最終更新日:

クローゼット整理のコツとすぐ出来る収納術をおすすめアイテムと共にご紹介!

クローゼットの整理について

お部屋のクローゼットはきれいに整理整頓されていますか?クローゼットや収納は、ついついものを詰め込みがちですが、最後に整理をしたのはいつでしょうか?

どうせ見えないから時間がある時でいいやと、クローゼットの片付けや整理整頓を後回しにしている人も多いと思います。しかし、ものであふれたクローゼットを開けるたびにうんざりするのはもう終わりにしましょう。

今回は、クローゼットを美しく整理整頓する3ステップと収納のコツについて解説します。ものを減らしす方法や整理整頓の心構え、おすすめの収納グッズも紹介しますのでぜひ参考にしてください。

目次

クローゼット整理のメリット

クローゼット整理なんてめんどくさい、どうせ見えないんだから多少汚くてもいい、と思う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、クローゼットが整理されているとメリットがたくさんあるんです。ここではクローゼット整理のメリットをご紹介します。

クローゼット整理のメリット1:時間の無駄遣いを減らせる

洋服や小物を探すのにどれだけの時間を使っているでしょうか?

クローゼットの中にものがありすぎて、どこに何があるかわからない状態になっている方も少なくないと思います。

衣類が整理されていないと何を着るか迷うことも多いです。Tシャツはここ、スカートはこことまとまっていれば、その日のコーディネートも考えやすくなります。

ものを減らしてクローゼットがすっきりすれば何を着ようかと悩んだり、洋服や小物を探す時間を短縮できます。

クローゼット整理のメリット2:無駄な出費を防げる

持っていることを忘れて同じようなものを買ってしまったことはありませんか?こうした出費は無駄遣いのもとです。

きちんと整理整頓して自分のもっているものを把握することで、無駄な出費を防ぐことができます。

クローゼットが整理整頓されているとその状態を保ちたいという気持ちになるため、必要のないものを買ったり、無駄な買い物を減らす行動にもつながるのです。

クローゼット整理のメリット3:気分がよくなる

クローゼットにものがギュウギュウに詰め込まれていたり、整理がされていなかったりすると開けるたびにうんざりしませんか?

美しく整理整頓されたクローゼットは見るだけで気分がよくなります。

ずっと眺めていたいくらい、見た目にも美しいクローゼットに憧れている人も少なくないはずです。

クローゼット整理の手順

クローゼットの中が服や小物でいっぱいで、何から手をつければいいかわからない方も多いと思います。次の3つのステップで、クローゼットの整理整頓を進めていくのがおすすめです。

1.ものを減らす
2.収納グッズを揃える
3.整理整頓をする

それでは各ステップについて詳しく解説していきます。

クローゼット整理の手順1:ものを減らす

クローゼット整理でまずはじめにやるべきことは断捨離です。不要なものを処分して、ものを減らすことで整理整頓がしやすくなるからです。

ものが多すぎると整理に時間がかかりますし、限られた収納スペースに収まらない可能性もあります。

必要なものを見極めるのには時間がかかりますが、クローゼットを整理整頓するには欠かせない重要なステップです。

まずは不要なものを捨てたり、処分することから始めましょう。

クローゼット整理の手順2 収納グッズを揃える

クローゼットを整理するには収納グッズが欠かせません。

ここでは、どの地域にもある有名店やネットで購入できる、人気の収納アイテムをご紹介します。

クローゼット整理おすすめアイテム1:無印良品のポリプロピレンケース


出典:MUJI 無印良品

クローゼット整理のアイテムとして、無印良品のポリプロピレンケースが非常に人気があります。デザインがとてもシンプルなので見た目もよく、すっきりとした印象に仕上げられるのも人気の理由の一つです。

サイズが豊富なので、クローゼットや収納の大きさに合わせてちょうどいいものを選ぶことができます。幅や高さの違うものを組み合わせてデッドスペースを埋めたり、自分の使いやすいように自在に組み合わせることも可能です。

同じデザインで様々なサイズがあるので、収納ケースが増えても統一感が出しやすく、クローゼットの中がごちゃごちゃとした印象になりません。

半透明で中のものがうっすらと見えるので出し入れもしやすいです。

クローゼット整理おすすめアイテム2:ニトリの吊り下げ収納アイテム


出典:ニトリネット

収納ケースが置けない場所やハンガー収納もできない場合は、吊り下げ収納ができるアイテムを使いましょう。ちょっとしたデッドスペースの有効活用にもおすすめです。

吊り下げ収納ならニトリのアイテムが人気です。スリムタイプや高さが違うタイプなど種類がいろいろあるのでクローゼットのサイズやデッドスペースに合うものを探してみてください。

