大人気のレザーシューズ「オールデン」
世界中で愛されているブランドです。
定価は100,000円~150,000円くらいの商品が多く、カーフやスエードの商品で100,000円くらい、コードバンだと130,000円~150,000円くらいのラインナップになっています。
定価も高価なオールデンですが、中古の買取相場はどのくらいになるのでしょうか。
また、高額買取してくれる店舗はどこなのか、人気のコードバンを中心に見ていきましょう。
目次
- オールデン買取高額査定店3選
-
オールデン買取の人気モデル中古相場価格
- オールデン 986 コードバンローファー ヴァンラスト
- オールデン 563 コードバンタッセルローファー アバディーンラスト
- オールデン 53501 コードバンプレーントゥシューズ バリーラスト
- オールデン 4540H コードバンタンカーブーツ バーガンディー 379Xラスト
- オールデン 975 コードバンロングウィングシューズ(ウィングチップ)バリーラスト
- オールデン 646 コードバンUチップ シューズ モディファイドラスト
- オールデン 54321 コードバンVチップ シューズ モディファイドラスト
- オールデン 56201 コードバンキャップトゥ シューズ モディファイドラスト
- オールデン 1339 コードバンチャッカブーツ バリーラスト
- オールデン 99267 カーフ ペニーローファー ヴァンラスト
- オールデン 53711 カーフ プレーントゥ ミリタリー379Xラスト
- オールデン 46054H カーフスエード プレーントゥブーツ ミリタリー379Xラスト
- オールデン買取でより高額になるのではレアカラーコードバン
- オールデン買取でリジェクト品はどう評価される?
- オールデン買取で高額査定のポイントは日々のケアと付属品
- オールデン買取で差がつくシューズのお手入れ方法
- オールデン買取で高額になるポイントは付属品の有無
- オールデン(ALDEN)とは
- オールデン買取のまとめ
オールデン買取高額査定店3選
積極的に高額でオールデンを買取するおすすめの店舗をご紹介いたします。
他店で断られたまたは自らお断りしたオールデンもこちらの店舗へ持ち込めば高額買取をしてもらえる可能性が高いです。
オールデン買取高額査定店1:retro
オールデンに限らず、エドワードグリーン、ジョンロブ、ベルルッティなど高級紳士靴の販売・買取に力を入れている店舗です。
実店舗はありませんが、インターネットでの宅配買取やLINE査定、出張買取などもやっておりますので、ライフスタイルに合わせて使いやすい店舗であると言えます。
オールデン買取高額査定店2:ラストラボ
ラストラボもオールデンに限らず、様々なブランドの高級紳士靴の買取に力を入れている店舗です。
特にレアカラーのオールデンなどは積極的に高額査定をしてくれる可能性があります。
査定士の造詣も深くとても信頼できる店舗です。実店舗が東京、神奈川にありますので実際に足を運んでみるのもいいかもしれませんね。
オールデン買取高額査定店3:エコスタイル
関東、東海エリアに買取・販売店を持っており、実際に店舗へ行く際はアクセスが良いです。
さらに当日の出張買取も行っているのでフレキシブルに対応してくれ、時間がなく早く買い取ってほしい方にもマッチしています。
オールデンの買取実績も豊富で、レアカラーも高額査定をしてくれます。
ブランド買取業者に迷ったら
買取業者の比較記事がありますので、こちらの記事もあわせてご覧ください。
【2019年】ブランド買取業者を比較して分かった高く売れる10社
オールデン買取の人気モデル中古相場価格
やはり人気のコードバンの買取が高くなる傾向にあります。さらにレアカラーだと買取額は跳ね上がります。
コードバンを中心に、レアカラーやカーフなど全体的な買取相場についてみていきます。
※Aランク(若干使用はしているがきれいな状態)
オールデン 986 コードバンローファー ヴァンラスト
新品時参考価格:139,320円
Aランク買取価格:35,000円~40,000円
オールデン 563 コードバンタッセルローファー アバディーンラスト
出典:https://www.lakotahouse.com/
新品時参考価格:133,920円
Aランク買取価格:40,000円~45,000円
オールデン 53501 コードバンプレーントゥシューズ バリーラスト
出典:https://www.lakotahouse.com/
新品時参考価格:133,920円
