ダウンジャケット、ダウンコートといえば冬に大活躍するアイテムですが中古の買取ではどのように価格がつけられ、どこの店舗が、いくらくらいで買取をしてくれるのでしょうか。
出来るだけ高く売るコツや高く買取をしてくれるおすすめの店舗をご紹介いたしますので、参考にしていただき、売りたいダウンがある場合は一度おすすめ店舗へ査定を依頼してみれはいかがでしょうか?
お手軽なLINE査定を行ってから買取依頼をするのもおすすめです。
目次
ダウンジャケットを売るのにおすすめの買取業者:10選
ダウンの買取で結局どこに買取をしてもらことが一番良いのか、一番高く買取をしてくれるとことはどこなのか、というのが一番気になることでなないかと思います。
どこの店舗もそれぞれ特徴があり、ダウンの買取実績が豊富です。特徴が合っているところを選ぶのが良いと思いますのでじっくり見ていきましょう。
▶︎ブランド買取業者10社を徹底比較!ブランド買取は得意なジャンルの業者に売る!
retro.jp
retroは実店舗がなく、主に宅配・出張買取を行っていますが特徴として品物が売れてから金額をお支払いする「委託」というものがあります。
売れてからお支払いをするので買取をするよりも多くの金額を手にすることが可能です。
主に委託販売を行っており、高額商品であるほど買取よりも返金される金額が多いので多数の方に利用されています。
最大販売金額の90%を返金をしているので、例えば50万円で販売したバッグであれば45万円が返金(買取価格)されます。
ダウンなのでそこまで高額な商品はあまりありませんが、20万円で販売したダウンであれば16万円が返金(買取価格)されます。(20万円の場合は80%返金)
すぐにお金が入ってこないといった懸念はありますが2-3週間で売れてしまう商品が多いので少しだけ待てばより高額返金されます。
▶︎【写真を送るだけ!】お手持ちのダウンジャケットを無料でLINE査定してみる
ブランディア
出典:ブランディア
ブランディアは、ブランド品の宅配買取を行っている業者です。
「ブランドバッグの買取」というイメージがあるかもしれませんが、ダウンやジャケットなどアパレルの買取にも力を入れています。
その他にも、アクセサリー・ブランド小物・靴・財布・時計・ジュエリーなどの買取もしているので、不用品があれば一緒に査定してもらうといいでしょう。
ブランディアでは、コーチ・シャネル・プラダ・グッチ・モンクレールなど、様々なブランドのダウンジャケットを買取しています。
ホームページにはダウンの買取実績が写真付きで多数掲載されているので、一部をご紹介します。
【ブランディアの買取実績】
- PRADA(プラダ)ダウンコート:12,000円
- GUCCI(グッチ)ダウンコート黒×グリーン×マルチ:15,000円
- COACH(コーチ)ダウンコート黒:18,000円
- Burberry Blue Label(バーバリーブルーレーベル)ダウンコートベージュ:36,000円
- CHANEL(シャネル)ダウンコート黒:53,000円
宅配買取は、不要になったブランド品をダンボールに詰めて送るだけで、査定・買取を行ってもらうことができるのでとても手軽です。
「お店に行くのは面倒」「出張買取にきてもらう時間がない」「買取して欲しいアイテムがたくさんありすぎて持っていけない」という方におすすめの査定方法です。
ストックラボ
アパレル全般の買取に定評のあるストックラボ。
ダウンに関しても専門的な知識を持っているので、商品の価値を見出し、適正な買取価格を提示してくれます。
【ダウン買取でストックラボが選ばれる理由】
ダウンの買取もモンクレールやカナダグースだけでなく、マッキントッシュ、ストーンアイランドなど超有名なブランドでなくともしっかりと値段をつけてくれます。
また取り扱い商品カテゴリも幅広いので、ダウンジャケットとレザーシューズ、ダウンコートとワンピースといったように様々な商品について造詣が深く、しっかりと買取価格をつけてくれるので複数商品を持ち込むことができます。
トレジャーファクトリー
全国的に買取店を展開しているトレジャーファクトリー。
ダウンジャケットやダウンコートなど衣料系のほかにも家電や家具などの買取も行っているので断捨離の際にとても心強い存在です。
【ダウン買取でトレジャーファクトリーが選ばれる理由】
なんといっても店舗の多さが最大の特徴です。すぐに近くの店舗へ持ち込めるので利便性がかなり高いと言えます。
商品カテゴリも幅広く、衣料品から家具家電等なんでも買取をしてもらえるのも魅力です。
さらに引越サービスも行っていて、引っ越しの際に出た不用品も買取してもらうことができ、引っ越し費用を安く抑えることが可能です。
エコスタイル
出典:エコスタイル
エコスタイルではモンクレールやタトラス、ヘルノをはじめとしたダウンブランドの買取を行っています。
買取品目としてはダウンやアパレルだけではなく貴金属やブランドバッグなども行っているので、買取査定に出す際には一緒に持っていくと高額査定につながりやすいです。
【ダウン買取でエコスタイルが選ばれる理由】
販売先が日本国内だけでなく、海外10ヶ国以上との取引があり、買取相場も日本国内ではなく海外の相場で買取を行えるのが強みです。
例えば日本では人気がなくなってきてしまったモデルであっても、海外のある国ではブームになっている、なんてことがあります。
そういった最新情報を逐一仕入れていて、販路も豊富にあることからエコスタイルでは高額買取が可能になっています。
BRING
出典:BRING
BRINGはアパレルの買取や特にストリート系の買取に特化しています。