価格もほとんどのアイテムが1,000円前後と安価なので、複数購入しても大きな負担にならないのも嬉しいです。

クローゼット整理おすすめアイテム3:IKEAのSTUK/ストゥーク


出典:IKEA

IKEAのSTUK(ストゥーク)シリーズもおすすめの収納グッズです。仕切りがついているので、靴下やネクタイなどの小物や薄い衣類をまとめて収納する時に使うと便利です。

そのまま収納ケースとして使ってもいいですし、大きめの収納ケースの中やチェストの引き出しに入れれば、小物を収納するスペースをつくることができます。

高さや幅が異なるタイプが揃っているので、ちょうどいいサイズのものが見つかるはずです。どのサイズでも、だいたい400円〜800円くらいとお求めやすい価格です。

クローゼット整理おすすめアイテム4:カインズのワイヤーラック


出典:CAINZ ONLINE SHOP

すぐに取り出したいものの収納に使えるのが、カインズのワイヤーラックです。

頻繁に出し入れをしたり、毎日使うものはこのような取り出しやすい収納を使うとストレスを減らすことができます。

床やチェストの上に置いたり、ポールや突っ張り棒に引っ掛けて使うこともできるのでとても便利な収納アイテムです。

複数のラックを重ねて使うことも可能です。デザインもシンプルなので、おしゃれなクローゼットの雰囲気を邪魔することもありません。

クローゼット整理のアイテム選びのコツ:デザインや色味を統一する

できれば収納ケースは同じものを揃えましょう。重ねたり並べて置くときにまとまりやすいですし、デッドスペースを減らすことができます。

同じもので統一したほうが見た目も美しく、統一感があるとすっきりとした印象になります。

スペースに合わせていろいろな収納アイテムを使う場合は、モノトーンで統一する、ピンクと白でまとめるなど、テーマカラーを決めておくといいでしょう。

収納アイテムの色味を統一するだけで、クローゼット内がまとまりのある見た目になります。

クローゼット整理の手順3:整理整頓をする

クローゼットの中の不要なものを処分して、収納アイテムを揃えたら、いよいよ服や小物を収納していきましょう。

ここでは、整理整頓をスムーズにするためのコツをご紹介します。

衣類はアイテムごとにまとめる

衣類はアイテムごとにまとめてケースにしまうか、ハンガーにかけましょう。アイテムごとにまと待っていると探している服が見つけやすいですし、コーディネートも考えやすくなります。

まずはボトムスとトップスに分けましょう。それから、ニット、シャツ、カットソー、Tシャツとアイテム別にまとめていきます。できれば同じ系統の色ごとにまとめると見た目も美しくなります。

ハンガー収納でなく収納ケースなどに入れておく場合も、同じアイテムごとにまとめて入れるようにします。アイテムごとにケースを分けるのもいいでしょう。

アイテムの定位置を決めておく

クローゼットの整理整頓をする際には、アイテムごとに定位置を決めておきましょう。そして使ったら必ず同じ場所に戻します。

定位置を決めておかないと散らかりやすくなりますし、どこに何があるかが把握できなくなってしまいます。

使用頻度の高いものは取り出しやすいところに置く、セットで使うものは近くに置いておくなどの工夫をしながら、アイテムごとにベストな定位置を決めていきましょう。

間仕切りを活用する

靴下や下着、ネクタイなど小物の収納には、間仕切りグッズを使うと便利です。小物はきれいに整理しても、使っているうちにぐちゃぐちゃになりやすいのでこうした工夫が大切です。

間仕切り専用のアイテム以外にも、板やブックエンドなどを使って間仕切りにすることも可能です。

間仕切り用のアイテムやブックエンドは、ホームセンターや100円ショップでも購入できるので、収納ケースに合ったアイテムを探してみてください。

クローゼット整理で難しい小物はまとめて収納する

スカーフやベルトなど収納が難しい小物類はまとめて収納するのがおすすめです。

ハンガーにまとめてかけたり、S字フックを使って収納する方法もあります。

または、小物専用のケースや引き出しをひとつ用意してそこにまとめてしまうのもいいでしょう。

クローゼット整理でよくある悩みとは?

