使わなくなったライターがあるけど、捨てるのはもったいない。そんなときは買取を依頼するのがおすすめです。
高級ブランドのライターであれば、思いがけない価格で買取してもらえることもあります。
今回は、ライターの中古買取価格相場をブランド別でご紹介するとともに、ライターが高く売れるおすすめの買取店や高く売るコツなどについても徹底解説いたします。
ライターの買取でお困りの方は必見です。
目次
ライターを売るのにおすすめの買取業者
まずは、ブランドライターの買取で、高額買取が期待できるおすすめのお店を3店ご紹介します。
買取方法や販売方法など、それぞれのお店に特色があり、ご自身にピッタリの買取店をお選びいただければと思います。
retro.jp
出典:retro.jp
retroでは、エルメス、シャネル、ルイヴィトンなどの高級ブランド品をはじめ、貴金属、宝石、ジュエリーなど、幅広いアイテムを取り扱っています。
ブランドライターの買取も行なっており、ライターを売るのにおすすめの買取店です。
retroの特徴は、実店舗を持っておらず、その分の固定費用がかからないため、買取価格に反映することができ、他のお店よりも高い価格を提示することが可能ということです。
また、他の買取店との最大の違いが、通常の買取に加え、委託販売を選べるというところです。
委託販売とは、一旦商品を預かって販売をし、売れた後に販売価格の70%~90%をお客様に返金するという方法です。
例えば100,000円で販売する商品は、一般的に買取価格は50,000円~60,000円になりますが、retroの委託販売だと80%を返金するので、80,000円を手にすることができます。
売れてからお支払いするので店舗側は在庫を抱えるリスクがなく、買取よりも高い金額をお返しすることが可能になるというわけです。
販売価格を明示してくれるので、買い叩かれる心配もありません。
retroでは、無料LINE査定も行なっていますので、査定を依頼する前に、画像を送って買取価格の目安を知るということもできます。
写真を撮って送るだけなので、是非利用してみてください。
retro.jpのホームページには、ライターの買取実績一覧が掲載されているのでチェックしてみてください。ここではその一部をご紹介します。
- マカルティエ ガスライター ブラック:15,000円
- カルティエ ロイキング ガスライター:25,000円
- デュポン ライン2 アトリエ ガスライター:30,000円
- デュポン ライン2 ライター ニューヨーク 5THアベニュー : 60,000円
- ジッポ ZIPPO 18KT ガスライター:200,000円
ブランディア
出典:ブランディア
モデルの菜々緒さんがイメージキャラクターを務めていることでおなじみの宅配買取専門店です。
そんなブランディアでもライターの買取を積極的に行なっています。
各ブランドの買取情報ページには、査定実績の件数と平均査定金額が記載されており、他店との比較がしやすくなっており、非常に便利です。
ブランディアでは買取だけでなく、1円からブランド品を購入できる1円オークションも実施しており、高級なブランドライターもお求めやすい価格で購入できます。
ブランディアのホームページには、ライターの買取実績が掲載されているのでその一部をご紹介します。
- ALFREDDUNHILL(ダンヒル) ゴールド:4,400円
- TIFFANY&Co.(ティファニー) シルバー:6,100円
- Cartier(カルティエ) ピンク×シルバー:10,000円
- Dupont(デュポン) ブラック : 30,000円
- Dupont(デュポン) ゴールド×レッド:38,000円
エコスタイル
出典:エコスタイル
ライターの買取実績が豊富なエコスタイルもおすすめの買取店のひとつです。
エコスタイルは、地域密着型のスタイルから多くのリピーターに愛されており、お客様から信頼を得ています。
静岡と東京に店舗を構えており、店頭買取のみならず、宅配買取、出張買取も行なっています。
エコスタイルでは、日本のみならず、アメリカ、イギリス、中国、韓国など、幅広い地域での販売と買取を行なっており、世界中のお客様をターゲットにすることで、高額買取を実現しています。
また、海外で販売することによって、他のお店では買取してもらえないような、壊れてしまったアイテムでも買取することができ、お客様にとっても嬉しいポイントのひとつです。
