使わなくなったブランド品ってどうされてますか?クローゼットの中にしまってある、友達にあげる、買取店に売りに行くなどどれかに当てはまる方が多いかと思います。
今回はブランド品の買取について、実体験のレポートと合わせて、実際にはどのようなことをしているのか、ちょっと難しいんじゃないかとなかなか踏み出せない方のためにも実際の買取の内容をご紹介させていただきます!
ブランド品を買取してもらう方法はいくつかありますが、お客様にとって一番簡単で楽な方法が「出張買取」です。
実際に査定士がご自宅へ出張する出張買取についてどのようなことが行われているのかレポートしたいと思います。
「便利でお願いしたいとは思っているけど、自宅に来られるのは不安だな」と考えている方にも、ご安心いただけるように出張買取の手順や様子なども記載してありますので、意外と安心で便利なものなんだということがわかっていただけると思います。
また、retroでは買取の他にも委託という方法があり、両方の金額をご提示しますのでお選びいただくことができます。
委託につきましては少しわかりづらいというお客様からの声がありましたので記事の中で、“なぜ買取よりも委託のほうが返金が高額になるか”ということと合わせて、委託と買取の違いについてもご説明させていただきます!
目次
出張買取を本日初めてお申込みいただいたモデルの「冨張 愛さん」

とっても美人!多数の雑誌やメディアで活躍されている笑顔がとってもキュートなモデルさんです。
中央大学出身で2011年のミスコンでグランプリを受賞し、現在はスタイリストしても活躍するまさに才色兼備な女性です。
【主な雑誌】
ViVi、JJ、CanCam、Ray、BLENDA、JELLY、MYベストヘア、Gainer
【TV】
日テレ「ZIP」(~2012)
MX「サンデーブレイク」「おしゃこれ!サンデーブレイク」(~2012)
出張買取でもretroでは委託という方法が選択できます


「本日はよろしくお願いします。
初めての経験なので若干緊張してます…。」

「査定士の川崎です。本日はよろしくお願いします。疑問点については細かくご説明させていただきますのであまり緊張なさらずに。早速なんですが、まずretroの買取と委託についてご説明させていただきますね。」

「委託?というものがあるのですね。買取は聞いたことありますが、委託ってどんなものなんだろう…。」

「まず、買取からご説明させていただきますね。買取というのは、その場で商品を査定させていただきまして、査定士が買い取る価格をつけさせていただき、お客様にご提示させていただきます。その価格で売っても良いということであれば、買取成立となります。」

「買取についてはなんとなく知っていましたが、改めて説明していただくとわかりやすいですね!ちなみにその価格で売りたくない場合は、どうなるんですか?」

「思っていた価格にズレがあって、売りたくないということであればお持ち帰りいただきます。」

「せっかく持ってきたのに、また持ち帰るのは大変そう…」

「そうなんですよ。実際持って帰るのは面倒くさいと考えるお客様が多いので少し安い金額を提示されても売ってしまう、といったことも多いですね。retroは基本的にインターネットでの買取なのでご納得いかなければ送料無料でご返却させていただきます!」

「それはありがたいですね!送料とか気になってましたが無料でしたら気軽に送ることができそうです!」

「はい!送料はお送りいただく際も、ご返却の際も無料ですのお気軽にご利用いただけます。続きまして、委託についてご説明させていただきますね。聞きなれない言葉だと思いますが、委託というのはお売りいただきたい商品をその場で買取らずいったんお預かりさせていただき、販売を行う形でございます。」

「そうなんですね!それでは委託になると、代金のやり取りはいつ発生するのでしょうか?」

「まず商品をお預けいただいた段階ではお支払いはされませんので、よくある即金で買い取る形とは違ってきます。商品をいったんお預かりさせていただき、実際にretroで販売をさせていただきます。その後販売が完了した時点でお支払いとなります。少々お時間はいただいてしまいますが、委託のほうが買取よりも受け取る金額は高いんですよ!
少しでも高く売りたい、という方にはとても好評をいただいておりましてたくさんご利用していただいております。」

