その日に着る服がなかなか決められなくて、朝の準備に時間がかかってしまう。服はたくさんあるのにどう組み合わせたらいいのかわからない。こんな悩みを抱えていませんか?
おしゃれしたくてもコーデの仕方がわからなくて服選びに時間がかかったり、どうも納得いかないスタイルになってしまう女性は多いです。
いつも同じようなスタイルばかりで、もっとコーデの幅を広げたいという方も多いでしょう。
着回しが苦手な人には、改善すべきポイントがいくつかあります。今回は着回しがうまくできない理由と、着回しやコーデ選びがうまくなるコツについて解説します。
着回し上手になっておしゃれをもっと楽しみたい方はぜひ参考にしてください。
目次
着回しコーデを考えるのが苦手だと感じる原因
着回しが苦手な人には特徴があります。
ここでは着回しができない、コーデを考えるのが難しいと感じる理由を解説します。
持っている洋服を把握できていない
自分が持っている洋服をすべて把握できているでしょうか?着回しやコーデを考えるのが苦手な人は、持っている服を把握できていないことが多いです。
洋服が多すぎてクローゼットや収納がパンパンだったり、どこに何があるかわからない状態ではコーデを考えるのが難しくても仕方ありません。
まずはクローゼット整理をして、持っている服を把握することからスタートしましょう。
着回しアイテムを持っていない
服には、着回しに適したアイテムとそうでないアイテムがあります。着回しに適さないアイテムばかりの人は当然着回しがうまくできませんし、コーデを考えるのも難しいです。
着回しに適したアイテムは、シンプルでベーシックな服です。個性の強い服やトレンド感の強い服が多い方は、ベーシックな服を数点でも取り入れてみてください。
最低限揃えておきたい着回しに適したベーシックアイテムについては、この後詳しくご紹介します。
着回しコーデの引き出しが少ない
着回しやコーデが苦手なのは、引き出しが少ないことが原因の方もいます。アイテムごとにどんな着回しができるのかを知りましょう。
ファッション雑誌や街で見かけたおしゃれな人の着回しを参考にしたり、アプリを使って着回しのアイデアを見つけるのもおすすめです。
着回しやコーデは、引き出しを増やしてコツを覚えてしまえば自然とできるようになります。朝の準備やお出かけ前の服選びも、だいぶラクになるはずです。
着回しコーデが苦手を解決する3つのステップ
着回しやコーデが苦手な理由をあげましたが、どれに当てはまりましたでしょうか?すべて当てはまった人も少なくないと思います。
着回し・コーデが苦手を解決するには、次の3つのステップを行うのがおすすめです。
-
1.洋服を減らして持っている服を把握する
-
2.着回しやすいアイテムをそろえる
-
3.コーデの引き出しを増やす
それではコーデが苦手を解決する3つのステップについて、それぞれ詳しく解説していきます。
着回しコーデのコツは持っている服を把握する
洋服が多すぎて持っている服がすべて把握できていない方は、服を減らすことから始めましょう。
着回しコーデのコツ1:処分する
着ない服や不要な服は、思い切って処分していまいましょう。次のようなルールを決めて処分するのがおすすめです。
- 1年以上着ていない服は捨てる
- 古くて傷んでいる服は捨てる
- 買ってから一度も着ていない服は捨てる
- 体型に合わない服は捨てる
- 同じような服が複数ある場合はお気に入りの1つに絞る
服がたくさんあっても、実際に着ている服はある程度決まっているはずです。着る機会がない服、なんとなくとっている服はこの機会に処分してしまいましょう。
着回しコーデのコツ2:買取サービスに買い取ってもらう
「もう着ないだろうな」と思っても、高かった服やブランドの服はそう簡単には捨てられないものです。
ブランド品や高価なアイテムは買取専門のサービスを利用して買い取ってもらうのがおすすめです。
ほとんど使用してないものや、状態がいいものならかなり高額で買い取ってもらえることもあります。
おすすめの買取店1:retro
「retro」は、ブランド品の買取販売を行っている業者です。ブランド品のバッグや靴、服などを買い取ってもらうなら「retro」がおすすめです。
【ブランド服の買取でretroがおすすめな理由】
ブランドの服や小物を買い取ってもらうなら、少しでも高額で買い取ってもらいたいと思う人も多いでしょう。
retroは実店舗を持っておらず、主にインターネットから受付を行い宅配買取や出張買取を行っています。実店舗がないため人件費や店舗の維持費等がかからず、買取価格に乗せることができ高額買取が可能です。
