最終更新日:

ミニマリストの靴は5足?ミニマリストの少ない靴でもメリットがたくさんあった!

ミニマリストの靴について

靴がたくさんありすぎると思ったことはありませんか?

玄関の収納に靴が入りきらなくて玄関が靴であふれている、買ったのに一度も履いていない靴がある、という方も少なくないと思います。

必要最低限の持ち物で暮らすミニマリストは、何足くらいの靴で生活しているのでしょうか?

ここではミニマリストの持っている靴や靴の選び方を参考に、持っている靴を厳選して靴箱をすっきりさせる方法について解説します。

多すぎる靴を減らしたい、玄関をすっきりさせたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ミニマリストとは?

ミニマリストとは、必要最小限のものだけでの暮らしを実践している人のことです。

安価で質の良い製品が増えたことで大量消費が当たり前になり、必要ないものを買ったり、家がものであふれている人も少なくありません。

そんな時代だからこそ、最低限必要なものだけで暮らすことにメリットを感じている人も多いです。

無駄なものを排除することでよりシンプルな暮らしが実現でき、コストや時間の削減が可能になるなどの利点もあります。

必要ないものを処分する断捨離も数年前から注目を集め、ミニマリスト的な思考やライフスタイルをとり入れる人は増えています。

ミニマリストは靴を何足持っている?

ミニマリストは必要最低限の持ち物で暮らしているので、靴も必要最低限です。

革靴・サンダル・スニーカーなど多様な靴が必要だと感じるものですが、工夫をすれば少ない靴で暮らすことは十分可能です。

ミニマリストが持っている靴の数は平均4足程度で、少ない人なら2〜3足、多い人でも5〜6足のケースが多いです。

10足を超えるケースはほとんどないので、ミニマリストを目指すなら10足以内を目指したいところです。

ミニマリストの靴は数が少ない分、どんなスタイルにも合わせやすい靴を選んでいる人が多いです。

装飾のない革靴や定番モデルのスニーカーなど、モノトーンカラーでシンプルなデザインの靴が目立ちます。

用途別に一足ずつ揃えている人や、同じ靴を2〜3足もっていて履き回している人も多いです。

同じ靴を履き回しているミニマリストが多いのは、靴の種類を減らすことで、靴を選ぶ手間や時間を節約したいと考えているためです。

少ない靴で暮らすメリット

ミニマリストのように必要最低限の靴で暮らすと、どんなメリットがあるのでしょうか?ここでは少ない靴で暮らすメリットをご紹介します。

靴で迷うことがなくなる

どの靴を履こうか迷ってしまい、遅刻しそうになったことがある方も少なくないと思います。靴がたくさんあるとどれを履くべきか迷ってしまうのも当然です。

スーツの時はこの靴、私服の時はこの靴、雨の日はこの靴、と決めておくとその日に履く靴で迷うことがなくなります。

朝の準備や用意の時間が短縮できる

靴がギュウギュウに詰め込まれた靴箱だと、靴を探したり出し入れするのにも時間と手間がかかります。

必要な靴だけ揃っていれば靴を探すことも、靴箱の奥から引っ張り出すこともなくなります。

必要最低限の靴しか持たないことで、朝の準備や外出前の用意をする時に発生していた無駄な時間をなくすことができるのです。

靴箱や玄関がすっきりする

玄関は外から見えることもありますし、訪問した人の最初に目に入る場所です。玄関に靴があふれていたり、大量の靴が散乱しているとだらしない人だなという印象を与えてしまいます。

自分自身にとっても玄関は、家を出る時と外出先から帰ってきた時に必ず通る場所です。

その玄関がぐちゃぐちゃだったり、靴が多すぎて足の踏み場もないような状態だとあまりいい気分にはならないでしょう。

きちんと整理された美しい靴箱とすっきりとした玄関なら気持ちのいい毎日を過ごせるはずです。

ミニマリストに学ぶ少ない靴で暮らすコツ

ミニマリストは少ない靴で暮らすために、さまざまな工夫をしています。

ここではミニマリストの靴選びの考え方や少ない靴で暮らすコツをご紹介します。

兼用できるアイテムを選ぶ

フォーマル用、運動用、雨の日用、おでかけ用と用途に合わせて靴を揃える人が多いですが、細かいシチュエーションに合わせて靴を買っているとどんどん増えてしまってキリがありません。