「え!そうなんですか!委託のほうが断然お得なんですね!ほとんどの方が少しでも高く売りたいと思っていると思うので、絶対委託のほうがいいですね。でも、何で委託の方が買い取りよりも高くなるんでしょうか?」

「委託は買取ではありませんので、retroが在庫になるリスクがありません。お預かりして、実際に販売をしてからお支払いとなるので、リスクがなくその分高くお支払いすることが可能です。
買取をして先にお金を払ってしまうと、売れなければ在庫になってしまい買い取る側としては先にお金を払った分マイナスになってしまいますのでそのリスクを最小限にするために買取価格に影響してきます。
また、retroでは買取店などを設けておりません。もし買取店がある場合は、家賃、光熱費、人件費などお店を維持していくためのお金がかかりますが、retroはありませんのでその分ご返却する価格に反映させていただいていおります。」

「そうなんですね!委託というのはあまり馴染みのない言葉だと思ったのですがお得なことばかりということがわかりました。ありがとうございました!」
出張買取で査定してもらう委託(買取)品のご紹介
委託と買取の違いをご理解いただきましたところで、本日の商品のご紹介です。
査定につきましては買取・委託の両方でご提示させていただきますのでお好きな方をお選びいただくことができます。
本日は11品のバッグお持ちいただきました!ありがとうございます!

査定の前にバッグの思い入れなどを聞いてみました。


「これは中学3年生の時に初めて買ったバッグです!当時すごく流行っていてハワイに旅行に行った際に絶対欲しい!と思っていて、初めて手にしたブランドバッグですのでとっても思い入れがありますね!」

「ルイヴィトンのネオスピーディーですね!とても流行った印象があります。10年以上前のお品ですが、比較的きれいな方ですね。大事に使われていたんですね。」


「これは一番最近買ったバックです。小さくてとってもかわいいなと思って買ったんですが、ただちょっと小さすぎて…(笑)物があまり入らないので結局使わなくなってしまって、今日査定していただいて値段を聞いてから決めようと思ってます!ぜひ高めの査定をお願いします(笑)」

「サンローランパリのサックドジュールですね。とってもきれいですね!中古業者の間では商品の状態とABCといったランクで表すのですが、この状態でしたらAランクの上のSランクで良いかと思います。もちろん状態がキレイなほうが高く買取ができますのでがんばりますね!」
出張買取ならでは!査定士がどこをチェックしているのか見ることができます
いよいよ実際の査定に入っていきます。各商品について査定士がどのようなところを見ているか、併せてご説明していきますね。
まずはコピーであるかどうかを確認しますが、それは問題なさそうです。それ以外のダメージの箇所や、値段が下がってしまうポイントなどを解説していきます!


「まずは付属品を見ます。特に2wayバッグなどのショルダーストラップにつきましてはとても重要で、あるのとないのでは価格も変わり、ないと商品に不備があるとみなしてしまうので買取価格も下がってしまいますので注意が必要です。」

「そうなんですねー!ショルダーストラップは使わないバッグもあるので、なくしそうですね。これからは無くさないようにちゃんと保管するようにします!」


「次に、バッグの四隅です。ここは特にスレが出やすいところなのでよく見られます。普通に使用していればスレが出てしまうところなのですが、スレが目立つと商品のランクとしてはBランクがついてしまい、使用感の見られるものとなってしまいます。革が剥がれていた場合は、見た目がキレイでもかなり価格が下がってきてしまいます。」

「ほんとですね。確かに結構使ってるやつは角がスレてますね。ここは査定のポイントなんですね!でも、かなり丁寧に使ってないと擦れちゃうところですね。。査定のポイントが聞けるとバッグの使い方も変わってきちゃいます(笑)」


「バッグの中も見ます。当然ですが、飲み物などのシミやペンのシミ、生地がやぶれていたりすると価格が低くなります。細かいところですと、しわやスレ、生地によってはキズ、毛羽立ちなどがある場合は価格が低くなってしまいます。」

「バッグの中は外からは見えないからそんなに査定では気にならないところかと思ってました。でも実際買う側になってみたらきれいなほうがいいですね!使ってたらスレとかキズは付いてしまうと思いますが、飲み物などこぼさないように、ペンは出しっぱなしにしないで、ちゃんとしまって入れるように気をつけます!」


