買取が可能です。特に特徴のあるデザインやコレクション、珍しいボタンなどが評価されます。

買取価格相場:20,000円~25,000円
高額買取店:30,000円
定価:-円
状態:Aランク
フラワープリントが特徴のレオナール。
シルクやレーヨン素材のアイテムがありますが、シルクは高額になります。またはカラーはブラックでフラワープリントのものが高額になります。
買取価格が低くなる古着

買取価格相場:100円~300円
高額買取店:1,000円
定価:-円
状態:Aランク
総柄のジューシークチュールのワンピースです。
ジューシークチュールは中古買取では安くなってしまうブランドです。状態がわると買取してもらえない可能性もあります。

買取価格相場:500円~1,000円
高額買取店:2,000円
定価:-円
状態:Aランク
ユナイテッドアローズのワンピースです。
素材はシルクですが、セレクトショップ系のオリジナルアイテムも古着買取では買取価格が低くなってしまいます。

買取価格相場:500円~1,000円
高額買取店:2,000円
定価:-円
状態:Aランク
ダナキャランのノースリーブワンピースです。
シックな色合いで人気がありそうですが、ダナキャランも古着買取では買取価格が安くなってしまいます。
古着の買取価格相場2:コート
買取価格が高くなる古着

買取価格相場:130,000円~150,000円
高額買取店:180,000円
定価:-円
状態:Aランク
エルメスの2017年のコートです。
デザインもさることながら、新しめの年代とエルメスというブランドは高額買取につながる可能性が高いです。

買取価格相場:200,000円~230,000円
高額買取店:270,000円
定価:962,280円
状態:Aランク
シャネルのツイードコートです。
シャネルのツイード系の商品は人気が高いです。さらに年代が新しいことと、どのようなボタンがついているかというのが高額買取になるポイントです。

買取価格相場:80,000円~100,000円
高額買取店:120,000円
定価:-円
状態:Aランク
とっても可愛いデザインのミュウミュウ。
イヴァンカトランプさんが着用したことでも有名です。ミュウミュウは物によっては安くなってしまうのですが、作りやデザイン、年代によって高額買取につながります。
買取価格が低くなる古着

買取価格相場:1,000円~2,000円
高額買取店:3,000円
定価:-円
状態:Aランク
セレクトショップエディフィスのコートです。
定価も安価ということもありますが、セレクトショップのオリジナルアイテムは古着買取では安くなってしまいます。

買取価格相場:1,000円~2,000円
高額買取店:3,000円
定価:-円
状態:Aランク
アメリカンラグシーのトレンチコートです。
形も定番でカラーもシックなので売れそうですが、セレクトショップ系はブランドとしての価値が低いので古着買取でも買取価格が低くなってしまいます。

買取価格相場:100円~500円
高額買取店:1,000円
定価:-円
状態:Aランク
コムサメンのコートです。
定価も安価で古着買取の買取価格も低くなります。お店によっては買取不可といった場合もあります。
古着の買取価格相場3:ブルゾン
買取価格が高くなる古着

買取価格相場:100,000円~110,000円
高額買取店:130,000円
定価:-円
状態:Aランク
グッチの2018ss GUCCYブルゾンです。
新作ということとミケーレになって売上が爆増しているグッチは高額買取の可能性が高いです。

買取価格相場:45,000円~50,000円
高額買取店:60,000円
定価:-円
状態:Aランク
ルイヴィトンのキルティングブルゾンです。
ノーカラーなので寒い日はインナーとしても活躍してくれます。ルイヴィトンのアパレルも新しい場合や素材によって高額買取につながります。

買取価格相場:50,000円~55,000円
高額買取店:60,000円
定価:-円
状態:Aランク
バレンシアガのMA-1をモチーフにしたボンバージャケットです。
デザインに特徴がありすぎるとその時期は高額買取できても、古くなってしまうと逆に安くなってしまいます。
買取価格が低くなる古着

買取価格相場:500円~1,000円
高額買取店:2,000円
定価:-円
状態:Aランク
ジャサラリーのブルゾンです。
古着買取で知名度の低いブランドは安くなってしまいます。知名度が低くても素材やデザインなどで評価される場合もあります。