クローゼットの整理をしたいと思っているのに、なかなか実行に移せないでいる方も多いと思います。

ここではクローゼット整理でよくある悩みと、その解決方法をご紹介します。

クローゼット整理の悩み1:ものがたくさんあって整理が大変

クローゼット整理ができない方の悩みの中で一番多いのが、ものがたくさんありすぎる、です。

ここではものが多すぎるという悩みを解決する方法として、次の3つについて解説します。

解決方法1:不要なものを捨てる
解決方法2:買取サービスで買い取ってもらう
解決方法3:フリマアプリで売る

ものを減らす方法1:不要なものを捨てる

クローゼットの中のものを一つひとつ見直してみると、必ず不要なものが見つかるはずです。不要なもの、使っていないものは思い切って処分してしまいましょう。

ほとんど着ていない服や使っていない小物でも、いつか使うかも、結構気に入ってるし、となかなか捨てられない方も多いと思います。

ものがなかなか処分できない場合は、自分なりのルールや基準を設けておくと処分しやすくなります。つぎのようなルールを参考にしてみてください。

・1年以上使っていないものは捨てる
・似たようなアイテムを複数持っている場合はひとつに絞る
・1日1ついらないものを捨てる
・思い出のものや手紙は写真に保存して処分する

ものを減らす方法2:買取サービスで買い取ってもらう

高かったからもったいない、と思って捨てられないものもたくさんあると思います。大金をはたいて買ったブランド品は、そう簡単には捨てられないものです。

ブランド品や高価なアイテムは買取専門のサービスを利用して買い取ってもらうのがおすすめです。

ほとんど使用してないものや、状態がいいものならかなり高額で買い取ってもらえることもあります。

おすすめの買取店1:retro

「retro」は、ブランド品の買取販売を行っている業者です。

ブランド品のバッグや靴、服などを買い取ってもらうなら「retro」がおすすめです。

【ブランド品買取でretroがおすすめの理由】

ブランド品を買い取ってもらうなら、少しでも高額で買い取ってもらいたいと思う人も多いでしょう。

retroは実店舗を持っておらず、主にインターネットから受付を行い宅配買取や出張買取を行っています。

実店舗がないため人件費や店舗の維持費等がかからず、買取価格に乗せることができ高額買取が可能です。

また、大きな特徴として委託販売を行っており、高額商品であるほど買取よりも返金される金額が多いので多数の方に利用されています。

例えば30,000円で販売する商品を買い取ったとして、買取だとおそらく12,000円~15,000円になりますが、委託販売でしたら最低70%は返金するので21,000円を手にすることが可能です。

ただ、委託販売というのは商品が実際に売れてからお金が入ってきますのですぐにお金が入ってくる買取とは違ってきます。

売れるまでの時間を不安に思うかもしれませんが人気商品であれば1週間程度、長くても1か月以内には売れる商品がほとんどですので早急にお金が必要でなければ委託販売はおすすめです。

【retroの買取方法】
委託販売
宅配買取
持込買取
出張買取
電話査定
LINE査定

retroの無料LINE査定を使ってみる

retroに買取を依頼する

おすすめの買取店2:ブランドリバリュー

出典:ブランドリバリュー

ブランドリバリューは、ブランドアイテムの買取サービスを行っています。ブランドの時計やバッグ、貴金属などを高価買取してくれます。

【ブランド品買取でブランドリバリューがおすすめの理由】

ブランドアイテムは、洋服やバッグはもちろん、靴、財布などの小物も買取可能です。買取アイテムは幅広く、次のようなアイテムも買取してくれます。

・ジュエリー
・着物
・切手
・骨董品

銀座、渋谷、新宿、上野、心斎橋、名古屋などに店舗があるので、店舗へ直接持ち込んで査定してもらうこともできます。アイテムが多くて持ち込みや郵送が大変な場合は、出張買取サービスを利用しましょう。

