ゴールデングースは水の都であるヴェネツィア発祥のブランドで、正式なブランド名はゴールデングースデラックスブランド(GOLDEN GOOSE DELUXE BRAND)
2000年からアパレルブランドとしてスタートした比較的若いブランドですが、職人的なモノづくりを追求したコレクションで瞬く間に世界で大人気のブランドとなりました。
とくに2007年に発表したスニーカーで爆発的に知名度を上げ、スニーカー好きなら誰もが憧れるハイエンドブランドに急成長。
コレクターも多く、そういった意味でも中古品の需要はかなり高いブランドです。
今回はそんなゴールデングースの人気買取アイテムと買取相場、おすすめの買取店そして最後にゴールデングースの魅力など合わせてご紹介いたします。
ゴールデングースの買取相場と人気アイテム
代表的なスニーカーはもちろん、ジャケットやレザーアイテムなどもイタリアの職人たちがひとつひとつ丁寧に仕立てているので、アパレルアイテムも人気が高いです。
人気のスニーカーを詳しくご紹介するのと合わせて、アパレルアイテムもいくつかピックアップしました。
このブランドひとつで味のあるかっこいい大人の男が完成する、オールマイティーブランドの人気買取アイテムと、買取相場をご紹介していきます。
ゴールデングース スーパースター(ホワイト×ブラック)
出典:ゴールデングース
買取相場:5,000円〜10,000円
高価買取店:12,000円
定価:56,000円
(状態の良いAランクを参考にしています。)
ゴールデングースの定番モデルであるスーパースターの中でも最も人気が高いホワイト地にブラックのディテールデザイン。
こちらは高級素材のカーフスキンが使用されているタイプで、カーフスキンのホワイトボディにマットなブラックがスタイリッシュな雰囲気に仕上げています。
コーディネイトにも取り入れやすいシンプルなデザインなので、高価買取が期待できるアイコンシューズです。
ゴールデングース スーパースター(ホワイト×レッド)
出典:ゴールデングース
買取相場:5,000円〜10,000円
高価買取店:12,000円
定価:56,000円
(状態の良いAランクを参考にしています。)
こちらはホワイトボディーにレッドが鮮やかなスニーカー。
ゴールデングースの特徴でもある履きこんだようなヴィンテージ加工に、赤のカラーリングが映えるデザインで人気を博しています。
コーディネートの中にアクセントを作れるアイテムとして活用できますが、赤のカラーが朱色に近いので、落ちつた雰囲気にまとまっています。
買取でも人気の高いカラーです。
ゴールデングース スーパースター(ホワイト)
出典:ゴールデングース
買取相場:5,000円〜10,000円
高価買取店:12,000円
定価:56,000円
(状態の良いAランクを参考にしています。)
こちらはオールホワイトでまとめたアイテム。
清潔感のあるデザインとおなじみのヴィンテージ加工があいまった人気アイテムです。
コーディネイトの邪魔をしない、けどどこかこだわりのスニーカーということが見て取れる、これぞ大人のたしなみスニーカーです。
カラーに左右されないということもあり、中古品の人気も高く、根強い人気を獲得しているデザインです。
ゴールデングース フランシー(ホワイト)
出典:ゴールデングース
買取相場:7,000円〜12,000円
高価買取店:15,000円
定価:59,000円
(状態の良いAランクを参考にしています。)
スーパースターと並ぶゴールデングースの定番アイテムのフランシーです。
ハイカットのデザインはサイドにジップがついていて着脱しやすくなっています。
こちらもカーフスキンが使用されており、ハイカットがよりスタイリッシュな印象に仕上がっています。
第二の定番品とも言えるフランシーは買取価格も高値を期待できます。
ゴールデングース ボールスター
出典:ゴールデングース
買取相場:5,000円〜10,000円
高価買取店:12,000円
定価:52,000円
(状態の良いAランクを参考にしています。)
スーパースターやハイカットをよりコンパクトでカジュアルなルックスに仕上げたボールスター。
ローカットと丸みを帯びたシルエットが特徴です。
こちらもファンの多いアイテムなので、高価買取に繋がるようメンテナンスをしっかりして査定に出しましょう。