ホームページには、エコスタイルのライター買取実績が掲載されているので確認してみてください。買取価格を一部ご紹介します。
- Marlboro(マルボロ) バッファローモチーフ 革巻き オイル ライター:最大で30,000円
- 懸賞当選品 非売品 Peace Blue Leater ピース 特製革巻き オイルライター:最大で35,000円
- 非売品 Coca Cola(コカ・コーラ ) 100周年記念 オイルライター:最大で45,000円
- ダンヒル 9k ユニークライター: 最大で100,000円
- ヂュポン 2006年限定品 ヴェルサイユ ライター:最大で120,000円
ベストライフ
出典:ベストライフ
ベストライフはブランド品・金プラチナ・時計の買取専門店で、リサイクルショップの運営もしています。
実店舗・ヤフオク・楽天・自社サイト・独自の業者間ルートをシステマチックにフル活用しているため、高価買取を実現しています。
ベストライフはライターの買取に力を入れており、ライターやビンテージライターの買取実績が非常に豊富です。ライターなら全メーカーの買取に対応しています。
壊れているライター・火がつかないライター・汚れや傷があるライターでも買取可能です。商品の状態に関わらず買取してもらえるのは嬉しいポイントです。
ホームページにはベストライフでのライター買取実績が写真付き一覧で掲載されているので確認してみてください。ここではブランドと価格を一部ご紹介します。
- カランダッシュ:10,000円
- カルティエ Cドゥ:25,000円
- クロムハーツ:50,000円
- ダンヒル アンティーク:80,000円
- ダンヒル ローラーガスライター 18Kアウタージャケット:100,000円
シガレットケース・灰皿・葉巻カッターなどの買取も受け付けているので、使用していないものがあれが一緒に査定してもらうといいかもしれません。
その他にも、ブランドバッグ・時計・宝石・ジュエリー・貴金属・お酒・万年筆・サングラスなどの買取もしています。
ベストライフは宅配買取専門店のため、宅配での買取のみとなります。配送用の箱などは送ってもらえます。
宅配買取はライターを梱包して送るだけと手軽なので、お店に行く手間や時間もかかりません。ライターの送料や査定料などはかかりませんし、査定料や振り込み手数料も無料です。
フリーダイヤルでの電話相談にも対応しているので、疑問点がある場合は事前に電話で問い合わせてみるといいでしょう。
ビープライス
出典:ビープライス
ビープライスは、アパレル・バッグ・シューズなどを中心にブランド品の買取をしている業者です。
取り扱い品目は幅広く、ブランド洋服・ブランドバッグ・ブランド靴・ブランド財布・ブランド雑貨・ライター・サングラス・万年筆・ブランドアクセサリー・宝石・ダイヤモンド・金やプラチナなどの貴金属・毛皮なども買取しています。
ビープライスはライターを積極的に買取しており、ダンヒルやデュポンなどの有名ブランドから、男女問わず人気の高いカルティエまで幅広く買取しています。
ホームページにはビープライスでのライターの買取実績一覧が掲載されています。
- カルティエ ガスライター 未着火:3,000円
- カルティエ ガスライター コンポジット ブラック:7,000円
- ヂュポン ガスライター ライン2 ローラ ダイヤモンドヘッド シルバー:17,000円
- ガスライター 2015年 カットライン ギャッツビー シルバー:20,000円
ビープライスでは、宅配買取・店頭買取・出張買取に対応しています。
特徴的なのが、申込から最短30分でビープライススタッフが到着する「ビーダッシュ買取」です。
利用可能エリアは大阪市の北区・中央区・西区・福島区となっており、地域を限定することで実現したスピーディーな買取スタイルです。
【ブランド別】ライターの買取相場
ライターの買取を依頼する前に、お持ちのライターがいくらくらいで売れるのか、買取価格の相場を知っておくと役に立ちます。
およその買取価格が分かれば、買取に出す意欲も湧いてくるかと思います。
ブランド別に買取価格の相場を記載していますので、知りたいブランドの価格を確認してみてください。
以下の買取価格は、特記されていない限り、すべてAランク(着火確認ができて、きれいな状態)としての価格を記載しています。
デュポン
ブランドライターと言えば、真っ先に思いつくブランドのひとつ、エステーデュポン。
そんなデュポンの定番人気シリーズの買取価格相場をご紹介します。

