1925年創業のイタリア発祥のラグジュアリーブランド「FENDI」
毛皮と言えばフェンディと言われるほどですが、現在では革製品やシューズ、サングラスと幅広く展開しておりセレブから愛されているブランドです。
フェンディの特徴と言えばフェンディの頭文字のFと逆さまにしたFを組み合わせたズッカ柄。
ズッカ柄はフェンディのアイコンバッグだったバケットシリーズ、ロールバッグ、スパイバッグなどフェンディの歴史の欠かせない一部となっています。
ですが最近はズッカ柄を前面に出したアイテムより、レザーで2WAYバッグとして使えるバイザウェイ、トロワジュール、ピーカブーといったバッグがアイコンバッグになりつつあります。
定価もズッカ柄よりも現在展開しているバッグの方が高くなり、買取金額ももちろん高くなります。
現行モデルと廃番モデルでどれだけ買取価格が変動するかご紹介いたします。
目次
1 実際に渋谷の買取店に査定してもらいました!
今回は実際に渋谷の買取店にフェンディの現行モデルと廃番アイテムを持ち込み査定してもらいました。
1-1 人気定番だったズッカ柄バッグの査定金額
フェンディのズッカ柄は1990年代から現在でも製造されています。
最近のズッカ柄のモデルは高価買取が期待できますが、昔のバッグは買取金額が予想以上に安くなると思います。
ではどのくらいの買取金額になるのか具体的に見ていきましょう。
1-1-1 バケット
ビーズがついていたり刺繍ができたりと様々なシリーズがあるバケットシリーズ。
買取店A | 買取相場 ¥3,000 |
買取店B | 買取金額 ¥3,000 |
買取店C | 買取金額 ¥3,000 |
買取店D | 買取金額 ¥2,000 |
買取店E | 買取金額 ¥2,500 |
結果は5店舗ともほぼ3,000円という査定結果でした。
現在では中古でもなかなか再販が難しいみたいです。
また同じシリーズで無地のものも同様に査定してもらいました。
結果は似たり寄ったりでこれまた2,000円~3,000円でした。
バケットはビーズや刺繍など特殊なバケットでないと、3,000円前後の買取金額になってしまう事が多いみたいです。
1-1-2 スパイバッグ
色々な場所に収納できたり隠しポケットがついていたりとスパイに持ってこいの遊び心があるバッグです。
このバッグが流行したのが約10年前ですので今は使わなくなった人も多いと思います。
こちらの査定結果は、、、
買取店A | 買取相場 ¥15,000 |
買取店B | 買取金額 ¥14,000 |
買取店C | 買取金額 ¥17,000 |
買取店D | 買取金額 ¥14,000 |
買取店E | 買取金額 ¥15,000 |
結果は14,000円~17,000円でした。
スパイバッグは中古で20,000~30,000円位で販売しているので査定金額は売値の約半分という結果になりました。
このバッグが全盛期の時は査定金額で5万以上つくこともあったみたいです。
1-1-3 ロールバッグ
持ち手が長くシンプルな使いやすいトートバッグ。
こちらの査定結果は、、、
買取店A | 買取相場 ¥12,000 |
買取店B | 買取金額 ¥15,000 |
買取店C | 買取金額 ¥15,000 |
買取店D | 買取金額 ¥13,000 |
買取店E | 買取金額 ¥10,000 |
10,000~15,000円でした。。。
定価で買うと高いですが、人気がなくなると買取店舗の販売値段も安くなり買取金額も落ちるということです。
このように買取してもらう時期によって買取金額は変動します。
流行りが終わってしまったバッグは定価がいくら高くても買取金額は安くなります。
1-2 今流行のトレンドバッグ
1-1では昔に流行ったバッグを査定してもらいました。
かなり安いと感じましたが今人気の現行バッグはどうでしょうか。
1-2-1 トロワジュール
ズッカ柄が使わていないレザーの2WAYバッグです。
バッグ本体はブラックで落ち着いていますが、パインピング部分が原色カラーでアクセントになっているバッグです。
こちらの結果は
買取店A | 買取相場 ¥80,000 |
買取店B | 買取金額 ¥85,000 |
買取店C | 買取金額 ¥90,000 |
買取店D | 買取金額 ¥85,000 |
買取店E | 買取金額 ¥100,000 |
店舗によって査定金額に差がでましたが¥80,000円~100,000円でした。
昔に流行ったバッグは値段交渉も出来ませんでしたが、買取店舗も欲しいのか他店を回ると言ったら、査定金額をアップしてくれる店舗もありました。
1-2-2 バイザウェイ
こちらはトリコロールのバイザウェイ。
バイザウェイも芸能人やハリウッドスターに愛用されているバッグです。
買取店A | 買取相場 ¥83,000 |
買取店B | 買取金額 ¥80,000 |
買取店C | 買取金額 ¥75,000 |
買取店D | 買取金額 ¥85,000 |
買取店E | 買取金額 ¥65,000 |
結果は65,000円から85,000円でした。
バイザウェイはレザーバッグの中でも定価が安いため納得の金額です。
1-2-3 ミニピーカブー
今フェンディで1番人気といってもいいピーカブー。
査定結果は、
買取店A | 買取相場 ¥140,000 |
買取店B | 買取金額 ¥150,000 |
買取店C | 買取金額 ¥120,000 |
買取店D | 買取金額 ¥140,000 |
買取店E | 買取金額 ¥180,000 |
結果は120,000円から180,000円という結果でした。
査定してもらったバッグの中で断トツの査定結果でした。
昔流行ったバッグと今人気のバッグを比較してみると買取金額が全く違う結果となりました。
需要と供給のバランスによって、買取金額が変わっていきます。
不要だと思ったら需要がなくなる前に、早めに買取店に買取してもらいましょう!
2 買取店舗のバイヤーに聞いた!フェンディ買取価格急落バッグ
買取店舗のバイヤーに教えてもらいましたが価格が急落しているバッグがこちらです。
こちらのバッグはトゥジュール。
2年前だと10万円の買取金額が現在では6万。。。
ブラックなどの使いやすいカラーであれば7万もつくこともありますが特殊なカラーだと4万になってしまうことも。
割と最近流行った気もしますが、今ではなかなか厳しいみたいです。
時間がたつともっと下がってしまうので早く売るか、とことん使いいましょう。
3 おすすめ買取店2選
3-1 銀蔵
出典:銀蔵
渋谷を回った中でもスピードも速く丁寧でトップクラスの買取金額だったので銀蔵をおすすめします。
3-2 ブランディア
菜々緒さんのCMでおなじみのブランディア。
家にいて送るだけで簡単に査定することが出来ます。
もし、この記事をお読みの方の中で1円でも高くブランド品を売りたい!という方がいらっしゃいましたら、まずはじめに「こんな方法あったんだ!1円でも高く売るならブランド品の委託販売」の記事をお読みください。
4 まとめ
フェンディの昔人気だったバッグは、高価買取は期待できません。。。
逆に人気のピーカブーなどはどこの買取店舗も欲しいので高価買取の期待大です!
購入したのはいいが使わない人は相場が下落する前に買取してもらいましょう!