ゴールデングース レザーベルト
出典:ゴールデングース
買取相場:3,000円〜5,000円
高価買取店:6,000円
定価:26,000円
(状態の良いAランクを参考にしています。)
もともとレザーアイテムが得意だったゴールデングースは、革小物も多数展開しています。
ベルトはその中でも人気のアイテム。
カーフレザーが使い込むほど味が出て、耐久性もあるので中古品の需要も高めです。
ゴールデングース×オフホワイト コラボアイテム
出典:スニーカーハック
買取相場:10,000円〜16,000円
高価買取店:18,000円
定価:約45,000円(香港限定価格)
(状態の良いAランクを参考にしています。)
ゴールデングースはいくつかのコラボレーションアイテムも発表しています。
新進気鋭のラグジュアリーストリートブランドの「オフホワイト」とのコラボレーションは超人気ブランド同士のコラボ、限られた販売数、販売地域によって超入手困難アイテムとなりました。
手に入らなかったファンたちもいるなか、中古品の需要は爆発的になりました。
トレンド品でもあるので、貴重なアイテムをお持ちで、もう履かないな…とお考えの方は早めに査定に出すことをお勧めします。
ゴールデングース 14AWライダースジャケット
出典:ジャックバックレザー
買取相場:60,000円〜70,000円
高価買取店:80,000円
定価:約400,000円
(状態の良いAランクを参考にしています。)
木村拓哉さんやB‘zの稲葉浩志さん着用で爆発的人気を博し、高額にも関わらず完売商品となった落書きライダースです。
控えめに加工の入ったカーフスキンの自然なシボ感がヴィンテージ感を漂わせるデザイン。
ラフに施された落書き風ペイントが、大人の余裕を演出しています。
こちらはかなりの希少アイテムなので買取の需要も高く、きちんと査定をしてもらえばかなりの高額商品です。
いくつかの買取店に査定をしてもらうことをおすすめします。
ゴールデングース買取のおすすめ店舗
コレクター心をくすぐるブランドフィロソフィーを持つゴールデングースは、中古品の需要もかなり高めです。
せっかく買ったお気に入りのブランドを手放すときは、きちんと正確な知識と価値観をもった買取店での査定をおすすめします。
今回は高価買取が期待できるおすすめ買取店3店をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
retro.jp
retroではただいまゴールデングースの買取を強化中のため比較的高値での買取が期待できます。
査定方法は、店舗に持ち込んでその場で査定してもらう通常査定とLINEで写真を送るだけのLINE査定、無料で宅配キットを送ってもらって自宅で詰めて送り返す宅配買取など様々な形の買取方法を行なっております。
ネット販売のみで展開することにより店舗コストを削減し、その分買取価格に還元している買取店でネット販売先も多方面にわたっています。
自社サイトの他に楽天・ヤフオクなど国内販売サイトはもちろん、海外の販売サイトでも販売を行うなど豊富な販売先を抱えているため買取を積極的に行うことができ、そのため汚れや痛みのあるものもでも査定受付が可能なのです。
そして何と言っても、他店にはないretroの最大の特徴は
委託販売を行なっている点です。
委託販売とは、売りたいアイテムを買取店に預けて代わりに販売してもらい、預けた商品が売れると売価の最大90%が返金されるというシステムです。
さらにretroでは買取保証オプション付なので、委託販売で売れなかったり販売している間に相場が下がっても最初に提示された買取価格で買い取ってもらうことができます。
その場で買取や宅配買取よりも現金化するまで少し時間がかかってしまいますが、少しでも高く売りたい場合はとてもおすすめのシステムです。
「retro」の無料LINE査定に申し込む
「retro」のゴールデングースの買取依頼はこちらから
RINKAN
出典:RINKAN
高値での買取はもちろん、素早く丁寧な査定とホスピタリティーで90%以上のリピーター率を誇る買取店です。
2000種類以上の取り扱いブランドと、全てのファッションアイテムを買取対象としているオールマイティーな買取店です。
そのため過去の査定品実績も多く、査定力も高いクオリティーを期待できます。