出典:デュポン公式サイト
高額買取店:25,000円
定価:114,480円
ハンフリー・ボガードとオードリー・ヘップバーンへのオマージュとして発売されたライン2。
デュポンの代表的なモデルのひとつです。

出典:デュポン公式サイト
高額買取店:30,000円
定価:139,320円
ダイヤモンドヘッドと人気を二分するラインカットのモデルです。
こちらは、手にも馴染みやすい形状で、幅広い世代に愛されています
イエローゴールド素材のため、買取相場は若干高くなっています。

出典:デュポン公式サイト
高額買取店:80,000円
定価:227,880円
「ル・グラン エス・テー・デュポン」シリーズは、1つのライターに2種類の着火源がある2in1のライターです。
着火ローラーを回せばイエローフレーム、ローラーを上にスライドすると炎の先端が揺らめくダンシングフレームが出現します。
最新のモデルで、元の定価も高いため、高額買取が期待できる一品です。

出典:オークフリー
高額買取店:20,000円
定価:101,520円
ギャッツビーシリーズは、近代建築構造にインスパイアされて生まれたコレクションで、モダンなデザインが特徴です。
こちらのモデルは、光沢のある凹凸がオリジナリティを演出してくれます。

出典:Fiery Shop
高額買取店:10,000円
定価:42,000円
ライン8は普段使いを想定して作られたモデルで、他のモデルに比べて大幅に軽量化されています。
持ち運びも便利で大変人気のシリーズですが、比較的安価なため、他のモデルと比べると買取価格は低めになります。
【デュポンのライターについて詳しく知りたい場合は】
デュポンの買取価格相場について、詳しく書かれた記事がありますので、あわせてご覧ください。
海外セレブ御用達!デュポンライターの買取価格相場と高額買取店3選
ダンヒル
ダンヒルも高級ライターブランドとして名を馳せており、サッカー日本代表のオフィシャルスーツを手がけていることでも有名なブランドです。

出典:ダンヒル
高額買取店:20,000円
定価:63,720円
ほどよい重量感があり、フォーマルなシーンに合わせやすいガスライターです。

出典:ダンヒル
高額買取店:28,000円
定価:112,320円
大きくダンヒルのロゴが2つ入ったゴールドライター。
インパクトがありながらも派手すぎないデザインで、大人の雰囲気を演出してくれます。

高額買取店:85,000円
定価:-円
ダンヒルの最高級ガスライター、アウタージャケットシリーズ。
ホワイト、イエロー、ピンクゴールド素材と斜めストライプが特徴で、ダンヒルの中でも高額で買取されているアイテムのひとつです。

出典:Fiery Shop
高額買取店:5,000円
定価:-円
ブラックラッカーとイエローゴールドを使用した、スタンダードなガスライターです。
【ダンヒルについて詳しく知りたい場合は】
ライター以外にもダンヒルの買取について詳しく書かれた記事がありますので、あわせてご覧ください。
カルティエ
フランスの高級ブランド「カルティエ」は、ジュエリー、革製品、筆記具などをはじめ、ライターも取り扱っています。
中でも高価買取が期待できるアイテムをいくつかご紹介します。

出典:ヤフオク!
高額買取店:15,000円
定価:-円
ブランドの生誕を記念して作られたハッピーバースデーラインのライター。
カルティエおなじみの2Cマークがインパクトを与える一品です。

