シンプルながらも上品さがあるセリーヌ。
セリーヌといえばラゲージが1番人気ですが、ラゲージ以外にも様々な人気バッグがあります。
その中でも通勤にもプライベートにも使えるバッグが、カバ(cabas)シリーズです。
この記事では、セリーヌの人気バッグ、カバ(cabas)についてご紹介いたします。
目次
カバの種類
カバは一枚革で製造されているシンプルで収納力があるトートバッグになります。
レザーは主にスムースレザーが多く、非常に軽いのが特徴です。
フロント正面部にセリーヌの刻印があるだけなので仕事用バッグにも重宝します。
またカバにも数多くの種類があるのでご紹介いたします。
ホリゾンタルカバ
カバと言えばこのバッグが1番ポピュラーな形になります。
こちらは単色ですが、バイカラーのカバもあり両方人気があります。
最近では銀座限定カラーがでたり、カラー展開も豊富です。
レザーは、1枚革ですが薄いレザーや厚めのレザーもあり、シーズンごとに変化しています。
カバファントム
カバファントムはレザーが1枚革ではなく厚めのレザーなります。
レザーは固くキズが付きにくく、型崩れしにくいのが特徴です。
ホリゾンタルカバよりも、カチッとしているのでよりビジネスバッグとして使用する人が多いです。
カバ ガゼット
カバガゼットは定番で作っていたバッグではなく、非常に珍しいバッグです。
カバガゼットの特徴はサイド部分のジップファスナーになります。
ファスナー部分を開閉することによって、シルエットがラゲージのようになります。
機能性はあまりホリゾンタルカバと変わりませんが、持っている人が少ないのでカバはシンプルすぎると思う方にお勧めのバッグです。
カバ 縦型
こちらはカバホリゾンタルの縦型のバッグです。
カバホリゾンタルは横幅が40センチ以上あるので大きめですが、こちらは縦型なので肩からかけても邪魔になりません。
カバホリゾンタルと同様で1枚革で、カラーも単色とバイカラーがあります。
バイカバ
バイカバもガゼット同様非常に珍しいバッグです。
カバシリーズは開閉部分にファスナーやマグネットがなく、簡単に荷物の取り出しができます。
その反面荷物が盗まれないか心配という人も多いと思います。
そんな人にお勧めなのがバイカバです。
バイカバの大きな特徴として、バッグ上部を巾着のように絞れるのが特徴です。
直営店での販売は、現在行っていないのでなかなか手に入れることが難しいバッグです。
バーティカルカバ スモール
バーティカルカバはショルダーストラップが付いているのが特徴です。
レザーはドラムドカーフを仕様しています。
カバシリーズの中でも比較的新しいバッグになります。
カバツイステッド
カバツイステッドは2016年から販売開始したショルダーバッグです。
トレンドの太めのショルダーストラップと、トリコロールカラーの組み合わせが人気のバッグです。
カバシリーズの中では定価が20万円を超えるのが少し高めですが、存在感は抜群ですのでおすすめです。
セリーヌ買取に強いretroが、お持ちのカバを高額買取いたします。
もしご興味ございましたら下記リンクよりお申込みいただければと思います。
定価
定価は毎年変動していたり、素材やカラーによって定価は異なります。
現在販売しているバッグの定価をご紹介いたします。
ホリゾンタルカバ
出典:公式 CELINE
型番:166113DBT.08SM COLOR:スモーク 素材:スムース
定価:156,600円(税込)
型番:169263EBT.28RT COLOR:バイカラー 素材:スムース
定価:156,600円(税込)
カバファントム
出典:公式 CELINE
型番:176703AAD.10AN COLOR:アントラシート 素材:スムース
定価:232,200円(税込)
出典:公式 CELINE
型番:172862ATX.02BG COLOR:BEIGE 素材:リネン
定価:216,000円(税込)
バーティカルカバスモール
出典:公式 CELINE
型番:176183ANY.18TP COLOR:TAUPE 素材:グレインドカーフスキン
定価:140,400円(税込)
出典:公式 CELINE
型番:176163XBB.01CR COLOR:バイカラー 素材:グレインドカーフスキン
定価:140,400円(税込)
カバツイステッド
出典:公式 CELINE
型番:177053AQF.03LP COLOR:トリコロールカラー 素材:カーフスキン
定価:253,800円(税込)
出典:公式 CELINE
型番:177052ATM.11YL COLOR:トリコロールカラー 素材:コットンキャンバス
定価:216,000円(税込)
珍しいカバのご紹介
人と違ったものを持ちたい人におすすめの誰も持ってないようなカバをご紹介いたします。
ゼブラ柄
素材はレザーとキャンバスになり、上品さも残しつつエッジのきいたカバになります。
本来、刻印は正面部にありますが、このバッグはサイド部分に打刻されています。
キャンバス素材を使用しているのでカジュアルに使いこなせます。
ラグーン
ラバーとレザーで作られているカバになります。
底部分はレザーになり、荷物が透けることもなく、名前からもサマーバッグにお勧めのカバです。
クロコ型押
クロコの型押しがより高級感演出してくれ、キズも付きにくく耐久性にも優れています。
非常に珍しく、街で使っている人をなかなか見ることも出来ないので人と一緒は嫌だという人におすすめです。
ファスナー付
カバの間口はオープンですが、こちらはファスナー開閉の使用になります。
荷物が電車などで盗まれるか心配という人におすすめのカバです。
買取業者の比較記事がありますので、こちらの記事も併せてご覧ください。
【2018年】ブランド買取業者を比較して分かった高く売れる10社
まとめ
カバは使いやすくシンプルなので、仕事、プライベート両方に使うことが出来ます!
シンプルすぎるという人は、少し変わったカバを選びましょう!
日本未展開なども多いので、好きなカバがきっと見つかると思います!