「バッグのハンドルも大事です。ハンドルの中に芯があるバッグはその芯がズレていたり、黒ずみ、スレ、キズがあるかどうか見ます。直接手が触れる場所なのでここも汚れやすいのですが、買うお客様も気にするところですので汚いと価格が下がってきます。逆にハンドルがキレイだと査定士も価格をつけやすい傾向にあります。」

「これはちょっと気を付けるのが大変なところですね…。ハンドルを持たないわけにもいかないし。確かに買う場合、ハンドルが汚いとちょっと嫌ですね。使う場合はスカーフなどをまいて使うのもアリですね!おしゃれだしハンドルも汚れなくていいかも。」


「バッグについている金具もポイントです。金具にキズがあったり、またコピー商品なども小物の作りが粗悪なものが多いのでここで真贋を判断することが多いです。バッグのデザインでついている金具、ファスナー、ショルダーストラップの付け根などにを見ます。」

「ニセモノを見るときも金具を見るんですね!どういうものがニセモノなのかすごく興味があります。まさかこの中にニセモノはない…ですよね?川崎さん。。」

「実はこのバッグちょっと怪しい気が…。。。なんてウソです!ないですよ(笑)全部本物ですのでご安心ください。」


「革などは日光や強い光などに当たり続けていると焼けてしまい、変色してしまいます。特にルイヴィトンのバッグはヌメ革を使用しているバッグが多いので、ここの焼け・変色具合も査定のポイントです。最初は白っぽいきれいな色をしていますが、焼けたり、経年変化でだんだん色が濃くなってあめ色になってきます。色が濃くなっていたり、まだらに焼けていたりすると査定に影響してきます。」

「なるほど。確かに最初買ったときは白くてきれいだった気がします。使っていると革の色は変化しますよね。ルイヴィトンを持っている方は多いと思うので参考になりますね!」
いかがでしたでしょうか。査定士が見るポイントはまだありますが代表的なところを挙げてご説明させていただきました。
マイナスポイントがわかると普段使うときの参考にもなりますね!あまり知ることのできない業界の裏側を少しだけお話しさせていただきましたので冨張さんもとても興味があったようで楽しみながら査定をさせていただきました!
出張買取ではその場で査定結果をお伝えします
一番気になる査定結果をお伝えいたします。自分の思い入れなどもあり、みなさん共通して言えるのは「安く買い取られたくない」という気持ちだと思います。
retroでは最大限お客様のご希望に沿うように1品1品丁寧に査定させていただき、自信を持って価格を出しています。
また、冒頭に触れました委託についても価格を出しますので、即金の買取か高額返金の委託か2つの中からお選びいただくことが可能です。それでは査定結果を見ていきましょう!


「さぁ、心の準備はよろしいですか?これから商品の査定結果をお伝えいたします。泣いても笑ってもこれで決まってしまいますよ。何か言い残すことはありますか??」


「川崎さん…♥高めの査定、お願いしますね!」


「・・・。」


「で、ではいきましょう!まずは思い入れのあるヴィトンのネオスピーディーから!こちらは買取価格が25,000円です。委託ですと、30,000円になります。」


「え!!!???すごっ!!そんなにですか!?すごいー!うれしいです!そんなにたくさんお金が戻ってくるなんて思ってなかったんで感激です!他のバッグの結果も早く聞きたいです。」

「そんなに喜んでいただけるとうれしいですね。かしこまりました!ではちょっとスピードを上げて全部の商品の価格だけサクっと言ってしまいましょう!続きまして、リードPMです。」
※ここからの査定結果につきましては、冨張さんの表情が物語ってますので画像でお楽しみください

「こちらは、色うつり、ハンドルのヤケなどがあるため買取だと8,000円、委託だと12,000円です。素材的に色うつりを起こしやすいアイテムなんですよね。キレイだったら20,000円くらい出せる場合もありますよ!」