出典:ヤフオク!
高額買取店:10,000円
定価:-円
リングやネックレスのモチーフとしてもおなじみの、トリニティライン。
3色のゴールドがカルティエらしい高級感を演出してくれるライターです。

出典:ヤフオク!
高額買取店:110,000円
定価:-円
カルティエのライターにロイキングが装飾を施した一品。
鮮やかなブルーの七宝から龍が浮き上がる、とても希少なデザインのライターです。
ロイキングについては、以下でも詳しくご紹介しています。
【カルティエについて詳しく知りたい場合は】
ライターの他にもカルティエのジュエリーについて、詳しく書かれた記事がありますので、あわせてご覧ください。
クロムハーツ
シルバーアクセサリーやレザーアイテムなどが有名なクロムハーツ。
そんなクロムハーツからも数多くのライターが発売されており、特に高価買取が期待できるアイテムを以下に記載しています。

出典:楽天市場
高額買取店:60,000円
定価:-円
クロムハーツのシンボル、CHクロスモチーフが正面に施されたライターです。
ずっしりとした重厚感に、クロムハーツらしさが光るデザインになっています。

出典:楽天市場
高額買取店:80,000円
定価:-円
ラスベガス限定のジッポライター。
表面はシンプルなCHクロス、裏面にラッキー7の文字が刻印されたデザインになっています。
限定品は流通数も少なく、高額買取の可能性がアップします。
【クロムハーツについて詳しく知りたい場合は】
クロムハーツの定番シルバーアクセサリーやレザーアイテムの買取について、詳しく書かれた記事がありますので、あわせてご覧ください。
ロンソン
ロンソンは、言わずと知れたアメリカの喫煙器具メーカーです。
他のブランドと比べると価格は安いものの、定番のものからキャラクターコラボなど、様々なアイテムがあり、大変人気のブランドです。

出典:AKIHA
ロンソンを代表するモデル、スタンダードオイルライター。
クラシカルで味のあるデザインは、多くのファンから支持されており、中古市場でも人気です。
1943年に登場したモデルなので、古いものだとプレミア価値のついているものもあります。

出典:AKIHA
「世界初の片手で着火・消火できるライター」としても有名なバンジョー。
こちらもロンソンの良さが詰まったクラシカルな雰囲気が魅力のオイルライターです。
【ロンソンについて詳しく知りたい場合は】
ロンソンのライターの買取について、詳しく書かれた記事がありますので、あわせてご覧ください。
ロイキング
ロイキングは、高級ブランドのライターにデザインを施したアイテムを発売していたブランドです。
ブランド自体は既に倒産しており、その希少価値から、高値で取引されています。

出典:楽天市場
高額買取店:35,000円
定価:-円
オーバル(楕円形)で、手にフィットしやすいガスライター。
ゴールド、ブラック、レッドの配色がゴージャスな雰囲気を醸し出す一品です。

出典:楽天市場
高額買取店:65,000円
定価:-円
18Kのイエローゴールドとホワイトゴールドの装飾が全面に配されたモデルです。
華やかさと上品さを兼ね備えた、パーティーシーンにも合わせやすいアイテムです。

出典:メルカリ
高額買取店:28,000円
定価:-円
ダンヒルのライターをベースに、ロイキングが手彫りの装飾を施したアイテムです。
ケースの裏側、上部にダンヒルのロゴが刻印されています。
ロイキングお得意のダブルネーム作品です。
【ロイキングについて詳しく知りたい場合は】
ロイキングのライターや時計の買取について、詳しく書かれた記事がありますので、あわせてご覧ください。
ロイキングのライターや時計の買取価格相場と高額買取されやすいモデルの特徴
ヴィヴィアンウエストウッド
ヴィヴィアンウエストウッドのライターは、以下で紹介するオーブ型のガスライターがプレミアがついており、ものによっては10万円以上で取引されています。