また、大きな特徴として委託販売を行っており、高額商品であるほど買取よりも返金される金額が多いので多数の方に利用されています。
例えば30,000円で販売する商品を買い取ったとして、買取だとおそらく12,000円~15,000円になりますが、委託販売でしたら最低70%は返金するので21,000円を手にすることが可能です。
ただ、委託販売というのは商品が実際に売れてからお金が入ってきますのですぐにお金が入ってくる買取とは違ってきます。売れるまでの時間を不安に思うかもしれませんが人気商品であれば1週間程度、長くても1か月以内には売れる商品がほとんどですので早急にお金が必要でなければ委託販売はおすすめです。
【retroの買取方法】
委託販売
宅配買取
持込買取
出張買取
電話査定
LINE査定
自分の持っているものがどのくらいの価格で買い取ってもらえるのか気になる方には、LINE査定がおすすめです。LINEで写真を送るだけと手間もかかりません。
買い取ってもらえそうな服やアイテムがあるなら、まずはLINEで査定してもらってみてください。
おすすめの買取店2:RECLO
「RECLO」は、ブランドの服や小物の委託販売を依頼できるサービスです。アイテム出品時の面倒な作業をすることなく、ブランドアイテムをネットショップに出品することができます。
【ブランド服の買取でRECLOがおすすめな理由】
「スマート出品サービス」を利用すれば、アイテム出品時のわずらわしい作業をすることなく、委託販売を依頼できます。
アイテムは配送業者が引き取りに着てくれますし、自分で発送したい場合は配送キットを送ってもらうことも可能です。
アイテムの査定や写真撮影、出品、購入者への配送までをRECLOが代行してくれます。
RECLOに直接アイテムを買い取ってもらうこともできますし、査定額に納得できなければは無料で返品してもらうことも可能です。
【RECLOの買取方法】
委託販売
宅配買取
おすすめの買取店3:リブランド
リブランドの店舗は小田原にありますが、小田原に加えて熱海、鎌倉、平塚、横須賀などのエリアに出張買取が可能です。
もちろん宅配での買取も可能なので、エリア外の方は宅配買取を利用するのがおすすめです。
ブランド品だけでなく、金や時計、ジュエリーなども買取対象です。
他にも切手や古銭、貨幣セット、食器、レトロアイテム、楽器、携帯電話なども買取してくれるので、趣味で集めているコレクションを買い取ってもらうことも可能です。
【リブランドの買取方法】
宅配買取
持込買取
出張買取
着回しコーデのコツ3:フリマで売る
ブランド品以外のものなら、フリマアプリを使って売却するのがおすすめです。
自分で撮影して出品して、と手間はかかりますが慣れてしまえばそれほど時間をかけなくてもできるようになります。
ブランド品や新品でなくても、使い古されたものでも購入されることがあるので、ノンブランドの小物や服はどんどんフリマアプリで出品してみましょう。
おすすめのフリマアプリ1「メルカリ」
出典:メルカリ
メルカリは、幅広い世代に人気のフリマアプリです。スマホで写真をとって説明文を入力し出品と、出品するまでの手順も簡単なので手軽に利用できます。
知名度が高く利用者が多いので、出品した商品が多くの人の目に触れる可能性が高いのは大きなメリットです。
販売価格から10%が手数料として差し引かれます。「匿名配送」の機能があるので、匿名で商品を出品することもできます。
おすすめのフリマアプリ2「ラクマ」
出典:ラクマ
ラクマは楽天が運営する、フリマアプリのサービスです。楽天IDを使ってフリマサービスを利用することができます。
ラクマはサービス開始当初は女性の服に特化したサービスだったので、現在でも女性向けの服が充実しています。
販売手数料はメルカリよりも安く、3.5%です。売買の取引で楽天ポイントがたまるというメリットもあります。ラクマにも匿名配送の機能が追加されたので、匿名で商品を出品することができます。
おすすめのフリマアプリ3「PayPay フリマ」
出典:paypayフリマ
PayPay フリマは、スマートフォンを使った決済サービスで知られる「PayPay」が運営するフリマアプリです。ヤフオクの一部商品をPayPayフリマ内で購入することもできます。
アプリをPayPayと連携してPayPay残高で支払うと、決済金額の1%がPayPayボーナスとして還元されます。
PayPayユーザーにおすすめのフリマアプリで、送料は出品者負担です。全国へ匿名配送が可能です。
着回しコーデで使えるアイテム13選
どんなアイテムを持っていれば、着回しに困らないのでしょうか?