「続きまして、ジミーチュウのワンショルダーバッグです。こちらは買取だと25,000円、委託ですと30,000円となります。」


「アレキサンダーワンのトートバッグです。こちらは買取で8,000円、委託だと12,000円となります。」


「フィリップリムのバッグです。こちらは買取で25,000円、委託ですと31,000円です。」


「イヴサンローランのカバスシックです。こちらは買取で25,000円、委託で32000円です。サンローランパリではなくイヴサンローランの時のバッグで少し古いものになりますね。でも人気のバッグですので結構売れますよ!」


「バレンシアガのネイビーカバスですね。こちらは人気のバッグで、結構売れるんですよ。ただちょっと使っているので角のスレなど全体的に使用感がありますので、買取だと35000円、委託だと42,000円ですね。」


「次はサンローランパリのサックドジュールです。2個お出しいただいておりますが、こちらは大きい方ですね。若干の使用感がありますので買取で60,000円、委託で80,000円になります。」


「続きまして、こちらもサンローランパリのサックドジュール。先ほどのよりもサイズが一回り小さいにものになりますね。しかし!こちらはとってもきれいなのでSランクで査定させていただきまして、買取で75,000円、委託で92,000円です!」


「次のバッグはセリーヌのトラペーズです。ちょっと使用感が目立ちますね。ハンドルの中の芯がズレてしまっているのと外見の使用感が目立つので買取で60,000円、委託で70,000円となります。トラペーズはちょっと流行りが落ち着いてしまったというのもあって相場も若干低くなってしまいますね。」


「最後はシャネルのチェーンショルダーバッグです。15番台ということでもちろん新しくはないのですが、ヴィンテージというほどでもない。また、シャネルで特に人気のがマトラッセというタイプなのですがこちらはそのタイプでもないので、少し低めの査定になってしまいます…。買取で80,000円、委託で92,000円です。」


「これで全商品の査定をお伝えしました。こちらがお伝えした査定結果です。」
ルイヴィトン ネオスピーディー
買取価格:25,000円
委託価格:30,000円
ルイヴィトン リードPM
買取価格:8,000円
委託価格:12,000円
ジミーチュウ ワンショルダーバッグ
買取価格:25,000円
委託価格:30,000円
アレキサンダーワン トートバッグ
買取価格:8,000円
委託価格:12,000円
フィリップリム トートバッグ
買取価格:25,000円
委託価格:31,000円
イヴサンローラン カバスシック
買取価格:25,000円
委託価格:32,000円
バレンシアガ ネイビーカバス
買取価格:35,000円
委託価格:42,000円
サンローランパリ サックドジュール(赤)
買取価格:60,000円
委託価格:80,000円
サンローランパリ サックドジュール(グレー)
買取価格:75,000円
委託価格:92,000円
セリーヌ トラペーズ
買取価格:60,000円
委託価格:70,000円
シャネル チェーンショルダーバッグ
買取価格:80,000円
委託価格:92,000円
出張買取の醍醐味「交渉」をしてみる

「査定ありがとうございました!どのバッグもとても満足のいく価格でした!こんなに高く買い取ってくれるなんて知らなかったので、絶対次もretroさんに頼みたいと思います!」
(やらせっぽいですが、これは本当に言っていただきました!)


「でも…何個かもう少しお願いできなかなというバッグがあるんです…川崎さん、おねがいできますか♥」


「もう少しだけ…♥」


「・・・。じゃ、じゃあ少しだけ。」


「わーーい!!ありがとうございます!」


「以下の3点につきまして委託でしたらもう少し頑張らせていただきます。基本的に最初から限界の価格をだしているので、”気持ち”程度にお考えくださいね。」
委託価格
・トラペーズ
70,000円→73,000円
・フィリップリム
31,000円→33,000円
・カバスシック
32,000円→34,000円