プラチナ オーブガスライター
出典:楽天市場
高額買取店:150,000円
定価:-円
オーブライターはかなりのレアアイテムのため、ヴィヴィアンウエストウッドの商品の中で最も高額で買取されているアイテムと言っても過言ではありません。
他にもゴールドやパール、ダイヤモンド付きのものなどもあり、どれも高額で取引されているプレミアアイテムです。

スマイル ライター
出典:アマゾン
高額買取店:8,000円
定価:-円
ヴィヴィアンウエストウッドのスマイルライター。
目のところがヴィヴィアンのアイコン、オーブ型になっており、可愛らしいデザインで人気の高いアイテムです。
【ヴィヴィアンウエストウッドについて詳しく知りたい場合は】
ヴィヴィアンウエストウッドの買取について、詳しく書かれた記事がありますので、あわせてご覧ください。
ヴィヴィアンウエストウッドの買取相場価格と高く売れるおすすめ店舗3選
カランダッシュ
筆記具で有名なカランダッシュですが、ライターも人気アイテムのひとつです。

出典:catawiki
高額買取店:10,000円
定価:-円
ブラックラッカーとイエローゴールド素材のカランダッシュの定番ガスライター。
ボールペンにも使用されている素材とカラーリングで、カランダッシュを代表するモデルです。
【カランダッシュについて詳しく知りたい場合は】
カランダッシュの人気の筆記具について、詳しく書かれた記事がありますので、あわせてご覧ください。
ティファニー
ジュエリーブランドとして女性から絶大な支持を得ているティファニーですが、意外にもライターも発売しています。

出典:エコスタイル
高額買取店:12,000円
定価:50,220円
エルサ・ペレッティがデザインしたビーンズライター。
丸みを帯びた形が特徴の、ティファニーらしさもある一品です。
【ティファニーについて詳しく知りたい場合は】
ティファニーの定番人気ジュエリーの買取について、詳しく書かれた記事がありますので、あわせてご覧ください。
ジバンシー
ジバンシーのライターも人気が高く、中古市場に数多く出回っています。
そのためか他のライターブランドと比べると買取相場が安い傾向にあります。

出典:楽天市場
高額買取店:2,000円
定価:-円
ジバンシーのシグネチャーが中央に配されたガスライター。
ジバンシーのライターは、他のハイブランドと比べると全体的に相場は安くなっています。
【ジバンシーについて詳しく知りたい場合は】
ジバンシーの人気アイテムの買取について、詳しく書かれた記事がありますので、あわせてご覧ください。
ジバンシー(ジバンシィ)買取で高額査定のおすすめ店舗3選と高く売る方法
ジッポー(Zippo)
ジッポー(Zippo)は、1932年にアメリカで創業したライターブランドです。
最近ではハイブランドやキャラクターとのコラボアイテムが続々と発売されています。