もちろんハイブランドもっていますが、シュプリーム、クロムハーツ、オフホワイトなどの買取にとても積極的です。ダウンブランドは有名どころはすべて対応しています。
【ダウン買取でBRINGが選ばれる理由】
アパレル系に特化しているので、ダウンの買取でも他のアパレルブランドと一緒に買取を行ってくれるところや、店員さんがとてもフレンドリーで来店のしやすさも選ばれている理由の一つです。
他にもクロムハーツなどを持っている方が一緒に持込が出来るところが大きいです。クロムハーツの真贋がしっかりできる店舗は少なく限られてしまうため、貴重な店舗と言えます。
Branduru
出典:Branduru
Branduruは主にレディースブランドの買取に特化している買取店です。
ダウンはレディースの方が種類が豊富で、流行の移り変わりも激しいので特にな店舗に買取してもらうのが一番です。
【ダウン買取でBranduruが選ばれる理由】
レディースダウンは他のアパレル同様、流行の変化が激しく特色のあるデザインなどは長いシーズン着用することができません。
Branduruはレディースに特化しているので、いち早く流行をキャッチし、最新の相場で買取が可能なところが多くの女性に支持されている理由です。
セカンドスピリッツ
出典:セカンドスピリッツ
セカンドスピリッツは、メンズアパレルブランド専門店として買取をしています。
メンズの洋服や古着を専門で扱っているためダウンについても専門知識があり、納得の査定をしてもらうことができるでしょう。
洋服だけでなく、時計・シルバーアクセサリー・靴・バッグ・などのファッション小物の買取もしています。財布・キーケース・メガネ・帽子・ベルトなども買取対象となっています。
セカンドスピリッツで買取を強化しているダウンのブランドは、CANADA GOOSE(カナダグース)・MONCLER(モンクレール)・DUVETICA(デュベティカ)などです。
ウールリッチ・エーアイ(AI)ライダース・エディバウアー・エトレゴ・エンメティ・カリマー・クレッタルムーセン・ストーンアイランド・スノーピーク、なども買取を強化しています。
セカンドスピリッツでは、ダウンの抜けがあったり、毛玉やスレがあるダウンや汚れがあるダウンでも買取をしています。
他店で断られたことがあるダウンでも査定を依頼してみるといいかもしれません。
セカンドストリート
出典:セカンドストリート
セカンドストリートは、全国に600以上の実店舗を持つ総合リユースショップです。
ダウンジャケットやダウンベストなどは買取強化アイテムとなっているので、高価買取が期待できます。
その他にもマウンテンパーカー・ナイロンジャケット・キルティングジャケット・ライダースジャケット・レザーブルゾンなども買取を強化しているので、着ていないアイテムがあれば一緒に査定してもらうといいでしょう。
セカンドストリートは総合リユースショップで、取り扱いアイテムが非常に幅広いのが特徴です。
【セカンドストリートの買取品目】
レディース衣料品・メンズ衣料品・キッズ衣料品・ブランドアイテム・家電・家具・生活雑貨・楽器・スポーツ用品・金券・貴金属
ハイブランドだけでなくノーブランドのアイテムも買取可能なので、ブランド品以外を処分したい方におすすめです。
【セカンドストリートの買取実績】
- SHIPSダウンジャケット(レディース):4,000円
- UNITED ARROWSダウンジャケット(メンズ):10,000円
- DANTONダウンジャケット(メンズ):15,000円
- Traditional Weatherwearサウスフィールドダウンジャケット(メンズ):17,000円
- sacai luckダウンジャケット(レディース):25,000円
買取方法は、店頭買取、web買取、出張買取の3種類の買取方法から選べます。
オンラインストアもあるので、買取の前にどんなアイテムがあるかなどチェックしてみるといいかもしれません。
高山質屋
出典:高山質屋
高山質屋は、ブランド品をメインに中古品の買取・販売・質をしています。
買い取った商品は実店舗やネット店舗での販売がすぐにできるため、その分高額買取を実現しています。
ホームページでは最新の買取実績情報が随時更新されているので、ここでは一部をご紹介します。
【高山質屋の買取実績】
- タトラス ダウンジャケット MTA16A4289:20,000円
- ノースフェイス ダウンジャケット:25,000円
- モンクレール ダウンジャケット:30,000円
- モンクレール FRED ダウンジャケット:40,000円
- モンクレール ダウンコート MONTICOLE:70,000円
買取実績は実際の写真付きで、日付・状態・付属品の有無なども記載されているのでわかりやすく参考になると思います。
高山質屋では、店頭査定と宅配査定に対応しています。
スマホや携帯で写真を撮影してメールを送るだけの「お試し査定」は手軽に査定金額がわかるのでおすすめです。
【ブランド別】ダウンジャケットの買取価格
ダウン買取を依頼する前に、自分のダウンがいくらぐらいで売れるのか、買取価格の相場を知っておくと役に立つと思います。
だいたいの買取価格が分かれば、買取に出す意欲もわいてきますよね。ブランド別に記載していますので知りたいブランドの価格を確認してみてください。
中古買取で重要になってくるのは商品状態ですが、ここの買取相場に表示しているのはすべてAランク(中古だがきれいな状態)として価格を出しております。
モンクレール
ダウンの買取でも一番有名で人気があります。
タイプ的にはラグジュアリー系の部類で、男女ともに人気が高いブランドです。