例えばシンプルな革靴やパンプスは、フォーマルにもカジュアルにも使うことができます。できるだけ多くのシチュエーションで使える靴を選ぶのが、靴を減らすコツです。

汚れが目立たない色の靴を選ぶ

少ない靴を履き回すことになるので、汚れが目立ちにくい黒やダークブラウンの靴を選んでいるミニマリストが圧倒的に多いです。

黒やブラウンならどんな服にも合わせられるので、コーディネートしやすいというメリットもあります。

定番のアイテムを選ぶ

ミニマリストは、ロングセラーの定番アイテムを愛用している人が多いです。

定番の人気アイテムは、履きやすくていろいろなスタイルに合わせやすいからこそ長く多くの人に愛用されているのです。

どの靴がいいか迷ったら、定番のアイテムを選ぶのがいいでしょう。コンバースのオールスターやアディダスのスタンスミスなどの定番アイテムが人気で、ミニマリストでも愛用している人が多いです。

持つべき靴のタイプと色を決めておくとどの靴を買おうか、何色にしようかと迷うこともなくなるので、買い物も簡単になります。

予備の靴は買わない

雨で濡れたら困るから、1足では不安だから、と予備の靴を買っている人は多いですがミニマリストは予備の靴を持ちません。

定番の人気アイテムなら販売終了になることはないので、気に入ったからたくさん買っておこうと予備を買う必要はないのです。

傷んで履けなくなったら、新しいものをいつでも購入できます。本当に予備の靴を持っておく必要があるのか一度よく考えてみてください。

少ない靴で暮らせるか不安な方へ

ここでは少ない靴で暮らすことに不安を感じている方のために、よくある疑問に答えます。

雨の日はどうすればいい?

少ない靴で暮らすことを考える時にネックになるのが、「雨の日はどうすればいいのか?」ということです。

雨の日は防水スプレーを使うなどして対策できるので、予備の靴を買う必要はありません。

はじめから水に濡れても大丈夫な素材の靴や防水加工や撥水加工がされている靴を選ぶのもいいでしょう。

靴はいいものを買うべき?

質のいい靴を買って長く履くのか、お手頃な価格の靴を買うべきか迷う方もいると思います。

これはそれぞれのスタイルに合わせるのが一番いいでしょう。

お手入れをしながら質のいいものを長く使うのもいいですし、安価な靴を買って頻繁に買い換えるのもいいと思います。

ミニマリストの靴【メンズ編】

ここでは、男性が最低限用意しておくべき靴をご紹介します。

革靴

男性なら、黒のベーシックな革靴は必須アイテムです。

冠婚葬祭からカジュアルまで使えるシンプルなデザインの革靴を選べば1足でも十分ですが、仕事で毎日履く場合は2足そろえてローテーションで履くと傷みが遅くなります。

黒のプレーントゥの革靴なら、スーツだけでなくきれいめのカジュアルスタイルにもフィットします。

革靴を履く機会が多い方は、スーツに合わせるフォーマルタイプと、カジュアル寄りのタイプの2種など、雰囲気を変えて2足持っておくのもいいでしょう。

ブーツ

冬や雨の日用に、ブーツを持っておくのもいいでしょう。シンプルで上品なデザインを選べば、スーツにもカジュアルにも合わせられます。

オールシーズン使える素材のブーツを選ぶと、冠婚葬祭にも使えて活躍の場が広がります。

スニーカー

スニーカーも1足は持っておきたいアイテムです。運動用にも使えて、普段着にも合わせられるタイプがベストです。

最近はスニーカーブームの影響で運動用でも普段使いにも使えるデザインのスニーカーが増えています。男性にはナイキのスニーカーが人気です。

どんな服にも合わせやすいのは、黒のスニーカーでしょう。おしゃれ感を出したいなら白のスニーカーも使いやすくて便利です。

サンダル

季節ものの靴を揃えるなら、夏用に素足で履けるサンダルもあるといいでしょう。

サンダルのカラーは、ブラックや濃紺が使いやすいです。

すべてそろえても5足

フォーマルな革靴、カジュアルにも使いやすい革靴、ブーツ、スニーカー、サンダルと、すべてそろえても5足です。

スニーカーを黒と白の両方そろえても全部で6足なので、靴箱や玄関がだいぶすっきりするはずです。

ミニマリストの靴【レディース編】

続いて、女性が最低限そろえておきたい靴をご紹介します。

ヒールパンプス

女性ならヒールの高さがあるパンプスを1足は持っておきたいものです。できれば雨の日でも履ける素材のものか、撥水加工がされているパンスを選びましょう。

ヒールの高さは、5cmくらいがおすすめです。歩きやすさを重視するなら、ヒールが太めのパンプスやウェッジソールのものを選びましょう。

仕事で使う方はもちろん、普段はカジュアルスタイルの方でも結婚式や面接などではパンプスが必要になります。結婚式やお出かけ用なら、ヒールが9cmくらいあると華やかです。