ここでは最低限そろえておきたい着回しアイテムをご紹介します。
着回しコーデおすすめアイテム【洋服編】
着回しコーデで重要なのはシンプルなコーディネートのバリエーションを増やすことです。
シンプルなアイテムは、もちろんシンプルなコーディネートもできますが、特徴のあるコーディネートの中に取り入れることもできる万能さがあります。
着回しコーデで活躍するアイテムをご紹介しますので参考になさってください。
着回しコーデアイテム1:ブラックのスキニー
さまざまなスタイルにあわせやすい着回しアイテムといえば、黒のスキニーです。
どんなトップスでも合わせることができるので、1本持っておけば安心です。オールシーズン履ける素材を選びましょう。
着回しコーデアイテム2:デニムのパンツ
ブラックのパンツと合わせて、デニムのパンツも1本は持っておきたいアイテムです。着回しアイテムとして使うデニムなら、スキニーかストレートがいいでしょう。
Tシャツやパーカーを合わせればカジュアルになり、シャツやジャケットを合わせればキレイめのスタイルにもなります。
デニムはどんな色や柄でも合わせやすいので、トップスのカラーで迷うこともありません。靴もスニーカー、ヒール、ブーツと何でもマッチするので、どんなスタイルにも使える万能アイテムです。
着回しコーデアイテム3:スカート
着回しアイテムとして使うスカートは、ミディアム丈のフレアスカートがおすすめです。
柄が入っておらず、シンプルなデザインだといろいろなトップスと合わせやすいです。おすすめのカラーは、ブラック、グレー、ネイビー、ベージュなどです。
着回しコーデアイテム4:シャツ
トップスの定番として揃えておきたいのはシャツです。着回しアイテムとして使うなら、カラーは白がいいでしょう。
白シャツだと透けるのが気になるという方は、黒いシャツがおすすめです。
タックインしてトップスとして着たり、ボタンを止めないでTシャツの上に着れば羽織としても使えます。
着回しコーデアイテム5:Tシャツ
定番のTシャツを1枚持っておくと、着回しに使いやすく活躍してくれます。
できれば無地のシンプルなデザインのものがいいでしょう。
その方がどんなスタイルにも合わせやすく、着回しができます。
着回しコーデアイテム6:カットソー
シンプルなカットソーもおすすめの着回しアイテムです。
カラーはブラックがおすすめです。そのまま1枚で着てもいいですし、シャツの下にも着られます。
着回しコーデアイテム7:ニット
秋冬用の着回しアイテムとして、ニットを1枚持っておくと便利です。
生地がそれほど厚くない、夏以外は着られるような薄手のニットを選びましょう。
着回しすることを考えるなら、カラーはベージュやブラウン、グレーなどがおすすめです。
着回しコーデアイテム8:パーカー
フードパーカーも着回しアイテムとして使えるの便利なアイテムです。
グレーやネイビーなどのカラーが着回しに使いやすくておすすめです。
着回しコーデおすすめアイテム【小物編】
着回しコーデを完成させるには洋服だけでは不十分です。
洋服以外の小物にも気を使うことでコーディネートパターンを劇的に増やすことができます。
着回しコーデで重宝する小物をご紹介します。
着回しコーデアイテム9:ヒール
どんなコーデにも合わせやすいアイテムとして、ブラックのパンプスをもっておきましょう。
ヒールが高すぎず、装飾などがついていないシンプルなデザインのものが使いやすいです。
着回しコーデアイテム10:フラットシューズ
ヒールが苦手な方やよく歩く方には、フラットシューズがおすすめです。