定価:250,000円程度ベルト付きのダウンコート。
お尻まですっぽり隠れるので女性に人気の形です。ベルトが高い位置にあるので
スタイルの良いシルエットになります。

定価:243,000円モンクレールのラインの中で
1,2を争う人気のモデルです。人気モデルのため買取価格は
高額になる場合が多いです。

定価:190,000円程度こちらも滝沢眞規子(タキマキ)さんが
着用されて即完売したアイテムです。sacaiとのコラボでフリルが
特徴のかわいいダウンコートです。

定価:164,160円非常にシンプルなデザインで
長く定番としてラインナップされています。最近はウエスト部分が若干シェイプ
されている形になっています。

定価:205,200円マヤよりも丈が長くなっていて
少しスマートな印象です。ウール素材がほかのアイテムと一線を
画しているのも人気の要因でしょう。
買取価格も高額になります。

定価:125,000円日本限定のタイニー。軽量化を考えられた作りに
なっていますが、細すぎずシンプルな
デザインで、肩の切り返しが特徴です。
モンクレールについて詳しく知りたい場合は
モンクレールについて詳しく書かれた記事がありますので併せてご覧ください。
モンクレール買取で失敗せずに高く売る方法
カナダグース
カナダが誇るブランド「カナダグース」
機能性も抜群で、ダウン人気の火付け役としてモンクレールと比較されますが、価格、機能面、堅牢さで幅広い年齢層に支持されています。