買取価格相場:1,000円~1,500円
高額買取店:2,000円
定価:-円
状態:Aランク
ピンコのブルゾンです。
知名度、年代、、素材、デザインなどの複合評価で買取価格が決まりますが、中古市場での人気が低い場合は低めの買取価格になってしまいます。
古着の買取価格相場4:Tシャツ
買取価格が高くなる古着

買取価格相場:15,000円~20,000円
高額買取店:25,000円
定価:-円
状態:Aランク
グッチのロゴTシャツです。
80年代のビンテージプリントを元に今風にデザインしており、非常に人気です。ミケーレのグッチは高額になりやすいです。

高額買取店:18,000円
定価:-円
状態:Aランク
ルイヴィトンのグラフィティTシャツです。
シンプルなロゴTシャツは定番で人気がありますので状態によっては高額買取につながります。

買取価格相場:35,000円~40,000円
高額買取店:50,000円
定価:-円
状態:Aランク
JバンシーのバンビプリントTシャツです。
ジバンシーはモチーフがいくつかあり、人気モチーフでは年代と状態によって高額買取になります。
買取価格が低くなる古着

買取価格相場:100円~300円
高額買取店:1,000円
定価:-円
状態:Aランク
カルバンクラインのTシャツです。
肌着レベルになってしまうと、ブランドがあっても安くなってしまいます。カルバンクラインは中古市場ではあまり高くならないブランドです。

買取価格相場:500円~1,000円
高額買取店:2,000円
定価:-円
状態:Aランク
エストネーションのTシャツ。
古着買取ではセレクトショップのオリジナルは安くなってしまう傾向にあります。

買取価格相場:1,000円~1,500円
高額買取店:2,000円
定価:-円
状態:Aランク
ポロバイラルフローレンのTシャツです。
ラルフローレンにも種類があり、最高峰のパープルレーベルであれば古着買取でも高額になってきます。
古着の買取価格相場5:スカート
買取価格が高くなる古着

買取価格相場:25,000円~30,000円
高額買取店:35,000円
定価:-円
状態:Aランク
グッチのバタフライエンブロイダリーデニムスカートです。
2016年と年式も新しく、シンプルながらバタフライのエンブロイダリーが特徴的で、今グッチらしさがあり、高額買取が可能です。

買取価格相場:50,000円~55,000円
高額買取店:60,000円
定価:-円
状態:Aランク
飛行機の総柄がデザインされたシャネルのエアラインミニスカートです。
エアラインは2016年のシャネルのコレクションで、人気があり高額買取につながります。定番ラインにないコレクション系のアイテムも人気シリーズは高額になります。

買取価格相場:120,000円~130,000円
高額買取店:150,000円
定価:-円
状態:Aランク
前面にデザインされた大きなポケットが印象的なシャネルのラムレザースカート。
シャネルは古着買取で高額になるブランドですが、素材がレザーとなってくるとさらに買取価格が上がります。
買取価格が低くなる古着

買取価格相場:100円~300円
高額買取店:1,000円
定価:-円
状態:Aランク
ジルスチュアートのシフォンスカートです。
定価が低いというのと、ジルスチュアート自体が古着買取で人気がなく買取価格は安くなってしまいます。

買取価格相場:500円~1,000円
高額買取店:1,500円
定価:-円
状態:Aランク
トゥモローランドのニットスカートです。
トゥモローランドは大人系のアイテムが多く、定価もそれなりにするのですが中古市場での人気がないので買取価格は他のセレクトショップと同様に低くなってしまいます。