「わーーーー!あがったぁ!すごーーい、ありがとうございます。川崎さん♥」


「頑張りました・・・。今回はたくさん持ってきていただいているので少しだけですが上げさせていただきました。他の買取店さんでも、たくさん品物を持ってきていただいたり、何回もお売りに来ていただいたりするお客様にはサービスしてくれるところもあるので最後の交渉はダメ元でしてみる価値はありますね。」
今回の出張買取成立・不成立アイテム
※印は交渉で価格が上がったもの
ルイヴィトン ネオスピーディー
買取価格:25,000円
委託価格:30,000円
不成立×
ルイヴィトン リードPM
買取価格:8,000円
委託価格:12,000円
買取〇
ジミーチュウ ワンショルダーバッグ
買取価格:25,000円
委託価格:30,000円
買取〇
アレキサンダーワン トートバッグ
買取価格:8,000円
委託価格:12,000円
買取〇
フィリップリム トートバッグ
買取価格:25,000円
委託価格:33,000円(※)
委託〇
イヴサンローラン カバスシック
買取価格:25,000円
委託価格:34,000円(※)
委託〇
バレンシアガ ネイビーカバス
買取価格:35,000円
委託価格:42,000円
不成立×
サンローランパリ サックドジュール(赤)
買取価格:60,000円
委託価格:80,000円
委託〇
サンローランパリ サックドジュール(グレー)
買取価格:75,000円
委託価格:92,000円
不成立×
セリーヌ トラペーズ
買取価格:60,000円
委託価格:73,000円(※)
委託〇
シャネル チェーンショルダーバッグ
買取価格:80,000円
委託価格:92,000円
不成立×


「やったー!買取で41,000円、委託で220,000円になりました。委託の分もあるのでまだ全額が返ってきたわけではないですが、合計で261,000円になりました!こうやって断捨離できて、お金になったら売ったお金で新しいバッグが買えちゃいますね!使わなくなったバッグをそのままにしておくのはもったいないですね。」

「retroの査定はどこにも負けません!委託は買取よりも高く査定できるので、絶対お得ですよ。」
出張買取で今回retroをご利用いただいた感想をお伺いしました


「それではこれで出張買取は終了となります。今回はretroの出張買取をご利用いただきまして誠にありがとうございました。出張買取というものをご利用したのが初めてということでしたが、いかがでしたでしょうか?」

「はい。ありがとうございました。前々から出張買というものは知ってて利用したいとは思っていたのですが、なかなか時間が取れなかったり、よくわかっていなかったので利用したことがなかったのですが、一言でいうと”とても便利”だと思いました。」

「ありがとうございます。どのような点が便利だと思われましたか?」

「まず、お家に来てくれるので重たいバッグをたくさん持って移動しなくてすみます!この点が非常に大きいですね。ただ、楽な反面自宅に来られるのは正直不安でした。でも、実際に利用してみたら皆さんまじめでお話も面白かったので不安は全くなくなりました!」

「ありがとうございます。今回は買取以外にも委託というものもご利用いただきましたが、その点の感想などありますでしょうか?」

「はい!そうですね。買取というものはなんとなく知っていたのですが、”委託”というものはまったく知りませんでした。今日は買取と委託の両方を利用させていただきましたが、少しでも高く返金してほしい場合は断然委託のほうがお得ですね!即金の魅力はありますが、そこまで速さを求めていなければ委託が良いと思いました。買取と委託の金額の差額を時間と比べてどちらの方が良いかを判断できるので、利用する側としてはうれしい悩みになりますね。」

「おお!私が言おうとしていたことを言っていただけました。ありがとうございます!委託のネックとしては即金でないことと実際よくわからないということなんですよね。今回、実際にご利用いただいた内容を記事にさせていただけましたので、より委託の理解も深まりますし、買取よりも返金額が多いということがわかってもらえると思うので、どんどん利用していただきたいと思っております。本日は誠にありがとうございました!」

「こちらこそありがとうございました!またお願いしたいと思います。」

出張買取のretroでは買取と委託の両方から選ぶことができます
今回のように使わなくなったバッグをクローゼットの中で眠らせてしまっている方は多いのではないでしょうか?
retroでは買取と委託と両方で金額をご提示させていただきますので、買取はスピード、委託は高額というキーワードを覚えておいていただき、提示された金額と比べてどちらが良いかをご判断いただくことができます!
今回は女性でしたが、男性からの買取・委託も絶賛受付中です!
また、買取と委託についてもなかなかわかりづらい部分があるので今回のように直接ご説明させていただくことが可能です。
都内近郊でしたら直接お伺いいたしますし、地方であってもお伺いできる場合がありますのでぜひ一度お問い合わせください!
retro.jp
03-5784-1752
平日10:00~18:00(土日祝日除く)