出典:CANADAGOOSE
定価:106,920円日本でも大人気のジャスパー。
カナダグースといえばこのモデルを
指すことが多いです。各セレクトショップでも別注モデルが
発売され、軒並み完売するほどの人気です。

出典:CANADAGOOSE
定価:135,000円取り外し可能なインナーベストが付いたモデルです。また特徴的なシュノーケルフードを搭載しており
冷たい風から顔面を守ってくれます。

出典:CANADAGOOSE
定価:106,920円ヒップまでダウンで覆うことのできるロングダウンコートです。全8色のカラーリングから選ぶことが可能で
ブラックなどのシックなカラーリングが
人気ですがレッドも人気があります。
カナダグースについてもっと詳しく知りたい場合は
カナダグースについて詳しく書かれた記事がありますので併せてご覧ください。
カナダグース買取で高く買う店と買取相場
タトラス
ダウン買取でも依頼が多く、デザイン的にはドレッシーなダウンを展開しているタトラス。
セレクトショップでも数多くのモデルが置いてあるので人気の高さがうかがえます。

出典:TATRAS
定価:99,360円タトラスのダウンで人気のモデルです。ストレッチがきいているので着やすくシルエットにもこだわっています。

出典:TATRAS
定価:95,040円ブロックキルトのダウンパックが特徴です。暖かさはそのままに、できるだけボリューム感を抑えスタイリッシュなシルエットに仕上げています。

出典:TATRAS
定価:138,240円女性に人気のロングダウン。スタイルを良く見せてくれるAラインのシルエットが美しく、毎シーズン完売のモデルです。

出典:TATRAS
定価:88,560円こちらも人気のAラインロングダウン。フードは取り外し可能で、シンプルなスタイルが支持されています。
タトラスについてもっと詳しく知りたい場合は
タトラスについて詳しく書かれた記事がありますので併せてご覧ください。
タトラスを高額買取してくれるのはどこ?少しでも高く売るための方法も紹介!
デュベティカ
モンクレールやカナダグースほどではなくてもカジュアルにダウンを楽しめるブランドです。
もちろん機能的には申し分なく寒い冬の強力な味方になってくれることは間違いありません。シンプルなデザインが多く、どんなタイプの服装にもマッチします。

出典:DUVETICA
定価:82,000円ショートの認識シリーズ。定番で毎年生産しているデュベティカのアイコン的なラインです。フードがすべて閉まる使用になっているのが特徴です。

出典:DUVETICA
定価:138,000円デュベティカといえばショート丈のジャケットが定番ですが、ロング丈のダウンも人気があり、このジェライントはロング丈の定番人気シリーズです。N3-Bに雰囲気が似ています。

出典:DUVETICA
定価:115,000円レディースの人気ラインデネブ。タイトなデザインで女性らしい美しいAラインが形作られます。ヒップまで隠れるので防寒性も抜群です。

出典:DUVETICA
定価:122,000円デネブよりはやや丈の短いシリーズです。ファー部分には隠しフードが入っておりボリューム感のあるデザインになっています。
デュベティカについて詳しく知りたい場合は
デュベティカについて詳しく書かれた記事がありますので併せてご覧ください。
デュベティカ買取の高価買取店と価格相場
ウールリッチ
少し大人な雰囲気のダウンを展開しているウールリッチ。
知名度ではモンクレールやカナダグースには及びませんが、セレクトショップでも少しずつ展開をしてきており中古市場にも出始めている状況です。

出典:ZOZOTOWN
定価:105,840円ウールリッチの定番「アークティックパーカ」。マイナス40℃での作業でも耐えうる構造になっており、極寒の地でも抜群の保温性を誇ります。

出典:ZOZOTOWN
定価:105,840円従来のアークティックパーカより3cm丈が短くなったモデルです。軽快さとスタイリッシュ性が増したデザインになっています。

出典:ZOZOTOWN
定価:132,840円ウールリッチはアークティックパーカーが有名ですが、女性らしいAラインのコートも展開しております。見た目も暖かそうなラビットのファーは取り外しが可能です。
ウールリッチについて詳しく知りたい場合は
ウールリッチについて詳しく書かれた記事がありますので併せてご覧ください。
ウールリッチを高額買取してもらうコツとおすすめ買取店4選!人気商品と買取相場もご紹介
ノースフェイス
スキー、スノーボードなど本格的なウィンタースポーツや登山における信頼の厚いブランド。
タウンユースとしてもデザイン性に優れ、若年層~5,60代まで幅広い年齢層から支持されています。