買取価格相場:100円~300円
高額買取店:1,000円
定価:-円
状態:Aランク
ピンキーアンドダイアンのニットスカートです。
ティーン向けのブランドということもあり定価も安く、中古市場の人気も低く、買取価格は安くなってしまいます。
古着買取で高額になる条件
古着買取で買取価格が高額になるにはいくつかの条件がありますがどういった条件が合わさると高額になるのでしょうか。
また、買取業者はどんなところを見ているのかご案内します。
古着買取で高額になる条件1:ブランドがあるかどうか
古着買取で高額になる条件その1は、基本的な部分ですが、そのアイテムがブランドとして価値があるかないかが大きなポイントとなります。
ブランドとしては確立していても、古着買取で評価されるブランドであるかどうかということが問題になりますので、まずファストファッション系、セレクトショップ系はノーブランドといった位置づけになります。
ブランド名で高額買取になる可能性があるのは、
- エルメス
- シャネル
- ルイヴィトン
- グッチ
- ジバンシー
- レオナール
- フォクシー
代表的なブランドを上げましたが、状態や素材、年代によっては少々変わってきます。その他の条件も合わさって買取金額が決まりますので、参考までに高額買取になる可能性の高いブランド名を挙げました。
これ以外のブランドでも高額になるブランドはもちろんあります。
古着買取で高額になる条件2:付属品がそろっている
古着買取で高額条件になるその2は、付属品がきちんとそろっているかということです。
例えばトレンチコートであればほとんどの場合ベルトが付属されていると思います。本来あるはずのベルトなしで査定に持って行った場合は買取価格が安くなってしまいます。欠品していることでマイナス査定をされてしまいます。
買取業者としても買い取った後の販売のことを考えると、安く買い取らないと損をしてしまいますので買取価格が下がってしまうというわけです。
代表的なものはコートに付属するベルトやアウター類のフード、替え襟やリボンなどが付いてるアイテムに関してはすべてそろえた状態で買取査定に持っていくことをお勧めします。
古着買取で高額になる条件3:汚れなどなくきれいな状態
古着買取で高額条件になるその3は、ずばり汚れやダメージです。
中古品に関しては当たり前の条件かもしれませんが、新品未使用→きれいな中古→使用感あり→汚いと同じ商品であればだんだんと買取価格は下がっていきます。
落とせるような汚れなら事前に落としておくことをお勧めします。クリーニングだしておくと尚良いかと思います。
レザーなどは日ごろからちゃんとお手入れをしていれば買取価格も低くなりすぎることはないのですが、製品としての機能を失ってしまうようなダメージや汚れについては買取価格は大幅に下がってしまいます。
古着買取で高額になる条件4:素材がレザー・カシミヤ・シルクなど高級素材
古着買取で高額条件になるその4は、商品の素材によって変わってきます。
カシミヤやシルクなどの高級遷移、ラムレザー、カウレザー、ホースレザーなどのレザー系については素材そのものに価値があるので買取価格が高くなる傾向にあります。
他にもチンチラ、ラビット、フォックス、ミンクなどのファーがついているアイテムについてもプラス査定をすることがあります。もちろんコットンでも高級なコットンがあるのでその場合は買取価格は高くなります。
ただ、買取価格は総合的な要素で決まってきますのでカシミヤだから必ず買取価格が高額になるとは限りませんのご注意ください。
古着買取で高額になる条件5:新しいかヴィンテージか
古着買取で高額条件になるその5は、新しいアイテムまたはヴィンテージと呼ばれる古くて価値のあるアイテムです。
新しいというのは未使用ということではなく、製造された年が最近であることを指します。この考えで言うと、今年製造されたものが最も高く、次に去年、そして一昨年、とだんだん古くなるにつれて買取価格も低くなっていきます。
または反対にヴィンテージという市場が出来ているブランドもあるので、古くて価値があるというアイテムもあります。
例えばシャネルについてはヴィンテージシャネルが人気なので古くて状態の良いものだと買取価格が高くなるアイテムがあります。ただ、中途半端に古いとそこまで高くなりませんが、デザインがヴィンテージ感出ているものほど人気があります。
古着買取で高額になる条件6:プレミアがついている
古着買取で高額条件になるその6は、そのアイテムにプレミアがついている場合です。