パンツスタイルにもスカートにもマッチするので重宝します。
使いやすいカラーは、ブラック、ネイビー、ベージュなどです。
着回しコーデアイテム11:スニーカー
同じスタイルでも、ヒールをスニーカーに変えるだけでガラッと雰囲気が変わります。
着回しのバリエーションを増やすなら、ぜひスニーカーも持っておきましょう。
どんなスニーカーを選んでいいかわからなくない場合は、ロングセラーの定番アイテムを選べば間違いありません。
定番アイテムはどんな服にも合わせやすく、流行に左右されず長く愛用することができます。
着回しコーデアイテム12:ストール
ストールはかなり便利な着回しアイテムなので、持っておいて損はありません。
秋冬の寒さ対策だけでなくコーデのバリエーションを増やしたり、いつものスタイルに変化をつけるのにも使えます。
ブラックやグレーのシンプルなストールだけでなく、色物や柄物のストールも持っておくと差し色アイテムとして使えます。
着回しコーデアイテム13:帽子
コーデが決まらない、シンプルすぎてつまらない、と感じたら帽子をプラスしてみてください。
帽子をかぶるだけで全体のバランスがかなり変わるのでコーデの幅も広がります。
キャスケットやキャップ、ニット帽などが使いやすいです。
季節ごとの着回し術を紹介
ここでは、春夏と秋冬に分けて、季節ごとの着回し術をご紹介します。
シーズンによってそろえる服がわかっていたほうが、着回しの幅も広がります。特に秋冬は重衣料が多くなるので、かさばってせっかくきれいにしたクローゼットがまた煩雑になってしまいます。
季節による着回し術を身につけておけば、無駄な洋服を保有しなくてすみます。
春夏の着回しコーデ術
春夏は暖かくなってきて薄着になる季節です。
春の着回しコーデには若干まだ肌寒いのでは羽織るものがあると良いでしょう。
夏の着回しコーデにはさわやかに見える、涼しげなスタイルがおすすめです。
春夏の着回しコーデアイテム1:明るいカラーのワンピース
明るいカラーのワンピースがあれが、春夏の着回しアイテムとして使えます。ワンピースは1枚でコーデが完成するので、着回しやコーデが苦手な人にもおすすめです。
薄いピンクやベージュなどの明るいカラーのワンピースなら、春夏らしい明るくて爽やかなコーデがつくりやすいです。
真っ白いワンピースもそれだけで夏らしい雰囲気が一気に出るのでおすすめです。
春夏の着回しコーデアイテム2:薄手のカーディガン
春夏の着回しで活躍するアイテムは、薄手のカーディガンです。春夏だけでなく秋冬の重ね着に使うことも可能なので、1年中活用できるアイテムです。
薄手のカーディガンは日焼け防止や冷房対策にも使えるので、真夏でも使えるようなかなり薄い生地で風通しのいいカーディガンを1枚持っておくことをおすすめします。
着回しやすさを重視するなら、ベージュやグレーのカーディガンがいいでしょう。
春夏の着回しコーデアイテム3:トレンチコート
トレンチコートは、春だけでなく秋にも使えるアウターなので1枚持っていると重宝します。カラーは、定番のベージュがおすすめです。
トレンチコートはパンツとヒールなどのきれいめスタイルだけでなく、デニムとスニーカーやフラットシューズなどのカジュアルスタイルにもマッチします。
秋冬の着回しコーデ術
秋冬は夏の暑さが和らぎ、少しずつ涼しくなってくる季節です。
秋の着回しコーデはまだ残暑もあるので9月などは夏のスタイルで問題なさそうです。
10月以降は長そでやジャケット、ニットなどが活躍してきます。
必要な物を必要なだけ持てるように整理していきましょう。