出典:GOLDWIN
定価:77,760円ゴアテックス仕様で防水性もばっちりのダウンコート。タウンユースとしても問題なく使用可能なデザインが人気です。

出典:GOLDWIN
定価:47,520円表面に施してあるヴィンテージ加工に雰囲気が人気のモデルです。見た目の大きさよりも軽く、着やすいダウンで普段使いに重宝します。

出典:GOLDWIN
定価:41,040円ボリューム感のあるシルエットで、抜群の保温性を誇ります。表面に撥水加工を施してあるので少しの雨なら問題なし。

出典:GOLDWIN
定価:32,400円ダウンが薄く寒さの厳しい冬はインナーダウンとして活躍してくれます。春や秋はアウターとして使用できる便利な一着。
デサント(水沢ダウン)
2010年のバンクーバー冬季オリンピックの公式ユニフォームとしても採用されたデサント。
シームレスダウンで、水分の侵入やダウンの抜けを防ぎ、高次元の保温性を実現させたダウンが人気です。

出典:DESCENTE
定価:108,000円オルテライン定番の形です。首周りにフードが隠れていて、取り出すとすっぽりと顔を覆ってくれて強風から守ってくれます。

出典:DESCENTE
定価:127,440円防水性能に優れたモデルです。前面に描かれたストームラインによってポケットへの雨水の侵入を防いでくれます。

出典:DESCENTE
定価:118,800円シームレス加工は上記2モデルと同じですが、パラジップを採用しているため素早く着脱することが可能になっています。
水沢ダウンについてもっと詳しく知りたい場合は
水沢ダウンについて詳しく書かれた記事がありますので併せてご覧ください。
水沢ダウンを高額買取してもらうコツとおすすめの買取店4選!人気商品までご紹介
ヘルノ
おしゃれな女性から支持を得ているダウン「ヘルノ」
取扱店がそこまで多くなく、単価も高いので他の人とはかぶりづらいのも人気の理由の一つです。
中古市場ではデザインや人気で買取価格が左右されますが、やや安い金額で買取価格は提示されることが多いようです。

定価:194,400円ウールコートとダウンのレイヤードになっていてファスナーで着脱が可能です。見た目にも女性らしいシルエットになるので人気が高いです。

出典:ESTNATION
定価:127,440円ヒップ側の裾が長くなっており、後ろからの風も入りにくいようにデザインされています。シンプルなので幅広いコーディネートに合わせることが可能です。

出典:ESTNATION
定価:199,800円人気のAラインシルエットのダウンコートです。ウエスト部分でウールとナイロンの切り返しになっているので見た目にもスタイルアップできます。
ヘルノについてもっと詳しく知りたい場合は
ヘルノ買取について詳しく書かれた記事がありますので併せてご覧ください。
ヘルノ買取の高額買取店舗と中古価格相場を調べてみた
ダウンジャケットを高く売るためのコツ
買取査定をしてもらう時は少しでも高く買取をしてもらったほうがお得です。
ただ商品を査定に出すだけではない、高額買取のコツがありますので買取を依頼する際は実践してみましょう。
付属品はそろえる
ダウンコートのベルト
ダウン買取で買取価格が下がってしまう大きな原因としては、付属品がないことによる欠品としてのマイナス評価です。
他にもファーやインナーが付属しているアイテムもあるので、必ず完品の状態で査定に出すことをお勧めします。
購入時から付属品はなくさないように気を付けておきましょう。
良い状態で査定に出す
ダウンは寒い冬が終わると着なくなるので、そのままクローゼットに保管している、という方がほとんどではないでしょうか。
ダウンを着ているときは汗をかいてますし、皮脂による汚れも付きます。使用していたら汚れも付きます。
そんな状態で約8-9か月もそのまま保管していてはダウンの状態が悪くなってしまい、買取価格が低くなってしまう原因の一つと言えます。
ダウンは冬を過ぎてもう着ないと思ったら、専門のクリーニング業者に出してから保管するようにしてください。夏の高い湿度と気温はダウンを保管する環境としてはあまりよくありません。家で保管するよりも専門業者に預けるサービスもありますので利用してみてください。
ダウンクリーニングに定評のある「カラキヤ」