Aランク買取価格:40,000円~45,000円
オールデン 4540H コードバンタンカーブーツ バーガンディー 379Xラスト
出典:https://www.lakotahouse.com/
新品時参考価格:145,800円
Aランク買取価格:50,000円~60,000円
オールデン 975 コードバンロングウィングシューズ(ウィングチップ)バリーラスト
新品時参考価格:138,240円
Aランク買取価格:40,000円~45,000円
オールデン 646 コードバンUチップ シューズ モディファイドラスト
出典:http://shoesaholic-jp.com/?pid=88514478
新品時参考価格:-円
Aランク買取価格:38,000円~42,000円
オールデン 54321 コードバンVチップ シューズ モディファイドラスト
出典:http://shoesaholic-jp.com/?pid=88514478
新品時参考価格:133,920円
Aランク買取価格:38,000円~42,000円
オールデン 56201 コードバンキャップトゥ シューズ モディファイドラスト
出典:http://shoesaholic-jp.com/?pid=88514478
新品時参考価格:133,920円
Aランク買取価格:38,000円~42,000円
オールデン 1339 コードバンチャッカブーツ バリーラスト
出典:http://shoesaholic-jp.com/?pid=88514478
新品時参考価格:140,400円
Aランク買取価格:42,000円~50,000円
オールデン 99267 カーフ ペニーローファー ヴァンラスト
出典:http://shoesaholic-jp.com/?pid=88514478
新品時参考価格:104,760円
Aランク買取価格:23,000円~28,000円
オールデン 53711 カーフ プレーントゥ ミリタリー379Xラスト
出典:http://shoesaholic-jp.com/?pid=88514478
新品時参考価格:101,520円
Aランク買取価格:23,000円~26,000円
オールデン 46054H カーフスエード プレーントゥブーツ ミリタリー379Xラスト
出典:http://shoesaholic-jp.com/?pid=88514478
新品時参考価格:105,840円
Aランク買取価格:28,000円~32,000円
ジョンロブについて詳しく知りたい方はこちらへ
ジョンロブの買取相場価格と高額査定でおすすめのジョンロブ買取店3選
エドワードグリーンについて詳しく知りたい方はこちらへ
エドワードグリーンの買取相場価格とおすすめエドワードグリーン買取業者3選
ベルルッティについて詳しく知りたい方はこちらへ
ベルルッティの買取相場価格と高価買取でおすすめのベルルッティ買取店3選!
オールデン買取でより高額になるのではレアカラーコードバン
オールデンの買取で高額になるものの筆頭は、今は新品で販売していないとても希少なレアカラーが存在します。それらはレアアイテムとして、探している人が数多くいます。
状態がよければかなり高額での買取も可能になってきますので、お持ちの方は一度査定に出してみるのもいいかもしれません。
もっと時間が経つとさらに高額になっている可能性もあるので売り時の見極めが難しいところです。
通常はブラック、バーガンディーが多いのですがブラウン系のカラーは希少性が高く入手も困難です。
状態の良いアイテムであれば20万円近い価格で取引されることも…。
【代表的なレアカラー】
- ウィスキー
- シガー
- ラベロ
素材はすべてコードバンに限ります。コードバンのレアカラーがとても希少でプレミアがつき、高額で取引されています。
オールデン 93911 シガーコードバン プレーントゥ オックスフォードシューズ バリーラスト
新品時参考価格:-円
Aランク買取価格:65,000円~80,000円
オールデン 922 シガーコードバン チャッカーブーツ バリーラスト
新品時参考価格:-円
Aランク買取価格:75,000円~90,000円
オールデン 97891 ウィスキーコードバン ロングウィングシューズ
新品時参考価格:-円
Aランク買取価格:100,000円~120,000円
オールデン 97502 ラベロコードバン ロングウィングシューズ
新品時参考価格:-円
Aランク買取価格:60,000円~70,000円
オールデン買取でリジェクト品はどう評価される?