フラットシューズ

ヒールで長時間歩くと足や腰を痛めてしまうので、歩くとき用にフラットシューズがあると安心です。

きれいめのフラットシューズなら、ジャケットなどのフォーマルなスタイルにも、デニムなどのカジュアルなスタイルにも合わせられます。

シンプルなデザインのバレエシューズがあれば、スカートにもパンツにも合わせられて重宝します。

スニーカー

運動用やアウトドア用に、スニーカーも持っておくといいでしょう。

レディースのスニーカーも、運動用だけでなく街中で履けるデザインのものが増えています。

女性に人気のスニーカーのブランドは、ナイキやニューバランス、アディダス、リーボックなどです。

サンダル

女性の靴では、夏用のサンダルも欠かせません。

ヒールがあるものでもフラットのものでもいいので、素足で履けるサンダルが1足あるといいでしょう。

パンプスやスニーカーは黒やダークな色が使いやすいですが、夏用のサンダルはベージュや白などの明るめの色がおすすめです。

ブーツ

冬用にブーツも持っておきましょう。

オールシーズン履ける素材のショートブーツならパンプス代わりにスーツやジャケットと合わせて使うこともできますし、冠婚葬祭にも使えます。

カジュアル派の方にはムートンブーツがおすすめです。パンツにもスカートにもマッチしますし、防寒性が高いので冬に大活躍してくれるアイテムです。

すべてそろえても5足

パンプス、フラットシューズ、スニーカー、サンダル、ブーツと、すべてそろえても5足です。

パンプスは、ヒールが高めのものと低めのもの両方そろえておき、使い分けでもいいかもしれません。

ミニマリストのように少ない靴で暮らすスタイルを目指すなら

ミニマリストのように少ない靴で暮らすには、何から始めればいいのでしょうか?

ここでは、ミニマリストのように少ない靴で暮らすためのコツと服選びについて解説します。

ミニマリストのようなスタイルを目指す方は、次の2つのステップを行いましょう。

ステップ1:不要なものを処分する
ステップ2:必要なアイテムを厳選する

まず不要な靴を処分して、それから必要な靴を厳選したり、買い揃えていきます。

それでは、それぞれのステップについて詳しく解説します。

不要な靴を処分する

いきなりミニマリストのように、3〜10足に靴を減らすのはハードルが高いです。まずは不要な靴を処分することから始めましょう。

靴が多すぎると必要なものを厳選するのにかなり時間がかかってしまいます。靴が多すぎて途中でいやになってしまう可能性も高いです。

1年間履かなかった靴は処分して問題ありません。古くて傷んでいる靴も、処分するか買い替えましょう。あまり気に入っていない靴も、思い切って処分してしまうとすっきりします。

自分に必要な靴を厳選する

不要な靴が処分できたら、自分に必要な靴を厳選していきましょう。

しかし、必要な靴と言われても、何を残して何を処分するべきかわからない方も多いと思います。

ここではミニマリストの方が所有している靴や靴選びのコツが学べる動画をご紹介しますので、靴選びの参考にしてください。

ミニマリストの靴選びを学ぶ:動画1


出典:youtube

ミニマリストとして有名な、しぶさんの動画です。愛用の靴とその靴を選んだ理由などについて解説されています。

同じスニーカーを3足所有してローテーションで履いているしぶさんですがこれまでよりも靴を減らして、さらに少ない靴で暮らすことにしたそうです。

雨で濡れたら洗濯乾燥機を使う、防水スプレーを使って長持ちさせる、などミニマリストならではの少ない靴で暮らすコツを学ぶことができます。

ミニマリストの靴選びを学ぶ:動画2


出典:youtube

女性が最低限持っておきたい6種類の靴について解説されている動画です。海外の動画で英語ですが、靴の映像が出ているので英語がわからなくても十分理解できます。

靴と一緒にその靴を使ったコーディネートも複数紹介されているので、必要な靴を厳選する際に参考になると思います。

カジュアルからオフィススタイル、お出かけ用などさまざまなシーンのコーディネートが想定されています。

靴が捨てられない場合はどうすればいい?