時間がなくて店舗へいけない場合は、電話査定、LINE査定、メール査定などが可能です。

【ブランドリバリューの買取方法】
宅配買取
店頭買取
出張買取

買取をブランドリバリューに依頼する

おすすめの買取店3:リブランド

出典:リブランド

リブランドは、ブランド品や貴金属などの買取をしてくれる業者です。ブランド品だけでなく、さまざまなアイテムを買い取ってくれます。

【ブランド品買取でリブランドがおすすめの理由】

リブランドの店舗は小田原にありますが、小田原に加えて熱海、鎌倉、平塚、横須賀などのエリアに出張買取が可能です。

もちろん宅配での買取も可能なので、エリア外の方は宅配買取を利用するのがおすすめです。

ブランド品だけでなく、金や時計、ジュエリーなども買取対象です。他にも切手や古銭、貨幣セット、食器、レトロアイテム、楽器、携帯電話なども買取してくれるので、趣味で集めているコレクションを買い取ってもらうことも可能です。

【リブランドの買取方法】
宅配買取
持込買取
出張買取

買取をリブランドに依頼する

ものを減らす方法3:フリマアプリで売る

ブランド品以外のものなら、フリマアプリを使って売却するのがおすすめです。自分で撮影して出品して、と手間はかかりますが慣れてしまえばそれほど時間をかけなくてもできるようになります。

服やバッグだけでなく、家電や本、おもちゃなどを出品することもできます。

ブランド品や新品でなくても、使い古されたものでも購入されることがあるので、ノンブランドの小物や服はどんどんフリマアプリで出品してみましょう。

おすすめのフリマアプリ1:メルカリ

出典:App Store

メルカリは、幅広い世代に人気のフリマアプリです。

スマホで写真をとって説明文を入力し出品と、出品するまでの手順も簡単なので手軽に利用できます。

知名度が高く利用者が多いので、出品した商品が多くの人の目に触れる可能性が高いのは大きなメリットです。

販売価格から10%が手数料として差し引かれます。「匿名配送」の機能があるので、匿名で商品を出品することもできます。

おすすめのフリマアプリ2:ラクマ

出典:App Store

ラクマは楽天が運営する、フリマアプリのサービスです。楽天IDを使ってフリマサービスを利用することができます。

ラクマはサービス開始当初は女性の服に特化したサービスだったので、現在でも女性向けの服が充実しています。

販売手数料はメルカリよりも安く、3.5%です。売買の取引で楽天ポイントがたまるというメリットもあります。ラクマにも匿名配送の機能が追加されたので、匿名で商品を出品することができます。

おすすめのフリマアプリ3:PayPay フリマ

出典:App Store

PayPay フリマは、スマートフォンを使った決済サービスで知られる「PayPay」が運営するフリマアプリです。ヤフオクの一部商品をPayPayフリマ内で購入することもできます。

アプリをPayPayと連携してPayPay残高で支払うと、決済金額の1%がPayPayボーナスとして還元されます。PayPayユーザーにおすすめのフリマアプリです。

送料は出品者負担で、全国へ匿名配送が可能となっています。

クローゼット整理の悩み2:クローゼットが狭い

ものはそれほど多くなくても、そもそもクローゼットが狭い、という悩みを抱えている方も多いです。

狭いスペースを有効活用する収納テクニックをご紹介していくので参考にしてください。

クローゼット整理のお悩み解決方法1:デッドスペースを活用する

クローゼットのハンガーには服がめいっぱいかかっていても、クローゼットの下半分のスペースは空いていることが多いです。

ハンガーの上にスペースがあることもあります。こうしたデッドスペースを有効活用すれば収納スペースを増やすことが可能です。

下半分が空いている場合は、キャリー付きの収納ケースを使うのがおすすめです。キャリー付きだと収納ケースごと引き出して使えるので、奥にしまってあるものが取り出しにくいということもありません。

クローゼットの上部やサイドにデッドスペースがある場合は、吊り下げ式の収納グッズを使いましょう。

クローゼット整理のお悩み解決方法2:ハンガーは1種類で統一する

クローゼット収納では、ハンガーが思っている以上に幅をとっていることが多いです。

太くてしっかりしたハンガーだと厚みがあるのでそれがいくつもあるとかなりの幅になります。無駄なスペースをなくしたいなら、なるべく厚みのないハンガーを選びましょう。

また、ハンガーの種類が異なると、無駄なスペースができてしまいます。ハンガーの種類は統一するのがスペースをつくるコツです。ハンガーの種類とカラーが揃っていると、見た目も美しくすっきりとまとまります。

クローゼットが整理された状態をキープするには

せっかく整理整頓した部屋や収納が、あっという間に元の乱雑な状態に戻ってしまうことがあります。

ここでは整理整頓されたクローゼットを美しい状態でキープするコツをご紹介します。

クローゼットの整理をキープ1:収納やハンガーを増やさない

服を買うたびにハンガーが足りなくなって買い足さなければならなくなる、という経験はないでしょうか?