プレミアとは希少価値がついていることで、人気が爆発しすぎて品薄になりなかなか手に入らないと中古市場ではプレミアがつきます。または限定生産でそもそもの数が少なく、これも入手困難なためプレミアがつきます。
古着買取で有名なのはシュプリームのボックスロゴTシャツです。ごく普通のTシャツなのですが、定価が5,000円程度でしたが世界的に品薄で中古市場では状態の良いもは70,000円くらいで取引されています。
ルイヴィトン×シュプリームのアイテムも販売したその時からプレミアがつきました。限定数しか生産されていなく、整理券を手に入れなければ購入する権利すら得られないとても狭き門でしたがそれが人気に拍車をかけ中古市場での価格は吊り上がっていったと思われます。
ただ、このプレミアもブームが去ってしまうと金額ももちろん下がってきますので、買取に出す時期というのがポイントになってきます。
古着買取が安くなってしまう条件
古着買取で高額買取につながる条件とは反対に高確率で買取価格が安くなってしまう条件があります。
これはどのようにしても商品自体が安いまたは買取不可になってしまいますので、いくら付属品をつけたところで買取価格が高くなるということはありません。
以下のような場合には買取というよりも処分、またはメルカリなどで売る、無料であげるというほうが良いかもしれません。
古着買取で安くなる理由1:ノーブランドなど買取不可の場合も
古着買取でよくある条件としてはノーブランドものです。
特にブランドがあるようなお店ではなく量販店のようなお店で購入した商品や古着として購入した海外の無名ブランドなどが該当します。
そもそも定価も高くありませんので、もし新品だとしても中古買取業者としても販売ができない商品であることが多いです。
お客さんは中古買取業者が販売しているノーブランドの商品には興味がないのでおそらく購入しないと考えますので買取ができない、またはほとんど価値がないような価格で買取を行うという結果になってしまいます。
古着買取で安くなる理由2:ファストファッション系
こちらも古着買取で多いですが、流行りのファストファッション系です。
ファストファッションはブランドとしては有名ですが、大量生産して安く新品を販売していますので、中古で販売するものにあまり価値はないのです。
中古になったところでお客さんからの購入は期待できず、本当に欲しければ少しプラスで支払ってでも新品を購入するお客さんが多いはずです。
古着買取で安くなる理由3:スーツ、パンツお直しがあるもの
古着買取でも高額買取になりそうなスーツ系の商品も、買取価格は定価と比べるとかなり安くなってしまいます。
上品に仕立ててあって、高級な素材を使っているブランドスーツであっても買取価格は低くなってしまいます。理由としてはスーツはその方の体系に合わせていることが多く、吊るしの場合であっても、袖や裾、ウエストやわたりなど様々な部分がカスタマイズされており、その商品を着ることができる人(フィットする人)が極端に少ないのです。
標準体型と呼ばれるような、バイヤーが見て売れそうなデザインやサイズ感であれば多少は高額になる可能性はありますが、基本的に安くなってしまいます。
古着買取で安くなる理由4:ネームが入ってしまっているもの
古着買取で安くなってしまう大きな理由として、ネームが入っていることが挙げられます。
ネームはもちろん使用者の方の固有のアイテムとして購入した際に入れたものだと思いますが、古着買取の場合には極端にマイナスになってしまいます。
自分で入れたわけではないので嫌がるお客様が多いと思います。デザインや状態次第ですがネームが入っていても安くなら買いたいという方がいるのも事実です。
安い販売価格なら売れるかもしれませんので、買取価格も安くせざるを得ません。
古着買取で安くなる理由5:肌着・下着は買取不可(未使用はOK)
古着買取でも結構困ってしまうパターンが肌着や下着類です。
まず、肌に直接つけるようなアイテムを中古として買う方がいるかというところで、ほとんどの方は購入しないと思います。また、衛生的に問題があるので販売も難しいでしょう。
明らかに未使用とわかるブランド品の下着類であれば買取は可能ですが、中古品となると買取不可またはかなり安い買取価格になると思います。
古着買取は不要品を必要な人へ届けるエコなリサイクルサービス
古着買取は通常はお店に行くかまたは郵送で送り、価値を査定して現金を支払ってもらうという方法ですがそれ以外の方法でも不用になった古着を有効活用する方法があります。