出典:ツイッター
リジェクト品という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
リジェクトとは「不合格にする」といった意味合いがあり、要はアウトレットのようなイメージです。
オールデンのリジェクト品にはアウトソールのオールデンのロゴ部分にしっかり「R」の文字が刻印されます。
プロパー(正規品)だけどB品、少しキズがある、色むらがある、商品として通常の価格で販売ができない商品のことを言います。
The Shoe Martというところが
オールデンのリジェクト品の再販を一手に引き受けていて、「オールデンの総本山」とも呼ばれているようです。もちろん価格もかなり安くなってます。
The Shoe Mart
出典:The Shoe Mart
日本の代理店であるラコタハウスでも数年に一度オールデンのセールを行っております。
出典:ラコタハウス
ラコタハウスは日本のオールデン総輸入代理店です。
ここに行けば、自分の足のサイズを細かく図ってくれるので、足の幅(ウィズ)までしっかりと把握することができます。
東京の青山と大阪の心斎橋にしか店舗はないので、行ける方は自分の足の正しいサイズを測ってもらうことをおすすめします。
ラコタハウスが行うセール対象品にも「R」のマークがつきます。
出典:Alden Style
ラコタハウスに入ってから、リジェクトになった場合はこのようなスタンプが押してあります。
The Shoe Martとラコタハウスではスタンプの種類と押してある場所が異なるので違いはすぐにわかりますね。
さて、このリジェクト品ですが中古市場ではどのような扱いになるのでしょうか。
実際はそこまで大きな差はないという印象ですが、若干リジェクト品のほうが安いか、という程度です。
では「Vチップコードバン モディファイドラスト」をヤフオクの落札価格で比べてみましょう。
どちらも状態は未使用品レベルです。
こちらはリジェクト品
出典:ヤフオク
落札価格は79,800円。
こちらはファーストクオリティ
出典:ヤフオク
落札価格は85,000円。
その差、約5,000円。
この差をどう見るかは皆様にお任せしますが、販売価格で数万円違う割には中古市場ではあまり差はないのだなという印象です。
中古の買取価格も若干は安くなってしまうかと思いますが、購入した価格で比べたらそこまで大きな差とは言えなそうです。
※注意
リジェクト品と一言で言っても様々です。誰が見ても気が付くような色むらからあまり気にならないようなちょっとしたほつれまですべてリジェクト品でまとめられています。オールデンのリジェクト品の中でAランクやBランクというものはないのです。
本国から購入する際は特に注意が必要です。到着したら思っていたよりも状態が悪い商品である可能性もあります。
中古で買取を依頼する際もこの状態で査定額が変わってくるはずですので、気にならないようなダメージでしたら問題ないのですが、目立つダメージですと査定金額が下がってしまいます。
オールデン買取で高額査定のポイントは日々のケアと付属品
オールデンは人気ブランドなので、買取は高額になる傾向にありますがせっかく売るのでしたら少しでも高額になるようにしておきたいものです。どういったことをすると高額買取につながるのか覚えておきましょう。
日々のケアが大事
売ろうとしているのに何をいまさら…と思われるかもしれませんが、しっかりケアをしておけばダメージも少なく高額買取につなげることが可能です。価格がつかない特徴としては、ダメージが大きいです。
例えば変色している、穴が開いている、ソールが削れている、しわがつきすぎている、など上げれば多くのポイントがありますが、日々シューズのケアをしておけば防げる、またはダメージを最小限に抑えることが可能です。
履かないときは必ずシューツリーを入れておく
出来ればブランドが出している純正のシューツリーをご使用いただくことをおすすめします。形もブランドにあった形をしていますので型崩れの防止がより可能になってまいります。
また、オールデンのシューツリーはアメリカンシダーを使用しており、履いた後に装着すれば湿気取りにも有効です。
シューツリーを使うことで履いていないときにシワを伸ばし、湿気を吸収してくれますので革を長持ちさせることができます。
シューズのサイズによって、シューツリーのサイズも変わってきますのでシューズにあったサイズのシューツリーを選びましょう。画像のローファーはサイズ7ですのでSサイズを使用しています。青丸のところにサイズの「S」が書いてあります。
ラストとシューキーパーのサイズ
フレキシブルヘッドを使用しているので、サイズに幅を待たせることができます。スプリングが中に仕込まれているので幅の広いサイズにも合うように作られていて、きっちりシワを伸ばしてくれます。
ブランド専用のクリームを使用してケアをする
市販されているクリームでも問題はほとんどありませんが、ブランドから出しているケアクリームは革の性質や加工の工程、品質などを理解しているのでオススメというとオールデンのケアクリームが一番です。
コードバンなら特にオールデンの物を使用してください。またシューズのカラーによってクリームのカラーも変わってきますのでご注意ください。こちらのクリームはコードバン用のカラー8になります。バーガンディーのカラーに使用が可能です。
意外とすり減るつま先にヴィンテージスチール(トゥスチール)
出典:http://roostshoerepair.blog.fc2.com/