秋冬の着回しコーデアイテム1:タートルネック
秋冬の着回しコーデにおすすめのアイテムは、タートルネックのニットやカットソーです。タートルネックは首元が暖かいので防寒性も期待できます。
タートルネックはボタンを外したシャツを羽織ればカジュアルに、ジャケットを合わせればきれいめスタイルになります。
カシミア素材を選べば、薄手のニットでも暖かいので重ね着もしやすいです。コーデの幅が広がる、秋冬におすすめの着回しアイテムです。
秋冬の着回しコーデアイテム2:ケーブル編みニット
秋冬コーデで使える着回しアイテムとしておすすめしたいのが、ざっくりとしたデザインのケーブル編みニットです。
ケーブル編みニットでおすすめのカラーは、ベージュやホワイトです。秋・冬はアウターやボトムスがダークなカラーになりがちなので、トップスに明るめカラーのアイテムを使って暗い印象にならない工夫をしましょう。
ケーブル編みニットの着回しコーデなら、デニムやスニーカーと合わせてカジュアルスタイルにしたり、ロングスカートにインして甘めのスタイルにしても可愛いです。
秋冬の着回しコーデアイテム3:ニットワンピース
秋冬の着回しコーデで活躍するワンピースは、ニットワンピースです。ニットワンピースは、アウターを羽織ればコーデが完成するので、コーデを考えるのが苦手な人にもおすすめです。
ニットワンピースは、スニーカー、フラットシューズ、ヒール、ブーツとどんな靴でもマッチします。ストールや合わせる靴を変えれば、さまざまなスタイルが楽しめます。
ニットワンピースはシンプルなスタイルなので、靴だけでがらっと雰囲気を変えることができます。アイテム数は少なくても、簡単にコーデのバリエーションを増やすことができるアイテムです。
着回しやすさを考えるなら、できるだけシンプルなデザインをチョイスしましょう。カラーはベージュやグレーがおすすめです。
旅行中の着回しコーデアイテム
楽しみな旅行の準備ですが、服をどれくらい持っていくべきか悩む方も少なくないでしょう。
旅行中もおしゃれを楽しみたいけれど、荷物はできるだけ増やしたくないと考える方が多いと思います。
ここでは旅行中の着回しコーデに使えるおすすめアイテムをご紹介します。
旅行中の着回しコーデアイテム1:シャツ
旅行中の着回しアイテムのひとつとして、トップスとしても、羽織としても使えるシャツを1枚持っていくのがおすすめです。
Tシャツやカットソー、薄手のニットの上に羽織ったスタイルもできますし、ボタンをとめてインすればまったく雰囲気の違うスタイルが完成します。
あまり厚手の生地のシャツだと、荷物がかさばります。薄手のシャツが荷物にもならず着回しもしやすいでしょう。
旅行中の着回しコーデアイテム2:Tシャツ
旅行中の着回しコーデに使えるアイテムとして、やはりTシャツは外せません。どんなボトムスや靴にも合うので、最低でも1枚は持っていきましょう。
ジャケットと合わせてきれいめのスタイルもできるように、カジュアルすぎない厚手のしっかりとしたTシャツがおすすめです。
Tシャツのカラーは着回しを考えるとホワイトかブラックがいいでしょう。派手なデザインよりもシンプルなデザインのTシャツの方が、合わせるアイテム選びで迷うことがありません。
旅行中の着回しコーデアイテム3:ロングのフレアワンピース
ロングのフレアワンピースは、旅行中の着回しで活躍してくれるアイテムです。無地のシンプルなデザインのワンピースなら、どんなスタイルにもアレンジすることが可能です。
無地のワンピースだとちょっと地味だと感じる場合は、細かいドットや小花柄などがいいでしょう。ワンピースのカラーは、ネイビーやベージュを選べば着回しがしやすいです。