同じ業者に売るのでも特殊な方法をとっている業者さんや、寄付といった方法もあります。ユニークな考えをしている企業さんもいるので楽しみながら古着を処分する方法を探すのもおもしろいと思います。
古着買取のエコサービス1:重さで買取価格が決まる?
出典:KingFamily
おすすめ店舗でもご紹介しました、古着買取で重さによる査定を行っているキングファミリーです。
買取商品の重さが買取価格を決める斬新な方法です。
どんなものでも良いというわけではなく、破れや汚れ、においがきついものなどは買取不可のようです。また、重さを増すために濡れいてるアイテムも買取不可商品です。
多少細かいルールはありますがノーブランドでも重さで買い取ってくれるので、ありがたい存在ではあります。
- お店で販売ができる衣類:150円/1kg
- お店で販売ができる雑貨や小物:100円/1kg
- お店で販売ができない衣類や雑貨系:1円/1kg
買取できなかったアイテムについても必要としている人を求めて海外(東南アジア)へ輸出され、人手に渡らなくてもウエス加工などをされ再利用されています。
必要となくなったものが、どこかで製品として使われていると考えるとうれしい気持ちになりますね。
古着買取のエコサービス2:古着は寄付もできる!
古着買取を業者に頼む以外にも、寄付をするということも可能です。
衣料品を寄付することで資源になり、発展途上国の子供たちのワクチン募金になったりします。捨ててしまおうかと思っていたものが人のためになると思ったらとても社会貢献になるため進んでやる方も多いです。
以下に衣類が寄付できるサービスをご案内します。
セカンドライフ
出典:セカンドライフ
不用になった古着などの衣料品をセカンドライフに寄付すると箱数に応じて、発展途上国の子供たちへのワクチン募金となり、社会支援の一助を担うことが可能となります。
もちろん募金だけでなく、日本では役目を終えたアイテムでも必要な方に届けられればまた輝くことができます。
物も大事にでき、ワクチン募金のような支援もできる素晴らしいサービスです。
フクサポ
出典:フクサポ
古着をフクサポへ送ることで、その衣料品が寄付金となり様々な支援活動に役立てられます。
例えば、段ボール一箱衣料品を送ったとすると…
- カンボジアで1㎡の地雷撤去
- ラオスで1㎡の不発弾処理
- ウガンダで元子供兵士社会復帰支援センターの給食2食分
などの支援に充てられます。
誰かの役に立つことだでき、さらに断捨離してすっきり片づけることもできるので捨ててしまうのではなく、こういったサービスをうまく活用していくことで徐々に支援の輪が広がっていきますね。
古着買取のエコサービス3:売り手の思いを届ける買取
古着買取の業者さん「PASS THE BATON」
通常の買取業者と何が違うのかというと、売り手の顔とプロフィール、アイテムにまつわるストーリーを知ることができるということです。
普通の業者であれば買取に出して成立したアイテムは店頭またはネットなどで販売をされ商品のみが陳列されるのですが、PASS THE BATONでは出品者の顔写真、プロフィール、ストーリーを見て、買い手側が新たな価値を見出すことが可能になっています。
出品者側としても愛用していた商品であればあるほど語りたいこともたくさんありますよね。購入者側もどんな人が使っていたものか、どれだけ大切に使われていたのかを知ることができ購入に至りやすいといった利点があります。
また、メーカー側でいわゆる「B品」といった商品にオリジナルのデザインを加えて販売をしています。通常使用するものであれば問題なく使用できるレベルのものであってもメーカー側の販売基準に満たしていないと破棄されてしまいますが、本来捨てられていた商品に新たな価値を加え販売している点も社会的意義は大きいと思います。
古着買取のまとめ
古着買取についていかがでしたでしょうか。
価値のあるもの、ないもの、買取価格が高くなる理由や低くなる理由について参考になりましたでしょうか。
ブランド品で高く買ってくれるところ、ノーブランドでも買い取ってくれるところ、重さで買い取ってくれるところなど各店舗によっても特徴がわかれているので買取してもらいたい古着がどのジャンルになるのか見極めて買取依頼をしてみましょう。
また、価値がないからと言って捨ててしまうのではなく、どこかに必要としている人はいますので再利用できる方法を考えるということも非常に大事なことだと考えます。