出典:カラキヤ
ダウンのクリーニングで業界でも有名な店舗です。
特にカナダグースに関しては特別メニューがあり、風合いを損なわないように1点1点丁寧にクリーニングしてくれます。実際にダウンをクリーニングに出してみましたがとてもふわふわになって戻ってきました。
保管サービスも行っており、ダウンに限らず長期間着用しないものは湿度・温度管理されたトランクルームで保管してもらったほうが良い状態を保てますのでおすすめです。
買取に出すシーズンを間違えない
ダウンの買取が高額になるのは冬が始まるときです。本格的に始まってからでもよいのですが、始まる前のほうが冬に売れるので買取業者も少しでも品ぞろえを増やしたいと考えます。
ベストな時期としては「冬が始まる前の10-11月」が良いと思います。もちろん12月でも2月でも買取は行うのですが、12月はダウンはすでに購入してしまっている、2月はもうすぐ春なのでダウンのシーズンが終わる、といったことが考えられます。
冬とは真逆の夏のシーズンに買取を依頼するのは避けたほうがよさそうです。需要がなく、買取金額に下がってしまう可能性があります。
ダウンジャケットの買取価格が安くなってしまう理由
ダウン買取の高額になるコツについてご説明しましたが、どうしても定価に比べると安くなってしまう条件というのも存在しております。
該当すると、通常の買取価格よりも下がってしまうことがありますがこれは致し方ないことでもあると言えるでしょう。
並行輸入の存在
本国で発売されたダウンは、通常正規の輸入代理店を通って日本に入ってきますので、その分販売価格に上乗せされ、さらにブランドイメージのため販売金額をむやみに下げることができません。なので販売価格も高額になってしまいます。一方、並行輸入品は正規の代理店を通していませんので縛りもなく、価格も自由に設定できます。
並行輸入品が日本に出回ってしまうと、その分買取価格も下げざるを得ません。中古品を新品の並行輸入品と同じ価格で販売しても売れるはずはなく、同じ価格ならユーザーは新品を買うからです。
正規のブランドブティックなどで購入した場合、もし同じ商品の並行輸入品が入ってきていたら買取価格は思ったより下がってしまう可能性があります。
スタイル(流行)の変化
ダウン買取で安くなってしまう原因に流行が大きく左右します。
当時はとても流行ったデザインやスタイルというのが2年後、3年後も流行り続けている保証はありません。むしろ流行りすぎてしまうと、街に溢れすぎて冷めるのも早く、いわゆる「あの頃のデザイン」となってしまい、印象に残っている分古い商品、ダサいといったイメージがついてしまいます。
例えばハイウエストのパンツは70~80年代に流行していましたが、90年代、00年代ではダサいファッションとされてきました、ただ、最近になってまた流行りだしてますので昔のデザインも持っておくことでもう一度流行が来ることも考えられますね。
また、あまり奇抜なデザインというのも万人受けしないため、購入するユーザーが極端に絞られてしまいますので買取価格が安くなってしまいます。
商品状態(ダメージ)
ダウン買取に限らず、中古買取すべてに言えることですが商品の状態が悪ければ買取価格も安くなってしまいます。
自分で使用していたもので、いざ売ろうとなったときに袖に小さな穴が開いていたとします。きっと自分で使用していたもので、着用には問題なしそんなに気にしてはいなかったかもしれません。中古の買取はシビアですのでダメージに対して厳しくチェックをします。小さな穴が開いていた時点でおそらく通常の買取金額の半額程度に下がってしまうと考えていいでしょう。
もちろん一概にいうことはできませんが、かなりのマイナス要素になることは確かです。特にダウンは穴があると中綿が出てしまったり品質に著しく影響を与えてしまいますので買取価格も安くなってしまいます。
ダウンジャケットは、偽物に注意
ダウン買取で最近はコピー商品(模造品)が多くなってきています。
特に単価の高い人気ブランドに多く、モンクレールやカナダグースなどで出回っています。
代表的な例をご案内しますので、ご自身が持っているダウンやこれから中古を買う時の参考にしてみてください。
モンクレール編