出典:楽天市場
高額買取店:5,000円
定価:-円
大人気マンガ「進撃の巨人」のキャラクターである「ミカサ」とのコラボレーションアイテムです。

ブラッククラックル 1940年代
出典:楽天市場
高額買取店:10,000円
定価:-円
1940年代に製造されたヴィンテージライターは希少価値も高く、高価買取が見込めます。
ブラッククラックルの無骨なデザインが人気の高いアイテムです。
高額で売れるライターの3つの条件
続いて、ここからは、ライター買取で高額査定になる条件を確認していきましょう。
着火する
ライター買取の大前提として、着火するかどうか(ライターとしての機能を損なっていないか)が、一番重要なポイントになります。
査定時に、ちゃんと火がつく状態でないと、高額買取は期待できないと思って良いでしょう。
金が使われている
金が使われているライターは、素材としての価値も高いため、高額で買取されています。
18Kや22K、中には純金製のライターもあり、金が使われているものであれば、ノーブランドや壊れているものでも高い金額がつくことがあります。
他にもダイヤモンドやルビーが装飾された豪華なライターもあり、それらはより高価買取が見込めるでしょう。
付属品がそろっている
買取の際は、ライター本体だけでなく、箱、袋、説明書、ブランドのギャランティカードなど、付属品も全て一緒に出しましょう。
上の写真は、デュポンのギャランティカードですが、ギャランティカードは、買取において非常に重要になります。
高級ブランドのライターには、偽物・コピー品が出回っています。
ブランド買取店の査定士なら、ギャランティカードがなくても鑑定はできますが、購入者の中には、たとえ信頼できる買取店でもギャランティカードがないと、不安で買えないという方もいます。
そのため、ギャランティカードを含めた付属品があれば、買取店も再販しやすくなるため、査定額をアップしてくれる可能性が上がります。
ライターの買取が安くなってしまうケース
逆に、ライターの買取において、安くなってしまうケースについても確認しておきましょう。
ケース1:壊れている
出典:ヤフオク!
壊れていたり、着火しない状態になってしまっていたりすると、買取価格は大幅に下がります。
ダンヒルなどのライターは、やすり部分にゴミや汚れが溜まったり、フリント(着火石)が変形してしまったりすることが故障の原因になります。
保管しておくときは、こまめに掃除したり、フリントを抜いておくなどの対策が必要です。
ケース2:本体にダメージがある
出典:ヤフオク!
ライターを長く使用していると、どうしても傷や汚れが増えてきてしまいます。
写真のような、傷や汚れなどが目立つ状態だと、買取価格は安くなります。
ケース3:イニシャル・ネーム入り
ライターに名前やイニシャル、日付などを刻印してもらえるサービスがあります。
しかし、買取においては、名前や日付などの刻印があると、買取価格は安くなってしまいます。
買取した後に、再販が難しくなるため、買取価格はかなり安くなってしまうことを覚えておきましょう。
ライターを少しでも高く売るためのコツ
さらにここからは、ライターの買取で少しでも高く売るためのコツをご紹介します。
コツ1:メンテナンスする
先程、壊れていたり、着火しない状態だと、買取価格は大幅に安くなるとご紹介しました。
不具合がある場合、高く買取してもらうためには、メンテナンス・修理が必要になります。
もし、修理を依頼する場合は、そのブランドの正規店のアフターサービスを利用するようにしましょう。
正規店ではない、一般的な修理店などに依頼してしまうと、それ以降保証を受けられなくなってしまう可能性がありますので、あまりおすすめできません。
コツ2:早く売る
使わなくなったもの、不要になったものは、なるべく早く売ることも高価買取に繋がるポイントのひとつです。
ライターの場合は、使用していなくても、長く放置しておくと、経年劣化してしまったり、錆びてきたり、故障の原因にもなります。
また、時間が経つと、買取相場が下がってくることもありますので、早めに売って少しでも高く買取してもらいましょう。
コツ3:複数の店舗を比較する
複数の業者に買取を依頼して、買取価格を比較するというのも高額買取のためのおすすめの方法です。
査定に出したら一旦その場では売らずに、査定結果が書かれた用紙などをもらっておいて、他の店舗にも買取を依頼します。
そうすれば、各店舗の査定額を比較することができるので、より高い金額を提示してくれたお店に売るという選択ができます。
さらに、前の店舗の査定結果を伝えることで、その金額を考慮したプラスアルファの査定額を提示してくれる場合もありますので、一度試してみても良いかと思います。
ただし、買取相場が急に下がることもありますので、注意が必要です。
時間が空いてしまうと、後日同じ店舗に持って行っても買取価格が下がってしまう可能性もありますので、なるべく早めに売りましょう。
ライター買取 まとめ
ライターの買取について、理解は深まりましたでしょうか。
お持ちのライターの状態や買取相場をしっかり押さえておけば、気持ちの良いお取引ができるかと思います。
また、最近では、無料LINE査定を行なっている買取店も増えてきており、すぐに買取に出すのは少し不安だという方は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。