即日査定翌日振込を掲げており、とにかく早く売りたい!という方に最適なスケジューリングを組んでくれます。
公表している査定額も高額で、かなり高価買取を期待できる買取業者です。
「RINKAN」のゴールデングースの買取依頼はこちらから
BRING
出典:BRING
ラグジュアリーからストリートまで幅広いブランドを取り扱い、ファッション性の高い買取店のため、新進気鋭のジョゼッペザノッティの高価買取が期待できます。
販売と買取を自店で完全直結させていて、渋谷や原宿などの好立地にまるでセレクトショップのようなファッション性の高い販売店舗を構えている買取店です。
さらに楽天やヤフオクなどのECサイトでの販売にも力を入れているので、販売面でも多くの顧客を抱えることにより高価買取を実現させています。
トレンドリサーチにも力を入れているので、ゴールデングースのようなストリートカルチャーにも精通するブランドの高価買取に適した買取店です。
「BRING」のゴールデングースの買取依頼はこちらから
ゴールデングースの買取で高価査定してもらうコツ
記述の通りゴールデングースはコレクター目線でも中古品の需要が高く、スニーカーの中では比較的高値がつきやすくなっています。
しかし、少しのひと手間でより高額査定につながるこつもありますので、今回は査定に出す前に試してほしい高価買取のコツをご紹介させていただきます。
汚れを落とす
ゴールデングースはもともと汚れや擦れ等を再現してリアルなヴィンテージ感を楽しめるデザインのシューズが多くなっていますが、だからと言って実際の使用感や汚れがあっても大丈夫!というわけではありません。
せっかくの風合いがもともとあるのでお手入れも少し難しいですが、軽くホコリを払うや、靴底を綺麗に拭くなど、ご自宅でできる簡単なケアをしてみてください。
付属品を揃える
箱や保証証、レシートなど購入時に付いていた付属品は必ず全て保管しておいてください。
正規品としての保証になったり、付属欠品などで査定価格が下がることを防げます。
なるべく新しいシーズンのまま売る
査定に出す時期が、アイテムの正規販売時期に近ければ近いほど査定価格は高くなります。
履かないけど手放すにはもったいないな…とクローゼットにしまいこまず、
売ろうと思ったその時に査定に出すことをおすすめします。
ゴールデングースとは
出典:インスタグラム
ゴールデングースことゴールデングースデラックスブランドは2000年にデザイナーのアレッサンドロ・ギャロとフランチェスカ・リナルドの二人のデザイナーにより立ち上げられたイタリア発のブランドです。
デザイナー自ら着たい服を作るというコンセプトを掲げているため、トレンドの求めるものを提供しない、独自路線のデザインが特徴です。
また、イタリア発というだけあり伝統的なテーラード技術や職人のハンドメイドによるクラフトマンシップを大事にしている本格派ブランド。
デザイナー二人の大好きなヴィンテージを追求しつつ現代的な感覚をエッセンスに独特の世界観で地位を確立しています。
アイコンであるスニーカーの発売はブランド発足から7年後の2007年。
発売当初より、「新品のヴィンテージ」という新しいモノづくりが受け爆発的にヒットしました。
全てハンドメイドなので一点一点オリジナル性が高く、素材や縫製にもこだわり耐久性にも優れているスニーカーたち。
リミテッドのものやソールドアウトが続出し、コレクターたちにとっては喉から手が出るほど欲しい逸品ばかりなのです。
ヨーロッパのセレクトショップに買い付けに行ったスニーカーのバイヤーが、セレクトショップのスタッフが全員同じ靴を履いていて、「それ流行ってるの?」と聞いたところ、「ゴールデングースに似てるからみんなこれを履いている」なんて返しをされたという話もあるほど、いつか履いてみたいラグジュアリーシューズという不動のポジションを手に入れてたブランドです。
日本の公式サイトなどはないものの、トゥモローランドなどのファッション性の高いセレクトショップでは取り扱われており、今後もじわじわと人気が出そうなブランドなのです。
ゴールデングース買取まとめ
今回はラグジュアリーストリートスニーカー代表のゴールデングースをご紹介させていただきました。
スニーカーといえど高値で売れるアイテムですので、ぜひたくさんの買取店に見積もり依頼をし、厳選した売買を行ってください。