ミニマリストのようなスタイルを目指すステップで、不要なものを処分するとご説明しましたが靴を捨てるのは難しいものです。

そう簡単に捨てられない、とそこで立ち止まってしまった方も少なくないと思います。

ここでは靴が多い、靴が捨てられない、と悩んでいる方のために、不要な靴を処分するコツと方法をご紹介します。

靴を減らす方法1:買取サービスで買い取ってもらう

大金をはたいて買った高価な靴や、ブランドものの靴は、なかなか捨てられないものです。というよりも、捨ててしまうのはもったいないです。

ブランド品や高価なアイテムは買取専門のサービスを利用して買い取ってもらうのがおすすめです。ほとんど使用してないものや、状態がいいものならかなり高額で買い取ってもらえることもあります。

おすすめの買取店1:retro


「retro」は、ブランド品の買取販売を行っている業者です。ブランド品のバッグや靴、服などを買い取ってもらうなら「retro」がおすすめです。

【買取でretroがおすすめな理由】

ブランド品を買い取ってもらうなら、少しでも高額で買い取ってもらいたいと思う人も多いでしょう。

retroは実店舗を持っておらず、主にインターネットから受付を行い宅配買取や出張買取を行っています。実店舗がないため人件費や店舗の維持費等がかからず、買取価格に乗せることができ高額買取が可能です。

また、大きな特徴として委託販売を行っており、高額商品であるほど買取よりも返金される金額が多いので多数の方に利用されています。

例えば30,000円で販売する商品を買い取ったとして、買取だとおそらく12,000円~15,000円になりますが、委託販売でしたら最低70%は返金するので21,000円を手にすることが可能です。

ただ、委託販売というのは商品が実際に売れてからお金が入ってきますのですぐにお金が入ってくる買取とは違ってきます。

売れるまでの時間を不安に思うかもしれませんが人気商品であれば1週間程度、長くても1か月以内には売れる商品がほとんどですので早急にお金が必要でなければ委託販売はおすすめです。

【retroの買取方法】
委託販売
宅配買取
持込買取
出張買取
電話査定
LINE査定

自分の持っているものがどのくらいの価格で買い取ってもらえるのか気になる方には、LINE査定がおすすめです。LINEで写真を送るだけと手間もかかりません。

買い取ってもらえそうな服やアイテムがあるなら、まずはLINEで査定してもらってみてください。

retroの無料LINE査定を使ってみる

retroに買取を依頼する

おすすめの買取店2:RECLO


出典:RECLO

「RECLO」は、ブランドの服や小物の委託販売を依頼できるサービスです。アイテム出品時の面倒な作業をすることなく、ブランドアイテムをネットショップに出品することができます。

【買取でRECLOがおすすめな理由】

「スマート出品サービス」を利用すれば、アイテム出品時のわずらわしい作業をすることなく、委託販売を依頼できます。

アイテムは配送業者が引き取りに着てくれますし、自分で発送したい場合は配送キットを送ってもらうことも可能です。

アイテムの査定や写真撮影、出品、購入者への配送までをRECLOが代行してくれます。

RECLOに直接アイテムを買い取ってもらうこともできますし、査定額に納得できなければは無料で返品してもらうことも可能です。

【RECLOの買取方法】
委託販売
宅配買取

RECLOに買取を依頼する

おすすめの買取店3:ブランドリバリュー


出典:ブランドリバリュー

ブランドリバリューは、ブランドアイテムの買取サービスを行っています。ブランドの時計やバッグ、貴金属などを高価買取してくれます。

【買取でブランドリバリューがおすすめの理由】

ブランドアイテムは、洋服やバッグはもちろん、靴、財布などの小物も買取可能です。

買取アイテムは幅広く、次のようなアイテムも買取してくれます。

・ジュエリー
・着物
・切手
・骨董品

銀座、渋谷、新宿、上野、心斎橋、名古屋などに店舗があるので、店舗へ直接持ち込んで査定してもらうこともできます。

アイテムが多くて持ち込みや郵送が大変な場合は、出張買取サービスを利用しましょう。

時間がなくて店舗へいけない場合は、電話査定、LINE査定、メール査定などが可能です。

【ブランドリバリューの買取方法】
宅配買取
店頭買取
出張買取

買取をブランドリバリューに依頼する

靴を減らす方法2:フリマアプリで売る

ブランド品以外のものなら、フリマアプリを使って売却するのがおすすめです。

自分で撮影して出品して、と手間はかかりますが慣れてしまえばそれほど時間をかけなくてもできるようになります。

ブランド品や新品でなくても、使い古されたものでも購入されることがあるので、ノンブランドの小物や服はどんどんフリマアプリで出品してみましょう。

おすすめのフリマアプリ1「mercari(メルカリ)」


出典:App Store

メルカリは、幅広い世代に人気のフリマアプリです。スマホで写真をとって説明文を入力し出品と、出品するまでの手順も簡単なので手軽に利用できます。

知名度が高く利用者が多いので、出品した商品が多くの人の目に触れる可能性が高いのは大きなメリットです。

販売価格から10%が手数料として差し引かれます。「匿名配送」の機能があるので、匿名で商品を出品することもできます。

おすすめのフリマアプリ2:rakum(ラクマ)