普段何気なく歩いていてつま先をすってしまう事があります。あまり気にしてはいないと思いますが、段差のある場所や坂道など、つま先のソールも減ってしまい悲しい気持ちになります。買取に出した際に、査定にだいぶ響いてしまうポイントです。
出来たら新品で購入した時にすぐに取り付けたいところです。まだこのくらいなら良い方ですがソールが削れてしまうと、査定のマイナスポイントになってしまいます。
かかとのすり減り防止のためにヒールガード
使用していると必ず減ってしまうのがかかとのソール。こちらは仕方がないものですので、すり減りがひどい場合はリペアをしたほうが良いです。リペア時にラバーなどを貼ってなるべくすり減りが少なくなるように予防しておきましょう。
出典:http://subaru758.blog79.fc2.com/
オールデン買取で差がつくシューズのお手入れ方法
お手入れの方法につきましてご説明いたします。お手入れする前に紐を取っておくことをお勧めします。
1.ブラッシング
出典:http://kusumin.com/
まずは、馬の毛のブラシで靴全体のほこりや汚れを落としましょう。コードバンの場合は馬毛のブラシと相性が良いです。まんべんなく全体にブラッシングをかけ、特にタン、リングチップの穴にほこりなどがたまりやすいので注意してください。
2.リムーバー
出典:http://item.rakuten.co.jp/shoes-master/bb_black_line052/
ウエスにリムーバーをしみこませ、薄くまんべんなく広げるように塗布していきます。あまり大量に塗ってしまうとシミの原因になってしまうので少しずつ薄めに塗るようにしましょう。アウトソールがレザーの場合、栄養クリームを塗りたいので、リムーバーもかけておきましょう。
スウェードの場合はリムーバーはあまり必要ないのでしっかりブラッシングしておきましょう。
3.栄養クリーム
クリームはオールデン専用をご使用いただくことをおすすめします。
ウエスに栄養クリームを少量取り、薄くのばしていきます。リムーバーと同様に一気に塗りすぎるとシミの原因になりますので少量ずつ薄くのばしていきましょう。
少しのキズであればクリームをなじませることで目立たなくさせることは可能です。トゥ(つま先)部分は特にきれいにしたいところですので、塗り忘れのないようにしましょう。コードバンは磨き上げると本当に美しく輝きますのでケアするのが楽しくなってくるはずです。
4.ツヤ出し
出典:https://www.g-foot.jp/ec/ASBee/pro/disp/1/A-982900309494800
キレイなウエス、または市販のクロスなどで磨き上げます。特につやを出したいところは念入りに磨いてあげても良いと思います。あまり力は入れすぎずに軽く拭きましょう。ちゃんとクリームを塗ったところはツヤが出て革が蘇ります。
オールデン買取で高額になるポイントは付属品の有無
購入時のそのままの状態であった方が高額査定につながります。BOXなども微々たるものですがあれば査定時に少し上げてくれるかもしれません。しっかりケアをしてあるシューズと付属品がそろっていればより高額査定につながってきます。
シューツリー
付属品ではないですが、ブランド純正のシューツリーが付属している場合は査定にプラスされます。別のブランドのものや、プラスティック製のシューツリーはあまり意味がないかもしれません。木製でブランドの純正であることが条件です。
専用BOX
購入時の専用BOXは実際はそこまで大きく査定額が増えることはありませんが、無いよりはあった方が良いです。破けていたり、状態が悪いものはまったくプラス査定にはなりません。きれいな箱がついていると買取業者は販売がしやすいので少しは査定額を上げてくれるかもしれません。
保存袋
保存袋もBOXと同じで無いよりはあった方が良いです。きれいな専用BOXと保存袋がそろっていたら多少の査定額アップは期待できると思います。
オールデン(ALDEN)とは
1887年にアメリカで誕生したレザーシューズの名門ブランドです。
シューズの命ともいえる木型は細すぎずふと過ぎない不変的なサイジングで長く愛されるシューズを作り続けています。
100年以上前に誕生してからいつの時代でも色あせることのなく、多くの男性から指示されるシューズを作り続けられるのがトップシューズブランドたる所以なのかもしれません。
オールデンと言えばやはり「コードバン」でしょう。
「オールデン=コードバン」といっても言い過ぎではないくらいにイメージが定着しているのではないでしょうか。
もちろんカーフ、スエードなどコードバン以外のアイテムもありますが圧倒的な人気はコードバンのシューズだと思います。
さらに近年はコードバン自体が少なくなってきているので希少性も相まってさらに人気に拍車がかかってきています。
オールデン買取のまとめ
コードバンのシューズは年々希少価値が増していて、入手困難なアイテムです。もともと人気があったのですが、手に入らないとなると価値も上がり、欲しい人が多くなってくるので買取価格も高額になる可能性があります。
これは豆知識ですが、日本でもアメリカでも入手困難なことになことには変わりありませんが、実は価格が全然違います。日本だとコードバンのシューズは大体140,000円くらいですが、アメリカでは850ドルくらいなのでおよそ90,000円です。アメリアに旅行の際はオールデンの販売店をチェックしておくと良いです。
オールデンの買取については、得意でない店舗だと安い金額で買取査定をされてしますことがあります。
おすすめの店舗の情報をよくお読みいただき、吟味して査定に出してみてください。