・縫い目のピッチ幅も違う
・タグの端から縫い目にかけてスペースが空きすぎ

・縫い目のピッチ幅が同じ
・タグの端に沿って縫い付けられてる

・全体的に太いイメージ
・ステッチがロゴの形に沿っていない

・文字のバランスが良くシュッとしてる
・ステッチがロゴの形に沿ってきれいに縫われている
カナダグース

・赤い淵からステッチがはみ出ている
・楓の形がいびつ
・北極の形がいびつ

・淵の中にステッチが収まる
・楓の形のバランスが良い

・縫い目のピッチがバラバラ
・文字が曲がっている
・文字の大きさに違いがある

・縫い目のピッチが均一
・文字がまっすぐ
・文字の大きさが均一
高額買取できないブランド
ダウン買取でもどうしても高く買い取ることができないブランドがあります。
または買取がNGというお店もあるかもしれません。
ユニクロ

出典:メルカリ
定価が8,000円~15,000円程度になっているので、きれいだったとしても再販するのが難しく、買取店としても売れない商品を買い取ることはできないということがあるようです。
ZARA

出典:メルカリ
ZARAに限らずH&Mやフォーエバー21などのファストファッション系のダウンは買取が行えないか、買取価格が安くなり500円や良くて1,500円、もちろん買取を行わない店舗もあります。
セレクトショップ系

出典:メルカリ
定価や希少性といったところで中古市場では需要が低く、買取価格がつけづらいブランドです。定価も安めで、機能性としては普段着用するには問題ないものですが、高額買取にはつながらない状況です。
【Q&A】ダウンジャケットの買取に関する疑問点
古いモデルや汚れがあっても買取してもらえるのか、どんなダウンが高額買取してもらいやすいのかなど、ダウンの買取でよくある疑問にお答えします。
古いダウンでも買取できますか?
ほとんどの買取店が、古いモデルのダウンでも買取をしています。「古いから」という理由で買取を断られることはありません。
ブランドによってはあまりに古いとほとんど価格がつかないケースもありますが、人気ブランドなら古いモデルやデザインでも積極的に買取している業者が多いです。
人気のあるモデルや希少価値の高いモデルなら、多少古くても高額買取してもらえることもあります。
汚れやシミがあっても買取できますか?
ダウンジャケットは中古市場でも人気があるため、多少の汚れがあっても買取してくれる買取店がほとんどです。
とくに人気の高いブランドなら汚れやほつれなどがあっても積極的に買取をしている買取店も多いので、あきらめずに持ち込んでみてください。
汚れやシミがあると通常より買取額が下がる可能性は高いので、できる限り汚れを落としてきれいな状態で査定依頼することをおすすめします。
高く売れるブランドを教えてください
高額買取が期待できるブランドは、モンクレール・カナダグース・タトラス・ウールリッチ・デサントオルテラインなどです。
ピレネックス・ヘルノ・ストーンアイランド・ロッキーマウンテン・ノースフェイス・デュベティカなども人気のあるブランドなので、高価買取になりやすいでしょう。
まとめ|ダウンジャケットの買取を検討している方は、まずはLINE査定を試そう
アパレル商品の買取では新しいものほど高い価格がつく傾向があり、ダウンジャケットも例外ではありません。
人気ブランドのダウンや高額なダウンでも、発売から時間が経つとかなり価格が下がってしまうので、できるだけ早く売却するのがいいでしょう。
ダウンジャケットの売却を検討しているなら、LINE査定がおすすめです。LINE査定なら、スマホでダウンの写真を撮影してLINEで送信するだけで査定額を知ることができます。
ダウンはかさばるので、買取店まで持ち込んだり、梱包して発送するのにもかなり手間がかかってしまいます。
LINE査定なら、自宅で写真撮影をするだけなのでかなりお手軽です。ダウンジャケットの売却を検討しているなら、まずはLINE査定だけでも試してみてはいかがでしょうか?