出典:App Store

ラクマは楽天が運営する、フリマアプリのサービスです。楽天IDを使ってフリマサービスを利用することができます。

ラクマはサービス開始当初は女性の服に特化したサービスだったので、現在でも女性向けの服が充実しています。

販売手数料はメルカリよりも安く、3.5%です。売買の取引で楽天ポイントがたまるというメリットもあります。ラクマにも匿名配送の機能が追加されたので、匿名で商品を出品することができます。

おすすめのフリマアプリ3:KANTE(カンテ)


出典:Google Play

カンテはブランド品やジュエリーを売買できる、フリマアプリです。ブランド品リユース業界の大手として知られる、「コメ兵」が運営しています。

プロの鑑定士が鑑定をしてくれる「KOMEHYOカンテイ」システム、というサービスもついています。

出品した商品が売れ残ってしまった場合は、出品IDをそのまま使用して宅配買取としてコメ兵に買取を依頼することも可能です。


【ミニマリスト・整理整頓について】

ミニマリストの部屋について詳しく知りたい方はこちらへ
ミニマリストの部屋がお手本!ものを捨てて部屋をすっきりさせるコツ

断捨離について詳しく知りたい方はこちらへ
断捨離した方必見!1日で断捨離を終わらせるやり方とミニマリストになるコツ

クローゼットに整理について詳しく知りたい方はこちらへ
クローゼット整理の3ステップ&おすすめクローゼット整理グッズの紹介

着回しコーデについて詳しく知りたい方はこちらへ
着回しコーデに必要なアイテム13選!着回しコーデ選びでもう迷わない!

ミニマリスト靴のまとめ

ミニマリストの靴選びを参考に、少ない靴で暮らす方法について解説してきましたがいかがでしたでしょうか?

少ない靴ですっきりと暮らす秘訣は、不要な靴を捨てること、どんなスタイルにも合わせやすい靴を選ぶこと、の2点です。

まずは何年も履いてない靴や気に入らない靴を処分することからはじめてみてください。毎朝出かける時や帰ってきた時にいい気分になるような、すっきりとした美しい玄関にしましょう。

ミニマリストへ!LINEで写真を送るだけで中古品を買取してくれる買取業者retroによる無料査定実施中

お持ちのブランド品やお洋服、その他のもので最近あまり使っていないアイテムありませんか?

使わないと思っていても高価なのでなかなか処分できずにお困りではないでしょうか?
ミニマリストになるために必要なものは「使わないものは処分する」ことです。

ブランド品を売りたいと思ったら、中古ブランド買取専門店retroのLINE無料査定を行いましょう。
古くなっていたり、使用感があっても期待以上の価格がつく場合がありますので、ブランド品、お洋服の断捨離にお役立てください。
方法はいたって簡単!LINEから写真を送るだけです。

事前に大体の金額を知ることができれば何度も店舗へ足を運ぶこともなく手間と時間の節約になりますし、品数が多い場合は持って行くのも大変です。

どうせ査定を出すのであれば、プロの鑑定士がしっかりと商品を見定めてくれる店を選びましょう。

事実として、せっかく買取店舗へブランド品を持って行っても、鑑定士の誤った査定を受け、本物でも値段がつかず売れなかった、というケースが半分以上あるからです。

ブランド中古買取専門店のretroであれば、
・10年以上、活躍する現役鑑定士が本物かどうかを査定する
・他社で値段がつかなかった商品に値段がつくことがある


と、プロの目であなたの大切な価値のあるブランド品をしっかりと査定してくれます。
LINE@に登録して、アイテムの全体画像とダメージ画像を送っていただくだけ。

ブランド品を売りたいと思ったらまずは、査定から始めてみましょう。

※現在は真贋鑑定のみの対応は行っておりません

不用品を無料LINE査定をする


ミニマリストになるために無料LINE査定をしてみる

SNSでもご購読できます。