服や小物が増えるたびに収納やハンガーを買い足していてはものが増え続ける一方です。

クローゼットや押し入れをすっきりと整理された状態に保つには、ものを増やさない工夫をする必要があります。

一つ買ったら古くなったアイテムや使っていないものを一つ捨てる、というようにものを増やさないために、自分なりのルールを決めておくのがおすすめです。

クローゼットの整理をキープ2:収納を定期的に見直す

クローゼット整理は一度したら終わりではありません。できれば定期的に収納を見直して、さらに改善を重ねていくのがベストです。

月の始めや終わりなどタイミングを決めて定期的にチェックしてみてください。

不要なものが増えていたら捨てる、新たな工夫をためしてみるなど、さらに美しいクローゼットを目指して努力を続けましょう。


【ミニマリスト・整理整頓について】

ミニマリストの部屋について詳しく知りたい方はこちらへ
ミニマリストの部屋がお手本!ものを捨てて部屋をすっきりさせるコツ

ミニマリストの靴について詳しく知りたい方はこちらへ
ミニマリストの部屋がお手本!ものを捨てて部屋をすっきりさせるコツ

断捨離について詳しく知りたい方はこちらへ
断捨離した方必見!1日で断捨離を終わらせるやり方とミニマリストになるコツ

着回しコーデについて詳しく知りたい方はこちらへ
着回しコーデに必要なアイテム13選!着回しコーデ選びでもう迷わない!

整理整頓についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
「片付けがわからない」を解決!整理整頓&リバウンド防止のヒント
サイト運営会社:東京かあさん

クローゼット整理のまとめ

今回はクローゼットを整理整頓する方法や収納のコツ、おすすめの収納グッズなどをご紹介しました。

お部屋のクローゼットがきれいに整えられていると、生活しやすいだけでなく気分も上がります。時間やお金の無駄遣いも減り、いろいろな面でプラスの影響があることを実感できるはずです。

クローゼットがものであふれている方や無駄な収納スペースをうまく活用したいという方は、このタイミングでさっそく不要なものを処分して、クローゼットや収納スペースの整理整頓をしてみてください。

クローゼットの整理をするなら中古買取のretroへ!LINEで写真を送るだけで無料査定!

お持ちのブランド品やお洋服、その他のもので最近あまり使っていないアイテムありませんか?

使わないと思っていても高価なのでなかなか処分できずにお困りではないでしょうか?
クローゼットの整理で重要なのはまずは自分の持っているアイテムを把握することです。
「使わないものは処分する」ことで持っているアイテムを把握・整理することも有効です。

整理する中でブランド品を売りたいと思ったら、中古ブランド買取専門店retroのLINE無料査定を行いましょう。
古くなっていたり、使用感があっても期待以上の価格がつく場合がありますので、ブランド品、お洋服の断捨離にお役立てください。
方法はいたって簡単!LINEから写真を送るだけです。

事前に大体の金額を知ることができれば何度も店舗へ足を運ぶこともなく手間と時間の節約になりますし、品数が多い場合は持って行くのも大変です。

どうせ査定を出すのであれば、プロの鑑定士がしっかりと商品を見定めてくれる店を選びましょう。

事実として、せっかく買取店舗へブランド品を持って行っても、鑑定士の誤った査定を受け、本物でも値段がつかず売れなかった、というケースが半分以上あるからです。

ブランド中古買取専門店のretroであれば、
・10年以上、活躍する現役鑑定士が本物かどうかを査定する
・他社で値段がつかなかった商品に値段がつくことがある


と、プロの目であなたの大切な価値のある中古品をしっかりと査定してくれます。
LINE@に登録して、アイテムの全体画像とダメージ画像を送っていただくだけ。

中古品を売りたいと思ったらまずは、査定から始めてみましょう。

※現在は真贋鑑定のみの対応は行っておりません

不用品をretroの無料LINE査定へ


クローゼットを整理!retroの無料LINE査定をしてみる

SNSでもご購読できます。