シンプルなデザインのロングワンピースは、スニーカーやフラットシューズと合わせれば普段着としても使えますし、ヒールと合わせればレストランにもマッチするフォーマルなスタイルになります。
やわらなかシフォン素材のワンピースなら小さくたためるので、荷物もかさばりません。ロングのフレアワンピースは動きやすいので、観光でたくさん歩く日にもぴったりです。
着回しコーデの引き出しを増やす
ここでは、コーデを考えるのが苦手な方のために、コーデの引き出しを増やすことができるおすすめのアプリをご紹介します。
着回しコーデアプリ1:WEAR(ウェア)
出典:WEAR
WEARは、コーディネート検索ができる人気のアプリです。
ブラックスキニー、ベージュニット、グレースカートなどアイテムで検索すると、そのアイテムを使ったコーデが一覧で表示されます。
気に入ったコーデは保存しておくことも可能です。気に入ったアイテムがあればアプリから購入することもできます。
他の人がどんな服と組み合わせているのか見ているだけでもコーデや着回しの勉強になり、引き出しが増えるはずです。
着回しコーデアプリ2:XZ(クローゼット)
自分が持っている服をアプリに登録すると、1週間分のコーデを考えて表示してくれるアプリです。
コーデを考えるのが面倒で誰かに決めて欲しいという方におすすめです。
持っている服の登録は自分で写真を撮ったりする必要はなく、似ているアイテムを持っているか聞かれるのでYES/NOで答えていくだけと簡単です。
気温や天気などを考慮して最適なコーデを提案してくれるので、もうコーデ選びで迷うことはなくなります。
着回しコーデアプリ3:Instagram(インスタグラム)
出典:インスタグラム
コーデや着回しのアイデアを探すなら、インスタも使えます。
「#デニムコーデ」や「#ブラウンニット」などアイテム名のハッシュタグで検索すれば、そのアイテムを使ったコーデが出てきます。
真似したいスタイルをしている人や、参考にしたい人が見つかったらフォローするのもいいでしょう。
インスタなら海外の画像も多いので、おしゃれなコーデがたくさん見つかるはずです。インスタを使って着回しやコーデの引き出しが増やしましょう。
【ミニマリスト・整理整頓について】
ミニマリストの部屋について詳しく知りたい方はこちらへ
ミニマリストの部屋がお手本!ものを捨てて部屋をすっきりさせるコツ
ミニマリストの靴について詳しく知りたい方はこちらへ
ミニマリストの部屋がお手本!ものを捨てて部屋をすっきりさせるコツ
断捨離について詳しく知りたい方はこちらへ
断捨離した方必見!1日で断捨離を終わらせるやり方とミニマリストになるコツ
クローゼットに整理について詳しく知りたい方はこちらへ
クローゼット整理の3ステップ&おすすめクローゼット整理グッズの紹介
ファッションでお悩みの方はこちらのブログがおすすめです。
あずにゃんブログ!アパレル・ファッション|ファッションメインの雑誌ブログ
着回しコーデのまとめ
着回しやコーデを考えることが苦手でなくなると、毎日のスタイルを考えるのが楽しくなります。洋服は毎日選ばなければならないものなので、どうせなら楽しんでしまいましょう。
着回しのコツがわかると、少ない服や靴でもさまざまなコーデができるようになります。持ち物が厳選されて余計な買い物をすることもなくなり、コーデで悩む時間も少なくなります。
着回し&コーデ上手になってお金と時間を節約し、ファッションをもっと楽しめるようになりましょう。